
[スポンサーリンク]
新たなスタートラインへ
ロシアのプーチン大統領が日本を訪れ、到着が予定より2時間40分遅れるというハプニングがありましたが、山口と東京と2日間、安倍総理との首脳会談が行われました。
戦後71年を経てもなお、日本とロシアの間には平和条約がない。この異常な状態に私たちの世代、私たちの手で終止符を打たなければならない。

11年ぶりのロシア大統領公式訪問は、初日、安倍総理の地元・山口の温泉旅館でスタート。そして翌日は東京に移動して日露共同声明を発表。平和条約のなかった日露関係に、重要な一歩が新たに踏み出されることになりました。
さ、えーこちらのニュースでございますけれども。えー日露首脳会談、結局ヒロミさん、北方領土は…これ帰ってこない。
ま、帰ってこないっていうか。まぁでも…ま、今回は帰ってこなかったけど、でもまぁ…新たなまぁスタートラインというか。
まぁ俺ら子供のころからね、この北方領土って、なんか…なんか子供心に「北方領土を返せ」とか、なんか…日本のものだとかっていうのが、結構こう…普通に生きてて聞いてたことだったりして。

街宣車でとか、なんかそういう…ありましたよね。
あったし、もうなんか意識の中で、北方領土は…なんか日本のだっていうのを…あって。すごくその北方領土に対して、よく聞いてたからね。
はい、はい。聞いてました。
あの…だから今回、ほんとに帰ってくれば一番いいんだけど、その…何ていうの?スタートラインに立って…
まずは経済で交流して仲良くなって、平和条約結んで、2島…
2島でも返してくれとか。まぁあの…総理大臣のうちに安倍さんが何かね、こう残したいとかっていう…俺、それはすごくいいと思うのね。
あの…なんか総理大臣が自分のやったことを残したいって。だからまだ任期どのくらいあるのか分かんないけど、その間に本当に…1島でも2島でも、まずは…とかね。まぁ難しいとは思うけどねー。
プーチンはツッコミ
信頼関係が大事やって言いながら、そない遅れて来るかお前みたいな。
毎回だもんね。
初日はなんかね、その…ロシアの方で、シリア問題が…なんか長引いたからってわかりますけど。旅館もなんか遅れて来るし。
でも朝はもう遅いんだってよ。なんか俺もニュース見てたら、普段から朝は遅いらしいよ。
いやいやダメでしょ笑
いや日本人って俺…みんな優しいと思うけど。誰一人怒ってない。
いや、ほんとにねー。

そりゃさ、芸能人のさ、もう…ね、そこそこになったらさ、遅れて来ても、ほらまわりも何も言わないんだから。ロシアの大統領だよ?
これもまぁ…プーチンがね、これね、ツッコミの方なんですよ。これ何も考えてない。
いやいや笑 世界で一番…
でも、プーチンおもろいって言われるんですよ。プーチン今日呼ぼうぜみたいな。今度旅行行く時、プーチン連れていこうぜみたいになるんですよ。
日本の意外な発明品
あの…どうもね、どうも俺の耳の範囲内だけだけど。ロシア…特に極東…日本側に住んでるロシア人にとって、日本って、なかなかチャーミングな国に見えるみたいだよ。走ってる車…ウラジオストックあたりではオール日本車。
はいはいはい。
飲んでるビールは一番搾り。
へぇ~、うれしい。

中古車も含めて、あの寒い中走れる能力を持ってる車は日本車だけで、そういう日常品に関しての日本人の細やかさ。それから、医療についても、やっぱり海さえ越えれば…北海道の病院の方がはるかに腕がいいっていうことは彼らは知ってるわけ。
うんうんうん。
で、ほんとにあの…ロシアってやっぱ大国だから、歴史好きだから…おじさん一生懸命勉強したんだけど。
はい、どうですか。
あのですね、300年前までさかのぼるんですけどね。一回もうまくいってないんですよ、日露交渉って。だから、安倍さんってうまくいった方なんですよ。
ふーん。
一番最初の日露交渉が長崎で行われたときは、土足で上がる上がらないでケンカしてるんですよ。
それ、江戸時代の出島ですか?
もちろんです、もちろん。その時にロシア側が交渉に着こうとした…テーブルで待ってるんですけども、日本側の幕府の役人は靴を脱げっていう話になる。
そこで民間人が…これ民間人が考えたんですって。外国の方が居間に上がってもらうときは、土足…やっぱどうしても避けてほしいんで、中履きを作ろうっていうんで、室内靴を作った。
ほぉ~。
それが…
スリッパです。
へぇ~!

スリッパはメード・イン・ジャパンなんです。連れ込み旅館の発明じゃないんです。
いや誰も言ってません。
ちょっと余計なこと言いました笑
日本の発明なん?
そうなんですか。
そこからなんだ、スリッパ。
[スポンサーリンク]
民間レベルの交流を
で、一番大事なことは、これ考えたのが民間人なんですよ。
じゃあ今回のこの共同経済活動っていうのは、きっとうまくいくと。
私ね、日本…あのやっぱり民間人の方が、ロシア人と話うまくいくんじゃないかと思うのよ。政府ばっかりに、こう島返してって頼ってなくて、民間の知恵絞ると。
だって、日本のアニメって圧倒的パワー持ってるから。あのフィギュアスケートの女の子だって、やっぱり浅田真央が横に並ぶとキャーキャー言ってるわけでしょ?つまり、アニメの国から来た選手だから。

そういうアニメズパワーとか、そういうもの生かしたら、北方四島…まぁ主権どうのこうのって固い話じゃなくて、柔らかい方から…
行った方が…
そう、AKBなんかバンバン送り込みゃいいんだよ、ほんと。
ロシアに?
向こうで中継やりゃいいんだよ、紅白のな。
紅白?
まぁ場所的に見たら、ほんの…
ほんの、ほんの。
何キロなの?あれ。分かんないけど。
そうそう。2~3kmしかない。
2~3kmしかないですよねあれ。
ウラジオストックはめっちゃ近いですね。俺も行ったことあるもん。
あーウラジオストックどうでしたか?
ウラジオストック…確かにほんと武田さんの言うとおり、日本の車いっぱい走ってるんですよ。
そうでしょ。
で、日本の…それこそ、なんでしょう…バス、幼稚園のバス。
はいはいはい。

「何とか幼稚園」って書いたようなバスが。
日本のお古を。
たぶん乗ってる人、何のこっちゃ分かってないんでしょうけど。それぐらいやっぱり日本の製品は多いですよね。
ですよね。
壊れないしということで。
今までよりはマシ
でも今回どうですか松本さん、えー北方領土は。だんだんと尻すぼみで帰ってこないっていう。最初はなんか…今年の頭ぐらいは、帰ってくるん違うかって…
期待感がね、かなりありましたよね。
でも、結局今んとこ、今回はこの人…遅れて温泉入って帰るだけですよね。
そうですね笑 何となく、経済…自分たちの目的は達して帰って行きはったっていう感じはしますけど。ただ、この四島も、じゃ四島のうち2島返すって言うて、まぁまぁ…それも納得できないですけど。

じゃあ半分かと思って、でも国後択捉っていう…ええとこはくれんと、ちっちゃい色丹歯舞だけあげるわみたいな。いやいや、どんだけ悪いやつらやねんみたいな。
ハッハッハッハ笑 いやいや、それすらまだなってないからな。
それすらならないでしょ?
そうです。まぁロシアにはそれだけを統治するだけの資本がありませんから。彼らからすると、日本からお金を引き出して、経済的な発展をしてうまみを取りたいと。
でもね、まぁ…そうですね。
今までで一番進んではいるんですか?今回ので。
まぁ北方領土で言うと進んでないけどね。でもロシアと日本の関係は、今までの中ではましな方にはなってるのかな。
うん。
ま、ロシアの場合…ソ連という国は一度も領土を減らしたことがないというのが、まぁ…彼らにとっての一番ある種の誇りだったんです。

ちょっとロシアに変わってから変わりましたけど。領土問題に対しては、ま、そもそも彼らはないと言ってますけど。領土を減らすっていうのは、彼らからするとまず基本的には…ない話ですね。
ロシアになってから、中国に領土を…ちょっと売ったりっていうかね、なんかあったじゃないですか。
はい、はい。
だから、可能性はありそうですよね。
そうですね。経済等の発展でどこまで取引ができるかが、ひとつのポイントだと思います。
プーチンの「あ~い」
日本は真面目にいきましょうよ、コツコツ。
コツコツ。
まぁ…そうですね。
遅れて来るんなら待ってあげ…
安倍さんは時間に遅れずに行って、待たされる側になるっていうのが、まぁ…日本らしいですけど。
そっちの方がいいんですか?
大国ぶったりなんかして張り合うんじゃなくて、あいつら真面目だからって、国際的な評判でいいんじゃないですか?
もうそのキャラでいくしかないですよね。
そっか、そうなんですよね。
ただ、なんで遅れてきたかだけは、本当に普通に1対1で聞いてほしい。
ハハハ笑
「えっなんでなん?」

ハッハッハッハ笑
「いや、昨日も遅れたよね。えっなんで?」って。
ハッハッハ笑
これはもう…そういうんじゃなくてって聞いてほしいけどね。
ここだけの話。
ここだけの話。
今日2日目、なんで…
なんでなんって。ほんまに。
なんかやることあったん?って笑
呼びに行くけど…出てこないのかな?
コンコンコンって?
コンコンってやっても。
(大物芸人のように)「あ~い」とか。
アッハッハッハ笑
いやいやそんな笑
だって…時間はある程度決まってるじゃん。もうそろそろですよって誰かが言っても、ほんとに「あ~い」

あ~い。
いやいやいや。そこ、まず間に誰か入ってるでしょ笑
ハッハッハ笑
女将が「時間ですよ」とか「布団 片付けますけど」とか言わないでしょ。
腹立つわ~。
[スポンサーリンク]