
[スポンサーリンク]
これまでに何度も引退宣言
(視聴者の声を紹介)
「映画監督の宮崎駿さんが、引退を撤回して再び映画の制作を始めるというニュースを見ました。最近引退撤回のニュースをたびたび耳にしますが、皆さんはどう思いますか?」ということなんですが。
詳しくご説明いたします。ま、宮崎さんも世界の宮崎監督ですが、3年半前に「風立ちぬ」という作品を発表して以来、長編に関しては引退しますということを大々的に会見でおっしゃっていました。
しかし今月になって、スタジオジブリの公式サイトでは「宮崎監督は引退撤回を決断し、長編アニメーション映画の制作を決めました。作るに値する題材を見出したからにほかなりません」ということで。そして新しく若いスタッフを募集することを公表されたんですよね。
失礼ですけどこれちょっと面白いですよ。
え?なになになに。
引退宣言集。

これまでね、11の作品を監督してきてるんですが、そのうち7回引退宣言をされてる。
ハッハッハッハ笑
不死鳥やな。
いや1回も死んでないですよ笑 1回も辞めてませんもん。
そうかそもそも死んでないんや。
そもそも死んでないですから。ラピュタなんて大昔でしょ?何となく印象に残ってんの。
はい、この時に…
86年ですよ。30年前。
まだ45歳の時なんですが「人生で最高に引退したい気分」
ハハハハ笑
「紅の豚」の後「アニメはもうおしまい」「100年に1度の決意。これを最後に引退」。で、「千と千尋の神隠し」…世界的ヒットになりましたが、「引退してシニアジブリを立ち上げる」「ここ数年で最高の辞めどき」
ハッハッハッハ笑
「ポニョ」の後は「体力的にも本作が最後の長編になるだろう」。で、「風立ちぬ」では「出来は上々、申し分のない引退のチャンス」と。ま、いろんな形で公表のしかたは違ったんですが、「風立ちぬ」ではジブリの鈴木プロデューサーも同席されて。
確かに今度こそほんとやって言うてましたよね。
そうなんです。その時の会見の内容は「何度もこれまで辞めると言って騒ぎを起こしてきた人間ですが、今回は本気です」という宣言だったんですね。
ハッハッハッハ笑 もうあかん。

「次の作品を考えると5年じゃ済まない、6年か7年か」
もう信じひん。
「僕の長編アニメーションの時代はもう終わったんだ」という宣言だったんですね。
もう嘘ばっかりや笑
しかし今回、引退を撤回するという発表をしたんですが、その時にも「年齢的には今度こそ本当に最後の監督作品になるでしょう」と記されていて、引退撤回しながら、それが最後になるというふうに宣言をされて。
でも、だ~れも信用してません。
ハハハハ笑
10回までは騙されようよ
えー?でもカッコイイじゃないですか。毎回命懸けで撮ってるから…
あー。
毎回これでもう力尽きたと思うんですよ本人。
そうですね、最後だと。
だって間が空いてるもん、やっぱり制作するのに。
そうかそうか、
もうすっからかんになんのよ毎回たぶん。

もうやりきった!っていう。
「もう嫌や!」ってなるんですかね。
もう1滴も出ない感じになるんですよね。
だからたまったらまたやるんだから、みんなだまされようよこれは。
あ、なるほどなるほど。
もうだまされ続けて…
でも7回はちょっとひどくない?
10回10回。10回まで数えようこれ。好きだもん私。
やっぱりネットでも、この「祝やめるやめる詐欺」「戻ってくるのはわかっていました」など、ま、ま、もう前提…
いいですね。
もう織り込み済みというところも…
いいじゃない結婚するする詐欺がしない…
するする詐欺いますね。
するする詐欺いますよここに。
するする詐欺。結婚するんでしょ?
しますよ僕。

全然せえへんし!
しますしますします。
撤回宣言はないですか?
ないです。それはないです。
いやいやずっとリフティングやし。
ほんまかい。
ほんとに出しきって引退してもいいと思いながら…松本さん、また作りたいというモチベーションが上がってくる。これはどうでしょう。
まぁその…辞めないって言ってて辞めるよりはね。
そうですそうですそうです。
そう、いいのかもしれないですよね。だから、ま…
でも鈴木プロデューサーとの掛け合いみたいなのが名物やから。引退するとか言いながら「また言うてるよ宮さん」みたいなんでね。微笑ましいというか楽しいから、いいっちゃいいですけどね。
40回見た高校生
升澤さんはすごい宮崎ファン?
「千と千尋の神隠し」が大好きで。
何回見たの?
あの…40回はほんとに見てます。もうセリフを覚えたぐらい…
え~!

それがすごい。一番好きなシーンはどこなの?
ハクと千尋がこう離れて…最後手のアップになるんですよ。それが「うわっ」って。
へぇ~。
ま、確かにカッコイイ。
俺、見たけどちんぷんかんぷんやったけどね。
ハハハハ笑
私も見ましたけど、今どのシーンか思い出せなくて。
いや一番最後ですよ。でもそれだけハマるわけですから。40回も見るんですから。
どうですか、また戻ってくるっていうのはどうですか?
なんかでも、宮崎さんらしいじゃないですけど、なんか彼のアイデンティティーがあって、なんかいいと思います。詐欺っていっても。
あーなるほどなるほど。
小籔さん、最近は例えば misonoさんとか、ボクシングのマニー・パッキャオ選手とか…
ちょっとごめんなさい…
あ、そっちか笑
misonoさんとパッキャオ一緒にするのやめてもらっていいですか?
ハハハハ笑
びっくりした今。

いやいや、ま、引退くくりででしょ?
パッキャオ1回も「うち」って言えへんもんね。「うち勝つで~」言えへんね。
ハハハハ笑 そんなことで言うてんじゃないです。
ハッハッハッハ笑
ちょっと今、くくりが…このまま読み過ぎましたね。
この4つおかしないですか?misono、パッキャオ、ほっしゃん、キタサンブラックって笑 おかしいやん。
キタサンブラックは言うてないから別に。キタサンブラック自体は。
そっかそっか。
[スポンサーリンク]
ほめて叩いて
古市さんは宮崎アニメはどうなんですか?
僕はそんなに見てないですけど。ただ今回宮崎さんがカッコイイなと思ったのは、「若い人の力を貸してください」ってスタッフを募集してるじゃないですか。それがすごくいいなと思って。

うんうん。
普通おじいちゃんって、得てしておじいちゃんで固まりがちじゃないですか。
なるほど。
おじいちゃん同士に頼んでダサいってもう救いようがないけど、こうやって若い人をちゃんと抜擢してあげて、そこでいいもの作れたらカッコイイじゃないですか、両方が。
あー。
だからすごい素敵だなぁって思いました。
やっぱ若い人とやった方がいい?
見え方がカッコ悪いですよね。やっぱりだからこれで、若いなんか…そこまでまだブレークしてないクリエーターを抜擢するとか、そういうのって見え方としてすごい素敵だなって。
僕なんか1回大コケしてほしいですけどね。
あー。
この人の大コケ映画はどんなんなんだろうって。
いやないですねー。
もう絶対そんなんない…
でもたいてい後半力尽きてますよね、宮崎アニメって。
ハッハッハッハ笑
一緒に映さんといてほしいわもぉー。

ハハハハ笑
ネットで転がって転がって転がって、俺が言ったみたいになる。
あ~俺それあったぞ!俺も1回俺が言ったことにされててん。
そうなんですか?古市さんのコメント。
そうなんかね、WBCの視聴率かなんかのこと言うたんや。俺が言うたことにされてんねん。
ハッハッハッハ笑
「ほんならお前の番組も20%以上取ってみい」とか言われてさ、俺言うてないし。
ハハハハ笑
古市さん、ダメでしょそんな。
いやでも正直、だって初めの方はすごい緻密にストーリー作ってるんだけど、後半ちょっとおかしなアニメありますよね。どうしても最後の方で、ストーリーがちょっとおかしくなっちゃったりとか。疲れてたぶん…
これがまた残念ながら、若干俺もそれは認めるとこが…
認めたらダメです笑
ですよねー。
悪口のせいで頑張れる
犬塚弁護士はミュージカルとかよくいらっしゃるけど、どうですか?
見てますね、ほとんど見てますね。
おっすごい!
ただこれ辞める…続けられるのに辞めるという決断に、こう迷うっていうのは…何となく気持ち的にはわかることないですかね。例えば、続けようと思えば続くけど、なんかまわりに迷惑掛けたくないから、辞めるけどやっぱり続けたいみたいな、こう葛藤の部分は。

あーなるほど。次の世代の人に描いてほしいと。
理解できなくもない。
自分が辞めた方が、いいん違うかなということも。
はい。
あぁ~。(松本さんは)どうですか?
早くもっとこう…ダウンタウンを倒す生きのいい若手が出てきてほしいのか。
うーん…なんかあの、2ちゃんねるあたりで悪口言われてるうちは、辞めないかなーって感じが…僕はしてるんですけど。
ハッハッハッハ笑 あーそうですか。
確かに、元気な人しか悪口言えないですもんね。
2ちゃんねるで相手されへんようになったら、もうあかんのかなーと。
え?松本さんは2ちゃんと共に生きていくんですか?笑
ハッハッハッハ笑
悪口と共に…
でもちょっと「何くそ!」があるじゃない。
はいはい。
あの「何くそ!」を燃料ちょっと燃えてるとこが…
やってるとこもあるっていう。
松本さん、2ちゃんねるに対して何くそあるんですか?あの悪口に?
そんなしょっちゅう見てるわけじゃないけど、やっぱりあそこで語られへんようになってしまうと…
なるほど。
もうちょっと現役じゃないのかなーっていう気はしますけどね。

微妙な気持ちですねー。
たまにはその「なるほどな」って批判もあるんですか?
ある、あるあるある。なるほどそこ突かれたらちょっと痛いなっていうとこはやっぱありますけどね。
へぇ~。
だから宮崎さんも、例えば万が一この番組見てたりとかすると、みんながそんなこと言うてんのがすごいムカついて、次の…ってことでしょ?
いや、そうなんですよ。
「あの古市だけは許せへん」ってなって。
ハハハハ笑
悪口はやっぱ燃料にはなります。
小籔が松本にダメ出し

だから逆に、偉いからっていって批判しないのはほんと良くないですよね。
あ、それはそう。そうかも。
漫画家さんでも作家さんでも偉くなればなるほど、みんながまわりが言わなくなってくじゃないですか。
確かに。うんうん。
でもそれで衰えてく人多いから、ちゃんと批判してあげてる人がたぶんまわりにいた方が…
なるほど。
確かに。だから偉過ぎていじられてないから、何回も引退って言うんやと思うんですよ。3回目ぐらいであんだけ偉くなかったら「何回言うねんお前!キモいなお前!もうええってマジで。こっち会見段取りして…さぶっさぶっさぶっ怖っ怖っ。また言う?うわっ怖っ!」とかいじったら…

小籔さん…笑
たぶんこの方も軽々しく引退言わなかったです。でも偉過ぎて…
あかん、止まらん。
小籔さん、小籔さん。
まわりが言うから…はい?
ちょっと黙ろう。ハッハッハッハ笑
シンプルに。
小籔さんは松本さんに、ダメ出ししたことあるんですか?
ないですよ笑
いやいやいやいやあるよ。お前飲んでる時、結構こいつダメ出し…僕わりと後輩にはダメ出しされる方ですよ。
ただ言う時ますけど、松本さんにダメ出ししたの、お笑いのことじゃないですよ。政治的な思想でダメ出ししたことはあります。
ハッハッハッハ笑
[スポンサーリンク]