
[スポンサーリンク]
ヤフー検索の新基準
(番組ナレーション)検索サイト大手のヤフーが、プライバシーの侵害などで検索画面の削除を求められた場合にどう対応するのか、初めてその新基準を外部に公表しました。
芸能人などの公的な人物か一般の人物かなどを考慮した上で、表現の自由とプライバシー保護のバランスをヤフーが個別に判断して削除に応じていくと言います。
しかしヤフーが対応するのは、原則として検索画面に表示された情報のみ。リンク先である大本のオリジナルな情報とは無関係であるとの立場をとっています。
さ、こちらのニュースでございますけれども。
ちょっとなんか分かりづらい方もいらっしゃると思うんですけども、説明のほうをお願いします。
どういうふうに対応するのかということなんですが、例えばヤフーで山田太郎というふうに検索したとします。
そうすると、このように検索結果が出てくるんですけれども。
こういう画面ありますね。

その中で、例えば住所ですとか、一般の人の氏名や住所、家庭、犯罪歴などについては、その説明の文章を削除するということなんですね。
この検索結果の一覧に住所などの部分は表示されなくなります。
ただ、大本のリンクは残っていますので、このリンクをクリックすると大本のサイトには飛べて、そのサイトには住所など残ってしまうということなんですよね。そこは削除しないということなんです。
そして一方で、例えば画像まとめなんかのサイトの場合ですね。
身体に危険を及ぼしかねない情報や性的動画などの場合は、検索結果そのものを削除する、つまりリンクそのものが一覧に出てこないということになるわけなんです。
検索結果から説明文や結果が消えるだけで、実際のホームページにはどっかから入れちゃうってことですよね?
そうです。リンクには飛べるので。
グーグルから検索したら行ける…
グーグルはまた別なので、そういうことです。
ということを、これからヤフーがやっていくんですけど。さ、犬塚弁護士。
なんだそれは…
はい。ほとんど制限のなかったネットの世界に初めて…
これから制限していこうってことですよね。
そうです。去年大きな動きがありまして。4月にヨーロッパの裁判所で「忘れられる権利」っていうのが裁判上出ました。

この番組でやりました。
去年の10月に東京地裁でも、グーグルに対してですね、特定の情報に関しての削除命令が出まして。
その動きもあってヤフーのほうが自主ルールとしてですね、個人のプライバシーに関するものについては検索結果から削除するという方向で動き始めたということなんです。
ただおっしゃるように、検索そのものがなくなるという…もとのデータがなくなるというわけではありませんから、あくまでグーグル…あ、失礼…ヤフーができる範囲で言ったら限定されてるということは確かなんですね。
さ、古市さん。こういうニュースなんですけれども。やっぱりこれは当然と言ったら当然なんですか。
ま、そうですよね。だってインターネットが始まって、みんなが使うようになって20年ぐらいですか。
で、これからもどんどん情報が蓄積されていくわけですよ。
そこん中で、たまたまちょっとやった間違ったこととか、間違った情報がずっと残っちゃってずっと検索され続けるって、ちょっとおかしいと思うんですよね。
ネット上は間違ってることが多いと。
間違ってることもありますもんね。
うーん。
有名人が架空請求に使われる
さ、えー村本さんもこれいろいろ…なんかニャンニャン動画を拡散されたっていう…
5年前なんですけど。ファンの方がなんか「村本さんがニャンニャンしてる動画が流出してますよ」って言われて。
ほんで見たら、「村本ニャンニャン動画流出」って書いてて。僕が女の子とそういうことをしてる動画を、「村本」で検索したらすぐ出てくるようになってたんですね。
えっ!? それはホンマなの?
それが架空請求に使われてたんですよ。なんか…
あぁ~…
芸能人のそういうとこ見せます、ここをクリックっていうので…クリックしたら…

それわかれへん。
ありますあります。
実際映像はあったんですか?
ないんですよ。もうね、「24万円請求させていただきます」っていうメールが毎日30件ぐらいブワーって来るんですよ。それに使われたんです、名前が。
あぁぁー。
なぜ知ってるかというと、僕はクリックしてしまったんですよ!
ハッハッハッハ笑
毎日何十件も来て。それを吉本に言ったら「モテモテやん」って言われました。どんな会社やねんと。
ハハハハ笑 明るい会社やな笑
そういうこともあるんやー。
指原さんそれ有名なの?そういうの。
わからんわ俺も。
そういうのありますよ。例えば、私ゴシップ好きじゃないですか。だから有名人の名前…その付き合ってるって噂されてる芸能人の名前検索したら…
ちょっと待って。あなたそんなんするの?笑
しますよ。
あなた最低ですよね。
えっ!? しないんですか?
知りたいんや。
知りたいです。
ゲス原ですねー。
えー! まとめサイトとか見てそれ丸々信じちゃうタイプなんですけど。
それを調べた時に「なんとかとなんとかのキス画像ある」みたいな…
それクリックするの?
それがもしかしたらフライデーなのかなと思ってクリックしたら…
しちゃうんや。
ウソで、架空請求だったとか。
ハッハッハッハ笑
えええぇぇっ!?
クリック詐欺ね。
ありますよ。あたし懲りずに3回ぐらい引っかかってますもん今までに。
ほんまかぁー!
いや男性芸人やったらわかるけど、女性アイドルが…これキス画像見たいって笑
いやなんか、つい悪い気持ちが出て見たい…知りたいですよね?
ニャンニャン画像とかってクリックすんねや。

はい、知りたいです。本当なのかなーと思って。
へぇーそうなんや…
ニャンニャン画像見たいの?
見たくなります。興味本位で。
でも村本さんのニャンニャン画像って価値あったんですか。
ま、もしかしたら僕しかクリックしてなかったかもわかりませんけど。
アハハハ笑
古市さん、古市さん、それいま言うべきことですか笑
村本もうウケて喜んでんねんから…時間差でこんなダメージ笑
ちょっとようわからんわ俺は。
そうですよね、わかんないです。そういうのあんまりしないし、こういうふうにネットの中ではいろんなことがあると。
だから、あれですか。その…「仏作って魂入れず」っていう言葉がありますけど、今これ言うてんのは、仏を作らず、でも魂は残ってる感じですよね、きっとね。だからその魂をなんとかしてくれって…
逆にグーグル八分という例も
ただヤフーとかグーグルって検索サイトなんで、これ以上のことはどうしてもできないんですよね。
検索結果を表示するのがヤフーとかグーグルの役目だから、もとのサイトはまた違うところが作ってるから、また違う手続きをしないと消すことができないんですよ。

そういうことなんや…
そうなんですよね。
ただ逆にまぁ「グーグル八分」ってことも言われるように、検索しても出てこないってこともあるんです。
だから例えば「古市憲寿」で検索しても、一切本当の情報を出さないみたいな形で、逆に本当の情報を隠されちゃうみたいなことも起こっていて。
ふーん。
入り組んでるよな。
[スポンサーリンク]
自動でNGワードを削除
さ、そして芸能リポーターの長谷川さん。
こういう芸能人とインターネットなんですけども。
はい。実は我々、井上公造さんが「井上公造の芸能裏トーク」っていうのを755というのを使ってやってるんですね。
で、我々が書き込みをしたことに対して「やじコメ」という言い方をするんですけども、一般の方がそれに対して「いいですね」とか「悪いですね」とかいろいろ意見を送れるんですが。
そこで、「マルコポロリ!」という番組があるんですけども…

あー大阪で…
東野さんがやってらっしゃる。で、我々も告知として「マルコポロリに出ます」ってなると、その「ポロリ」が文字化されなくなっていたりとか、「セクシービーム」の「セクシー」も文字化されなくなったりとか。
だからたぶん、ちょっと連想させるような言葉は最初からもう運営側が文字化しないように…
そっか。セキュリティが厳しすぎてるというか…
はい、そうなんです。最近はそうなってるんです。
最近はちょっとずつそういうふうになって、ちょっといかがわしい言葉は勝手に削除されるようになってきてるという、それは進歩ととっていいんですかね。
だと思います。
あと我々に対して批判的な意見も実はすごく多いと思うんですけども、一切それが載らないんですね。
っていうことはもう事前にそれはチェックをして、批判的なものは一切載せないという…
こういう文言、こういう単語はもう載せないように最初から設定されている…
はい。「長谷川サイテー」とか「ウソつき!」ってのは一切来ない。
うわぁ…なんか…いいような悪いようなやなー。
これもね、またその網目をくぐって死ねっていう漢字を違う漢字にしたりとか…
あーそっか。
だから完全には無理なんですよ。
あの手この手で…死ねやったらダメやから「死」と「ね」の間にスペース空けて送ってきたりとか。
うんうん。
あの手この手やってくるから無理なんですこれは。ずっと。
もう死ぬしかないんやな。
違う違う笑
その結論はまだ早いです。
死んだらあかんけど。しねって送りたいからあの手この手でやるっていう…うーん…そのへんは指原さんどうですか。
やっぱりそういう被害も来るんですか。
私はツイッターも755もどっちもやってるんですけど、ツイッターは全然なんでも来ちゃうんですよ。エッチな画像が送られてくることもあるし。
あーそうなんや。
それもクリックして見るんですか。
はい。
ンハハハ笑
一応、一応です確認のため。で、それで…
ほんまにスケベなんですね笑
スケベじゃない笑 興味本位…そういう興味です。
ツイッターは何でも来ちゃうんですけど、755はほんと守られてて。
どっちも経験してる身としては、やっぱ755の方が安心だし傷つかなくて楽しい…私は好きですね。
じゃこれからツイッターとかそういうフェイスブックとかもそういうふうに、なんか統制というか…ダメなワードをいっぱい作って楽しい感じになって行くんですかね。
ツイッターはもうすでに実はちょっとなっていて。
私の…たぶん「死ね」って言葉がもう反映されなくなってます今、タイムラインに。
そういう機能が増えました。
あーそうかー。
なるほどね。ちょっとずつ改良してる…
免許、免許ですよ。
免許?
ツイッターやるにしてもちょっとした試験みたいのやって…
あぁー。
あーうんうん。
ある程度賢いやつじゃないとやったらダメなんですよね。無免許で車乗ってるようなもんですから。
有名人のエゴサーチ
村本さんあんまりそんなん気にしないんでしょ?そういう悪口とかも。
僕めちゃめちゃ気にしますよ。気にするから言い返すんですよ。
めちゃめちゃガラスのハートですよ。だって東野さんが…
村本くんに直接言わずに、日本中の誰かがツイッター上で「村本っておもんないな」ってつぶやくじゃないですか、独り言のように。それを「村本」で探すんでしょ?
「村本」で探します。
エゴサーチって言うて…
それ私、変だと思うんですど…
それはお前さぁ…裸足で街歩いてるようなもんで、なにか踏んでまうでそれは。怪我するで。
それを気になってすんねやろ?
で、攻撃するんです。「いま村本が目の前にいる。まぁ興味ないけど」ってあったから、「前を見ろ、あいさつしろ」って言って。
そしたら変なおばはんがパッて見て「うぃーす」って。

アハハハ笑 やだやだやだ。
それでなんかいいことあったんですか?
いや、やり返したいんです。やられたらやり返す感じで。
そもそも検索しなければいいじゃないですか。
うん。
それは陰口を許してることになるから。
意外と芸人さんってメンタル弱いし気にしぃやからみんなしてるんですよ。
なんか2ちゃんねるとかもね、すんごい昔ならね、確かに悪口で傷つく人もいたけど。
いま芸能人で悪口書かれてない人っていないわけじゃない。
でもあんだけやっぱみんなを悪口書きすぎたよね2ちゃんねるの人たちは。
そこまでみんなもう傷つくこともないじゃない。
確かに。みんなですもんねそれは。
もう効果がないよね。
検索キーワード何ですか?村本?
「ウーマンラッシュアワー村本」もしくは「村本」、「村ピー」…
それって一般人の関係ない村本さんの悪口やってても…
あ、1回間違ったことある。
そうですよね笑
むちゃくちゃやなもうお前…
「あなた誰ですか」って笑
でも、僕だけじゃない芸能人みんなやってますよ。恥ずかしくて言ってないだけで。
エゴサーチはしてます。
ほんまにいっぱいいてるんですか?
みんなやってますよ絶対。
でもそれにわざわざ返信することはない。
でも提案があるんですけど、「村本さん」で検索したらいいと思うんですよ。
さんづけの人はちょっと好意的だから、そこまで大批判はないかと。
なるほど。
でも「村本さん」の悪口ってほんとの悪口だからもっと傷つくんですよね。
さん付けで悪口言うってたぶんほんまの意見やと思うんですよ。
確かに笑
これ見たらまた「さん」で悪口書いてくるんやな。
[スポンサーリンク]