
[スポンサーリンク]
カビの生えた話
おはようございます。
おはようございます。
おはようございまーす。
さ、ワイドナショーでございますけれども。松本さん。
はいはい。
ちょっと松本さんとの確執というのが、ちょっとニュースになっておりまして。
見た!
格闘家の角田信朗さんが、突然ブログでですね「ダウンタウン松ちゃんに伝えたいこと」と題しまして、えー告白したんですけど。駒井さん、びっくりしましたよね。
はい、そうですね。いきなり長文のブログがね、更新されまして。昔のことを…2009年?
はい。内容の方は、一応かいつまんで言いますとですね、ダウンタウンさんの番組からオファーがありました。「芸人対抗叩いてかぶってジャンケンポン」
8年ぐらい前みたいですね。

レフェリーをやってほしいと出演オファーがあった。角田さん喜びましたけれども、当時K-1のジャッジやレフェリング、様々な問題もございまして、泣く泣く出演を断った。
で、それ以来ですね、仕事が呼ばれなくなって、やっと何年後かして仕事呼ばれたら、急に当日収録がなくなった。理由を聞けば、松本さんが、角田さんがいてるってことで、こんなんやってられへんということで仕事がなくなった
っていうふうにブログでは書いてたんですけども。
はぁはぁはぁ。
その辺の…事実か嘘なのか確認したいんですけども。いかがですか?
もうこれはほんとに…ま、全然しゃべりますよ。全然しゃべりますけど、こんな…なんかカビの生えたような8年前の話します?この話するぐらいならマギーの話を…
ハッハッハッハ笑 いや、マギーの話もめちゃめちゃしたいですけども。ちょっとそこ置かしてもらっていいですか。あの…奥の方に置かしてもらっていいですか。なんかマギーの話したら僕怒られそうなんで、奥の方に笑
あ、そうですか笑
教えてください。
角田サイドがドタキャン
いやこれはですね、ほんとにちゃんと言っとかないと…事実はね、事実として言わないといけないんですけど。
8年前にレフェリーをお願いしたんですよ。「叩いてかぶってジャンケンポン」っていうゲームが、それを割と壮大なスケールで「ガキの使い」で2週か3週にわたってやろうか。芸人さんいっぱい呼んで、チャンピオンをほんとに決めるみたいな。
はい。

「叩いてかぶってジャンケンポン」って文枝さんが作ったって知ってました?
へぇ~!
文枝師匠が作った。
あの…ピコピコハンマーとメットのディフェンス、オフェンス。
あ、文枝師匠ですか。
文枝師匠なんですよ。
えーっ!?
その文枝師匠は、去年ずっと叩かれっぱなしでしたけど。
それも出さないでください笑 それも奥の方にしまってたことなんで。
忘れてました。
出さないでください、そんなこと。
で、それが、今頃その…紫艶さんが、あっ紫艶さんやないわ笑
出すなって!出・す・なって!出・す・な。話聞いてへん!
もうあれなんですよ。そいで、それやろうということで、あの…8年前になるんですよ。で、オファーをしたんです。で、ジャッジがいるなって、レフェリーがいるぞ。レフェリー、一番こういうのに向いてるの誰やったら、当時で言うとやっぱ角田さん。
はい。
で、角田さんに…実はここが問題なんですけど、角田さんにお願いしたんですよ。そしたら、角田さん側はOKやったんですよ。
はいはいはい。
それで、レフェリーの衣装までもう全部決めてるんですよ、打ち合わせで。
はいはい、あっそうなんですか。
ところが、ガキの使いって水曜日収録なんですが、2日前の月曜日にドタキャンされたんですよ。
へぇ~。
これを角田さんは、ブログでちゃんとそこを…ご本人わかってないのかなぁ。事務所の人との、なんか…任してたのか。
月曜日、急にちょっともう無理ですっていう。
そうです。だから僕は月曜日、普通に違う番組してたんですけど、なんか…ガキのスタッフが慌てて会いたいと。
どないしてん言うたら、明後日の収録、角田さん無理になったって。はぁ!? ってなって。それでまぁ…代役っていっても、レフェリーのなかなか代役…
K-1やってるとかそういうの大切ですよね。
そうですそうです。本当のレフェリー連れてきても、たぶんノリもわからないんで。
バラエティーもわかって、なおかつ威厳があってっていう。
うん。で、スタッフとどうしよう、代理を誰に立てんねん、わーってやったんですが、結局…ま、時間もなさ過ぎて、水曜日には間に合わないということで、収録は飛んだんですよ。
えーっ!?
収録自体が?

だから、いろんな芸人さんのスケジュールもみんな押さえてたのも、ごめんなさい無しってなったんです。で、これは、正直…大問題というか。
だからもうこれは、僕が怒ってるとかそういうことではなくて、もう番組の問題とか、吉本とか、もっと言えば日本テレビとの問題なので、僕がその…共演NGとか、そんなちっちゃい話ではもうないんですよ。
うんうんうん。
だから、なぜここへ来て急にその…8年たってから、僕を名指しでおっしゃってるのか、ちょっとよくわかんないんですよ。
今後は会社を通して
で、この後、なんか久しぶりにオファーがあったというお話もありました。
はいはいはいはい。それはね、なんかの手違いで、わかってなくてオファーしちゃったんですが。それはやっぱり、吉本としても…会社としても番組としてもそれは無理だと。やっぱりああいうことがあって、この世界の…ま、ま、ま、しきたりといいますか。
ルール違反したから。
その人と、やっぱりまたその数カ月後に笑いながら番組してたら、他の人たちにしたら「何やねん」という話になってきますから。これはやっぱ無理でしょっていうことなんです。
だから、僕どうこうじゃないということを言っときたいのと。それと、ドタキャンだということと、それから8年たってブログで…
急に。
ってなってくるっていうのは、ちょっとこれルール違反なんじゃないかなと。やっぱルールは誰よりもあの人、わかってると思うので。

フフフフ笑
ま、審判やられる方ですからね。
審判やられる方ですから。で、このまた…これを見て、またブログでっていうのも、これももう…正直、僕はちょっともう…
それはやめてほしいですよね。
ちょっともうだから…
それはなしにしていただいて。
そうですね。
松本さんの意見はこういう意見ということで。
はい。今でもほとんど当時のスタッフのままなんで、ほんとにみんなそれは。この間も会って、全員で認識…事実認識確認したんですよ。
このニュースが出てガキのスタッフみんな集まって、一応確認はしたと。
うん。で、俺は3日前のドタキャンやと思ってたら、2日前ですよっていう話で。で、衣装もちゃんと決めてとかいう話までいってたんですよっていうことなので。えぇ…ちょっとそこはもう…ほんとに厳しいなと。
はい。で、これを受けて角田さん、またブログでなんか反論っていうのもやめていただきたいなと。
これはもう会社通して、あの…なんかやってほしいかなー。
もしもお話があるのであれば。
うん。それよりも僕はもう…マギーの話…
いやもう…鍵掛かってますから。
ハハハハ笑
開けない。
誰が掛けたんや。
いや誰やろなー。誰が掛けたんやろう。開きません。全然開きません。
最終的に怒られるのはお前やからな。
ハッハッハッハ笑
[スポンサーリンク]