
[スポンサーリンク]
事務所コメントのパターン
(視聴者からの声を紹介)
「芸能レポーターが、芸能人の交際が発覚した時の事務所のコメントを分析していました。コメントを出している側の皆さんは合っていると思いますか?」ということなんですが。

どういうことかといいますと、芸能リポーターの井上公造さんと長谷川まさ子さんが番組の中で、芸能人に交際の噂が立った時に事務所が発表するコメントから熱愛の確率を分析したんですね。
ハハハハ笑
それによりますと、「真面目な形でお付き合いをさせていただいております」という場合にはもう交際100%。
ま、そうでしょうねー。
「プライベートなことなので本人に任せています」は…うーん微妙で85%。
へー。
まぁまぁそうか。
「仲のよい友達の一人です」は55%。で、5%違いで…
ハッハッハッハ笑
なんかちょっとずるいなーこの5%な。
いや公造さんがね…
天気予報のあれの5%に近い…
そうなんです。で、「共演をきっかけに親しくさせていただいていると聞いてます」は50%。
うーん。
で、双方の事務所のコメントに温度差がある場合は、これはもう付き合っていないという見解なんですが。
0かなぁ。
かなり信用していい
駒井さんこれどうでしょうか。駒井見解ではいかがですか?
私はちょっとだけ違うんですけど。確かに一番上はね、ま、100%っていうか、これはもう結婚間近。もう公にしてもいいですよ、全部挨拶も済んでますっていう状況だと思うんですよ。

ええ。
で、一番多いのは「仲のいい友人の一人です」とか「友達の一人と聞いています」っていうコメント、今一番多いのが。
それはどうなの?
で、それだけだと難しくて、ここはリポーターだったり記者が事務所と直接話をして、ニュアンスをうかがうってのはあるんですよ。
へぇー。
ほんまに友達の場合がたまにあるんですか?
ありますあります。それたまにっていうか結構あります。
へぇ~!?
ほんとに友達の場合。で、その「友達の一人です」の後に「プライベートは任せています」って言ったら、結婚とかそういうことじゃないですけれども、ちゃんとお付き合いはしてますよっていうのを暗に認めてるんです。
そうなると…75ぐらいになる。
そうですね。私はもう付き合い度はかなりいってると思ってて。これは若手の女優さん・俳優さん・アイドル系に多いコメント。
ほぉーそうですか。
それでそこの若手の女優さん・俳優さんや、アイドル系でこのコメント出たら、私100%だと思って。
なるほど。
で、もうひとつは「仲のいい友人の一人です」の後に「交際の事実はありません」っていうのが最近よく付くんです。それはもう完全否定っていうことですね。
あー。
友達だけど…
友達だし、友達以上の何者でもないですよってのをはっきりさせる場合。
それは信用していいってことなんですか?
それはかなり信用していいと思います。それはファンを思っての発言っていう時もたまにありますけどね。
なるほどね。
西川さんとばっちり

これ西川さんも以前…
そうですね。
元奥さんの吉村由美さんとの交際が発覚した際は、どう言ったか覚えてますか?
お願いします。
覚えてる?
ちょっとお願いします。
なんなら読みましょうか?笑
読んでいただきますか?
ご自身で。
いいですよ。
はい、ちょっともう…時間もたってるんで僕覚えてないです。
98年ですもんね。
はい。
ちょっと…こういうふうな…(西川に原稿を渡す)
ハッハッハッハ笑
せっかくなんで。
すいません。俺が読むのはちょっとあれかなと思って。
えっ…
西川さんの所属事務所、はい。

「お付き合いしているのは確かと聞いて…」
声もうちょっと張ってくれるかな!
テレビだから。
「お付き合いしているのは確かと聞いていますが、それ以上のことはプライベートの話なので、感知していません」
…というコメントをくださいました。
あの…すいませんなんか読まして。
ハハハハ笑
そうね、これというあれもなかったよね。
ほんますいません。
ただ読んだだけに笑
ほんと申し訳ございません。反省します。
ご本人と事務所とで色々…
もうあの…ちょっとあのいいです?これ新鮮な話題やったらゴリゴリ掘ってもらっていいんですけど。
ハッハッハッハ笑
もう…もうね、パリパリなんですよ。もうカッサカサのパリッパリなんですよ笑
ヒヒヒヒ笑
いやしょうがないんですよ。パリパリしかもうないねん。
わかるよわかるよ。今我々はお湯をかけてるとこ。
戻してるからね。
高野豆腐です。
ハッハッハッハ笑
軟らか~く。
ちょっと軟らかくしてるから。つるっといけるようにしてるんで今。
そうですね。
[スポンサーリンク]
熱愛じゃないけど…
誰が考えるんでしょうね。これマネジャーさんとか、みんな大変や。
たいがいこれだけですよね。定型文みたいになってますよね。
今定型文になってます。事務所の宣伝担当の方だったりとか、そこと双方のね、宣伝担当で話し合ったりして決めてるようです。
やっぱさすがに「1回こっきりだと聞いています」みたいなのはないね。
ハハハハ笑
そのケースもありますもんね。
バカリズムさんがちょっと気になるんでしょ?
いっつも必ず2人で撮られたら「熱愛」って書かれるじゃないですか。そうじゃないパターン絶対あるはずなんですよ。

なんか一夜の遊びじゃないけども、何となく雰囲気でっていう時は。
「付き合っては絶対ないけど、そういう関係は定期的にあります」みたいな。
ハッハッハッハ笑
定期的!?
…とかも。
バカ事務所やな。超バカ事務所じゃん笑
定期的にある場合はどう言ったらええか?
そうですよね。
すぐ辞めよう。
付き合ってはないみたいな。でも熱愛って書かれちゃうじゃないですか。
取材…表では私たちもさすがに、タレントさんのプライバシーに関わることそこまで言えませんけど。裏で話を聞くと、どうもそういう関係だから、コメントは「仲のいい友達の一人です」っていう笑
あーなるほど。
あっ、そうなんですね。
「仲のいい友達の一人です」っていうのと。あと、もうひとつそれで…ま、前あったのが、双方の事務所のコメントが違った場合があるんですよ。で、これ誰かは言いませんけども、片方は「友人の一人と聞いています」だけだった。
はい。
そしたら、後からもう片方の女性側の方の事務所が、「友人とも恋人とも聞いていません」っていうコメントを出したんです。だからこれは「友人なのか恋人なのかはっきりして」っていう意味だと…
えっ詰め将棋?はっきりさせてってことですか。
という意味だというふうに受け取りました。
こわ~っ!

あるんですね。うわ~。
あるんですね。
じゃあ我々としてはこれから、双方のコメントが違うかったらバカリズムさんが言うように…
そういう定期的な肉体関係。
それはお付き合いとは言わないんですか?笑
双方にお付き合いの認識が違うという。
どういう状態やねん笑
あかんやんね、それ。
面白いけどな、そんな事務所あったらな。
ちょっと面白いですけど。
いや難しい。
コメントも宣伝のため
これ三浦瑠麗さんからすると、なんでこんなにまどろっこしいことをね…すんのかなとか思われたりします?
そうね。恋愛禁止とか聞くと、なんでだろうと思いますけど。でも結局宣伝担当の人がコメントを出してるってことは、宣伝のためにやってるわけですね、イメージをね。

そうです。できるだけイメージがいいようにとか。
恋愛するとなんでイメージ悪いんですか?
う~ん。
でもやっぱ女性アイドルやったら、応援してる男性ファンからすると、恋愛してるとなんかちょっと応援したくなくなるじゃないですか。
まぁアイドルとか若手の女優さん俳優さんにとって、一番大きいスポンサーはファンですから。だってお金払って劇場通ってくれて、映画見に行ってくれてコンサートへ来てくれて、CD買ってくれてっていうのはやっぱりファンの皆さんなので。
そういうウブな女ばっかり求める文化どうかと思う笑
ハッハッハッハ笑 肘突きながら。日曜の朝から肘突きながら。
「ウブな女…」
ま、ま、わかるよ。言わんとしてることはわかるけど、しょうがない。
[スポンサーリンク]