
[スポンサーリンク]
年末の結婚ラッシュ
3年連続で紅白出場、4人組人気バンド・SEKAI NO OWARIのメンバー2人がWゴールイン。Saoriさんは俳優の池田大さんと結婚。リーダーのNakajinさんは一般女性と婚約。2人は同時に、突如ホームページで結婚報告を行い、その衝撃は各メディアで大々的に報じられました。
一方、ひっそりとしていたのが…ワイドショーもお休みに入った年末、結婚・離婚を報告した芸能人もいます。年末30日、おぎやはぎの矢作さんが一般女性との結婚を発表。同日、米倉涼子さんが所属事務所を通して離婚を発表。
そして大晦日、最後の駆け込み報告を行ったのが、去年大ブレークを果たしたぺこ&りゅうちぇる。「結婚は2017年以降にする~~って嘘をついて記者の皆さまごめんなさい。絶対にサプライズでプロポーズしたくって、僕だけの秘密にさせていただきました」と書面でコメントを発表した後、2人でテレビ番組に生出演し喜びを語りました。芸能人には、それぞれ様々な事情があるようです。
さ、芸能リポーターの長谷川さん。年末年始はやはり駆け込み結婚、駆け込み離婚が多いですね。

そうですね、これは毎年あることなんですけれども。言われている理由が2つありまして。ま、新年を新たな気持ちで迎えたいということと。もう1つは、やっぱりその…ワイドショーと週刊誌がお休み。何よりもご本人もお休みになるので、海外に行ったりしていて、我々が後追い取材ができないというところから。
ぺこ&りゅうちぇる結婚
えーあと…ぺこ&りゅうちぇるも21歳ですけども。突然ですけども…
はい。
これも…なんかすごいですね。
これおかしくないですか?他の人はともかくとして、この人たちはもっと話題になるとこ選んだ方が良かったと僕は思うんですけど。

そうなんですよ。私もだから…駆け込み婚する必要は全然ないなというふうに思ったんですが。ただその…ま、2017年にするって言ってて、とにかくその…サプライズでプロポーズが…ディズニーシーで実際に馬車に乗って…っていうのがやりたかったとなると、その…ま、いろいろなスケジュールの関係とかがあってその日になったんですかね。
あぁ…そう。
そして他にもたくさん。おぎやはぎの矢作君も。
そうかー、そうやね。
はい、おめでとう。で、女子バレーの選手…木村選手であったりとか、元体操の選手。そしてセカオワ。SaoriさんとNakajinさんが2人が。

はい。
4人中2人が結婚ですか?
同時に…そうですね、発表をされて。ま、あの…Nakajinさんの方は婚約ということではあるんですけれども。
年末結婚の杉田かおる
さ、このメンバーの中にもですね、年末年始の駆け込み結婚をされた方いらっしゃいます。杉田かおるさんが。
あっ…1回目の時は年始に、文春を出し抜いて結婚したんですけど。
出し抜いたんですか笑
はい。あの…
何年前でしたっけ?
えっと…12年前。
12年前。
で、今度の時は、年末に…一般男性だったんで、静かに。

その辺は、やっぱり年末年始って考えますか?
そうですね。なんか色々なことがね、ほら…言われないで済むっていうか、過去のスキャンダルとか。フフフ笑
じゃあ今、幸せに暮らしてらっしゃる?
そうですね。あの一応、なんか保険もかけてくれたし。
ハッハッハッハ笑 保険かけられたら愛されてるって実感しますか?
はい。
むしろ逆のような気が…
ハハハハ笑
逆ではないか、まぁ…
なかなかいい保険かけてくれたんですね。
はい。旦那さんにかけたんですね。
旦那さんにかけましたか。そうですか。はい、そういうことですよね。っていう年末年始の結婚、離婚でございましたけど。
[スポンサーリンク]
紅白でミニコント
さ、そして松本さんはたぶんね、見ていないと思うんですけど。大晦日の紅白でございますけど。
はい。
ぺこ&りゅうちぇるが紅白でも結婚を報告したんですけど。
あーそういうことなんや。
今回の紅白がちょっとですね、話題というか、いろいろ「これどうなんだ?」っていう演出がたくさんあったんですよね。

そうですね。あの…前回の紅白よりも5組減らしたんですよね、出場者。で、そのことによって2つの大きな企画があったんですけれども。
タモリさんとマツコさんが観客として見に来たんだけど入れないドタバタ劇と。
それから、なぜかゴジラがNHKに向かってきていて、歌の力で止めますという2つのものがあったんですが。もう番組の途中から結構その…Twitterとかでは「ぐだぐだ」というキーワードがこう…ちらほら出て…
ちなみに「シン・ゴジラ」とのコラボ企画は、紅白歌合戦やってる時に緊急ニュースが入りましたって…なんかスタッフが映り込んで渡されて、読めば、渋谷にゴジラが向かってる、襲来してると。
で、そのゴジラは、声量・メロディー・感動を兼ね備えた良質な歌が効果的である結論に至り、ゴジラに紅白の歌を聞かせる「渋谷紅白迎撃作戦」が展開されることになりましたということで。
紅白の出場歌手がゴジラに向けて歌を歌って、最終的にX-JAPANが歌って、ゴジラを凍結させて倒すことに成功しましたーってこう…スタジオで生放送で言ってたりとか。
今の話聞いて僕は今、凍結しそうなんですけどね。
ハッハッハッハ笑
それともうひとつは、タモリさんとマツコさんが紅白を観覧しようと、生放送中いろんな所でくりぬきのコーナーで、入れさせてほしいみたいなミニコント。
あっ、俺それ最後の方だけちょっと見たかな。
っていうことがまず1つ。それが「どうなの?これ」っていうのがあって。
出演者も戸惑う紅組優勝
あと最後はですね、結果発表がちょっとこれどうなの?ってことでございまして。えーちょっとややこしいんですけれども、視聴者票は白が約420万票、紅が約252万票で、まず視聴者票は白が勝って2個ボール獲得できるんです。
はぁ。

で、会場審査でも、白組が1274票と紅組が870で白が勝って、2個ボール獲得して、4個ボール獲得した白が…上で、審査員11個の審査員の票のうち9個が紅組に入ったため、結果、紅組の優勝ってなって、全員が「えっ?」ってなって終わってる…
ハハハハ笑 そうですねー。
要するにその…審査員が何票持ってんねんって話になるね。
審査員が、あまりにも白圧勝やったらあかんから、何となく全員が…おそらく僕の勘ですよ。
あー。
空気読んで…
逆張りしたんだ。
「ちょっと接戦にした方がええんかな」って全員が思い過ぎた結果、まさかの紅が優勝して、司会の有村さんがびっくりして終わっていって。
ハハハハ笑
視聴者ナメてますよね
堀潤さん、このへん全部込み込みで、紅白…NHKいったいどうなってるんですか?
まぁ視聴者なめてますよね。
ハッハッハッハ笑
審査員の人たちの方が票が重くてどうすんだって話ですからね。
だって、見てる方は、ちゃんとお金払ってるわけじゃないですか。
そうなんですよ、そうなんです。

でもいつからですか?この方式とったの。
いや、僕がいた時にはこんな方式じゃなかったです。
でも何となく…一般の方の声を聞くとか見てる方の声とか、そういう…お客さんの声とか審査員も足すみたいなんがね。
いや、皆さまのNHKっていうんだったら、やっぱり…票は皆さまの方を重たくするべきだし。そういう何となく仮に…空気を読んでこういうふうになったっていうのは…本当にあったのであれば、ま、NHKっぽいなーっていう、そういうのがもうにじみ出てますね。
でも、何とか…総合演出の方は「新しい紅白を」っていう気持ちもわかるじゃないですか。

でもやっぱり40パー以上の視聴率をね、取ってるわけですから。まぁまぁ…他局がとやかく言っても、ま…若干負け犬の遠吠えっぽいかなとは思いますけどねー。
じゃあ…ま、こういう果敢なチャレンジも…
話題になったじゃない。で、これで来年って…今年か、今年の暮れはどうなるのって思う人もいるだろうし。まぁNHKの紅白は別っていう人は違和感を感じるかもしれないけども。テレビとしては、そうかな、そうなのかな…
全部…お金が掛かってない感じがしたんですけど。それがなんかすごく良かったですね。
あっ、そうなんですか?
やっぱバブルのころと比べて、セットとかにそんなにお金かかって…
メインのセットがドーンってなんかありましたもんね。そこの前で歌ってる感じもしましたから。
[スポンサーリンク]