
これは泉谷さん側に非があるのか、あるいはライブという性質上、お客さんの自己責任なのか。SMAP中居正広さんが演者側の考えを述べてくれました。
[スポンサーリンク]
投げたギターでケガ
ワイドナショーでもおなじみ、泉谷しげるさんがライブ中に投げたギターでケガをしたとして、新潟県の女性が泉谷さんに対し、およそ300万円の損害賠償を求め提訴しました。
訴状によると、去年6月に行ったライブ中、泉谷さんが弦の切れたギターを観客席方向に投げたところ、女性の額に当たり出血。
その後3ヵ月間の治療を受けましたが傷跡が残り、女性側は泉谷さん側との慰謝料の話し合いをしましたが進まなくなり、訴訟を起こしたとしています。

さ、ワイドナショーにもたくさん出演していただいてます泉谷さんがこのような事態になってるんですけども。
すごいねー。
ちょっとね、心配で…駒井さん、聞かせてほしいんですけれども。
これはあの…泉谷さん側は、投げたのではなくっていつもライブの時にファンサービスとしてファンに渡すという中で、受け取った相手の方は「投げられた」という風になってるわけですよ。ですからちょっとその辺が、双方の…
お互いの言い分が違うという状況でございますけれども。
はい。
さ、どうですか松本さん。
いやこれだから…本来はね、ここに出て来てもらってたら一番良かったんですけど、なんか今ドラマの撮影中で…
ちょっと今日出れなくて、コメントだけいただいてるんですよ。
はい。
「コンサートでこのパフォーマンスを楽しみにしているお客様もいらっしゃる。今回たまたまこうなってしまいました。今後ギターは投げません」と。
うわっ…
もう、ちょっと…シュンってしてしまって…

ハハハ笑 あの…まぁそうですね。おじいさんが可哀想ですよね。
ハハハハ笑
おじいさんは…
ま、相手の方のこともありますからね。
そうですそうです。でも、おじいさんはすごく反省していると…
あの、泉谷さんって言ってもらっていいですか笑
なんでこのニュースを昔話みたいにしてるんですか。
ハッハッハッハ笑
あの人ね、フォークの方なんですけど、
そうですそうです。
たまにこのロックなところがあるから。
どこまで配慮すべきか
暴れるのが芸のひとつっていうのもね、中居さん。
いや僕はホントに、チケットに「ギターを投げますというパフォーマンスがあります。ケガをなさるかもしれません。その覚悟がある方は来てください」だとか…

文言があれば…
うん、あればいいことですし、毎回やってるとはいえ、初めて来るお客さんもいると。それでケガしてしまったと。
じゃあ僕なんかがSMAPライブでやりますという時に、じゃあ何か…サインボールを投げるだとか、それはやっぱりゴムボールだけども。硬球の方がいいから投げろっつったら、そりゃやっぱケガするじゃないかと。
はい。
で、昔サインを投げた時があったんですね、色紙を。でもこれはケガする可能性があるからっつって、角を丸くしてたんですよ。
ほぉー。
へぇ~。
それでも取り合って危険があるからってこれはやめようって…やっぱりお金を払って来てるお客さんに、ケガをさせないで楽しく帰ってもらうってことが大前提ですね。
配慮すべき…
[スポンサーリンク]
野球観戦とライブの違い
うん。でも例えばじゃあ野球だとか。えー野球をやるときにはあの…サービスゾーンみたいのありますよね。
ありますあります。
ネットがないところがあるんです。
1塁と3塁ね。
そこにはやっぱりグローブとヘルメットをしてくださいと。
で、もしネットがないんで直接ボールが来るかもしれないから、やっぱヘルメットをかぶってボールをキャッチできるように、やっぱ球場の方も、球団の方も配慮がある中でのああいう公共の場ってのは…スポーツですから。
だから泉谷さんも、もちろんこの公共の場でね、お金を払って来てもらってるお客さんに対して、やっぱりこれは演出だとは言え、あらかじめその覚悟はありますだとか、ケガする可能性がありますからってのは…もしかして配慮してた方が良かったんじゃないかなとも…言えるから。
さ、犬塚弁護士。泉谷さんが…
あの…札幌ドームでファウルボールが当たった時に…
あー日本ハム戦ですねー。
責任を負うかっていうのとちょっと似てると思います。
実はライブ会場でのケガというのは非常に多くて。

ただこのケースが珍しいのは、歌い手さんそのものが物を投げてっていうんですか、ご本人は渡してっておしゃってるんですけど。
それによってケガするか…ま、基本的に中居さんのお考えが正しいと思うんですが。
野球とかと比べると、その時は子どもの方を向くのは普通だということだったんですが、ライブの時はふつう舞台を見てるということと、それからライブの時にはハプニングというのが起こりやすいということからすると、割とちょっとギリギリの判断になるかなという印象はありますね。
うーん…
お客は常連とは限らない
さ、山里さん、いかがですか。
大好きな方はね、アーティストの何かこう…勲章みたいに受け入れるっていうことはできなかったんですね。
本来ならね。
うん。ライブに見に来てるからには、そこのパフォーム知ってたんじゃないかなっていうのがあるんですけど。

あーそうですか。
常連のファンの方じゃなかったのかなっていう、さっきのお話聞いてそう思うんですけど。
けっこう…その会場内で起こることっていうのは全部受け入れていただけると、こっちは勝手に思っちゃったんでしょうね。
あー演者の方は…
僕らでもこう…ユニットコントのライブなんかで、演出上、私が白ブリーフで会場内を走り回るという演出だったんですよ。
そん時に「あそこから気分が悪くて笑えなくなった。金返せ」ってのがあったんですよ。で、誰も先輩僕のことを守ってくれることなく「山里、返すか金を」って言われたんで。
ちょっとそれとなんか…泉谷さんの気持ちがシンクロしちゃって…
シンクロしないよそれ。
えっ?
似てねーよ。一緒にすんなよ。
ハハハハ笑
[スポンサーリンク]