
[スポンサーリンク]
本当の民主主義とは
今日から新しいビジョンがこの国を治めます。この瞬間からアメリカ・ファーストになるのです。
支持率45%、歴代最低の船出をきったアメリカ・トランプ新政権。アメリカ・ファーストを掲げる新大統領は、早速、TPP・環太平洋経済連携協定からの永久離脱。そして、メキシコとの国境に壁を造るよう大統領令に署名。選挙公約を次々と実行しています。

一方、これまでの言動に反発する大規模デモは世界各地に広がりを見せ、中でも首都ワシントンで行われた女性たちによる抗議デモには、およそ50万人が参加。
愛の革命へようこそ。
この抗議デモには歌手のマドンナさんをはじめ数多くの著名人も参加。アメリカ社会の分断の深さも改めて浮き彫りになりました。
さ、連日トランプ大統領のニュースがですね、あるんですけれども。乙武さん、えーやっぱ賛否分かれる…もう支持する方も、熱狂的に支持する方もいらっしゃる…
そうですね。なんかこう…民主主義って、多数決とイコールではないと思ってるんですよ。もちろん選挙っていうのは多数決なんですけど。民主主義っていうのは、例えば51対49で勝敗がついても、51が選挙としては勝つわけですよね。

はい。
じゃあ49%は切り捨てられてもしょうがないのか、意見をくみ取られなくてもしょうがないのかっていうと、そんなことはなくって。
51%の支持を取りつけた方が49%のことも考えながら、全員にとってのベストって何だろうっていうことを模索してくっていうのが、本当の民主主義だと思ってるんですよ。
でも彼がやってることは、「俺51パー取ったから、選挙勝ったから、俺の思いどおりにやるよ」って言って、大統領令をバンバン出してる。それって本当の民主主義でしたっけっていうのは、ちょっと…みんなで考えたいなーっていうところがありますね。
うーん。
上から来過ぎ
さ、友近さん。
はい。
えートランプ大統領、こういうワンマンなタイプですけれども。
そうですね。やっぱアメリカ・ファーストっておっしゃってますけど。他の国とうまいことやっていこうっていうような考えはお持ちなのかなって…ちょっと発言見てると思うんですよ。外交が下手くそなのか、あえてそういうポーズっていうか…

ま、アメリカ・ファーストなんでしょうね。
はい、っていうことなのか。でも、その…壁のことに関してもそうですけど。実際に歩いて国境を越える人もいれば、ちゃんと手続きを踏んで入国して、で、その…
不法滞在していくっていう…
不法滞在していくっていうパターンもあるのに、それだったら壁つくる意味ないじゃないかとか言われてるじゃないですか。ってことは、あんまりその政治的な、あの…認識不足なのかな、この人とか。
わざとやってるのかほんとに知らないのかね。様々…いろいろ意見ありますけれども。どうなんですか?じゃあ何となく印象ですけど、トランプ大統領、オバマ大統領ありましたけど、やっぱりオバマ大統領の方が良かったなという印象ですか?
…のがいいですね。もうだから上から来過ぎ。
言い方が。
はい。
イヤ?笑
ちょっと嫌ですね。
上から来すぎ笑
上から来すぎですね。
壁ビジネス
さ、松本さん。これ毎週ね、このニュースワイドナショーでもやってますけど。
ただまぁ壁はね、もうあれ…壁ビジネスですよね、ああなるとね。だから、好きに壁つくる、こっちが発注…勝手にやって、すごい豪華な壁つくって、あとはメキシコに払わすって。
払わすっていう…
これはなかなかタチ悪いですよね。

で、メキシコが払えへんって言ったら、メキシコの物を輸入した時の関税上げるから…その関税上げた分を壁代にする。
あと、アメリカにいるメキシコの悪い奴らは、出てもいけないっていうね。
ハッハッハッハ笑
壁があると。
壁があると笑
「帰りたいねんけど」っていう。凶悪なやつも帰せないっていう…この問題もありますよね。
そらやっぱアメリカに行きたいんでしょ?みんな行くってことは。それだけアメリカの方が、賃金高いとか。
豊かさで言ったらだいぶ違いますからね。
豊かさでっていうことでね。
[スポンサーリンク]
ハートのないトランプ
あとテロに関してですけど、水責めも効果的やって言うてるんでしょ?
はい、そうです。
アメリカのトップ、世界のトップの人間が「水責めアリやで」って…恐ろしいことを言いますよね。だからこれってやっぱり…
オバマ大統領が、そのね…廃止にしたんですよね。大統領令でね、水責めっていうのは。
でもやっぱりこう…水責めって確かに効果はあるかもしれんけど、あまりにもきつ過ぎて、嘘つくやついっぱい出てくるよね。
ほなもう…むちゃくちゃになると思うんですよね。
そういういろいろななご自身のお考えがワンマンで通るから、どんどんどんどん…
うーん…だからほんとに、ハートのないトランプですよね。
フフフ笑
うまいこと言う。

3つしかない。スペードとかダイヤとか。
うーん。
で、なおかつ、ご自身が大統領選挙でしゃべってたことが、大統領になったらおそらく何となくみんなが、なんか…マイルドになると思ってたんですけど。
いや、そんなことなく、選挙中言ってたことを着実に実行していってるっていうことですから。
Twitterもね、相変わらずツイートやってますからね。
相変わらずやってますね。
まだブロックされてるんですよね。
まだブロックしたまんまですね。
一週間で解除したったけど、やっぱ怖いからやめとこって。
ハハハ笑
知らないです笑 何が怖いんかがわかんないですけど。
ハッハッハッハ笑
プラッシーの再来
さ、みうらさん。トランプ大統領…ま、ま、いろんな意見あるんですけど。
大統領に興味持ったことがなかった…
今までね。
わかります。僕もそうでした。
ちょっと今回は…関心を持ったんですよ、この人。
おっ!どういうところで?
なんか怖いイメージがやっぱあった…初めっからね。怖いイメージあったのは、俺、小学校の時見たプロレスのね、フレッド・ブラッシーってのに似てるんですよ、この人。

かみつく奴?
そうそう、かみつき魔。
すっげえ怖かった。
白髪のかみつき魔にすごい似てるんですよ。で、初めっから反則技なんですよ、この人。(トランプと)同じなんですよ。
あーなるほど。
で、今世界にかみついてるんでしょ?歯を立てるに違いないんですよ、もうすぐしたら。
ハッハッハッハ笑
もう血祭りに上げられ…デストロイヤーだって血祭りに上げられてたもん。
そう、確かに確かに。
ブラッシー再来のね、怖さなんですよ、これは。日本で言う。
みうらさん、あの…どうですか、スタッフのあきれ顔。
ハッハッハッハ笑
[スポンサーリンク]