
[スポンサーリンク]
後でダメは可愛くない
東京大改革を掲げ、夏の都知事選挙から小池劇場を繰り広げてきた小池都知事ですが、先日行われた都議会定例会では…
ご質問は、事前に一切いただいておりません。すいません…私の…自分の字が読めないぐらいでございますけども。え~…
代表質問は事前通告が慣例とされていますが、都議会議員は知事に対し、事前通告のなかった28の質問を行い、小池都知事が壇上で慌て、ヤジを浴びせられる場面が多くありました。
事前通告いただけませんでしたこともこれあり、ご理解を賜りたいと思います。そして予算編成のプロセスに…
調整が要らないと言ったのは知事じゃないですかー。
発端はおよそ2ヵ月前の本会議で、小池都知事が事前の答弁内容の調整を批判していたこと。これを受け今回、知事はぶっつけ本番の答弁に臨む事態になったとみられています。

知事ペースで進んできたように見える東京大改革は、今後どのような形を成していくのでしょうか。
さ、こちらのニュースでございますけれども。都議会の逆襲を受けましたけど。さ、コムアイさん。同じ女性から小池都知事っていうのはどういう印象なんですか?
なんか女性だからって別に応援するつもりはなくて。マニフェスト自体は私もそこまで実は同意してなかったんで、別の方に投票したんですけど。
へぇー。
でも今は…都知事になられて私も都民なので、なんか…そんなこう…引きずり降ろそうとかそういう気持ちは別にないんですけど。最初から「今日はぶっつけ本番でいきます」って言ったのに、後で「いやでもやっぱり今日は聞いてないんで許して」みたいなのは…
あーなるほど。
ちょっと…可愛いくないんじゃないのと思いますけど。

なるほど。
その…インタビューとかとちょっと似てるなと思ってて。あの…インタビューするときも、口頭で今聞かれて、本当に言いたいことが今言えないみたいな時があるんですよね。
うん。
だから事前に質問の項目だけ確かに頂いとけば。ただ、それにNGを出すっていうのは、私は絶対ダメだと思うんですよね。それがなければ、やっていいことだとは…
事前にそういう質問っていうのもわかった方が、ま…議会としてスムーズに進行できるし、より深い…
し、言いたいことが単純に言えるっていうか。
あれはどうなんですか?東京オリンピック・パラリンピックのいろいろ会場の変更問題とか。結局、なんか3会場(カヌー・水泳・バレー)は最初のね、予定通りってことなんです。
元のさや…
はい、元さやですけども。
何かもう…その時期は東京にいるのやめようかなとかちょっと思うんですけどほんとに笑
あまり歓迎していないってことですよね。
そうですね。
へぇー。
不毛な足の引っ張り合い
さ、古市さんはいかがですか?小池都知事でございますけども。
までも、これ小池さんがいらないって言ったのは事前のすり合わせであって、質問項目自体は別にいらないって突っぱねたわけではないと思うんですね。
うんうん。
だから最低限、そのQ&AのQぐらいは出すべきであったし。あとでもこれ都議会の逆襲にこれあんまりなってないですよね。

うん。
だって議会のヤジとかひどいじゃないですか。
はい。
そのヤジによって都民が利益こうむるとは思えないから、なんで…ただの足の引っ張り合いにしか見えないなってふうに思っちゃいますね。
うん。さ、小沢さんも大きくうなずいてますけど。
僕あんま政治のこと全然分かんないんですけど。単純に都議会の人も、立候補したときは良くしたいと思って立候補するわけじゃないですか。
うん。
それでこういう…ま、小池さん女性だからってわけじゃないけど、女性に対してワッて文句言ってる都議会の人とか見ると、いやお前それやりたくて政治家なったの?って思うし。そういうのやってるから政治家だせぇと思っ…

うんうん。
「政治家だせえ」っていう言い方…今ちょっとカッコつけちゃった。
ハッハッハッハ笑
いえその報告いらないですから笑 報告いらないです。
報告いらない番組ですか!?
報告いる番組、逆に教えてほしいですけど。
ヤジを家族に見せられるのか
さ、松本さん。
ねぇ…ま、だから結局、へそくりを没収されてヒステリー起こしてる議会の人たちみたいな。
復活予算って言われてるやつでしょ?
そういう感じがするね。で、また…あのへそくりは隠し場所は1個なのかなー。他にももっとあの…隠してるんじゃないかなーみたいな。この先まだ出てくるような気も…

しますよね。
うん、しますね。
古市さんどう思われますか?
までも、小池さん最近ちょっと逆風ありますけど、ただ別に言ってることそんな間違ってないと思うんですよね。それになんかすごい大反対してる都議会とか、なんかすごいできない理由を作ってるようにしか思えなくて。本当に横浜とか東北でできないの?って思っちゃいます。
でも分かんないですけど、森(喜朗)会長とね、すごい言い合いして。で、横浜で…横浜アリーナでやりたいって言うたけど、横浜市長が「ちょっと横浜難しいですね」ってこう言われると、なんか裏でいろんなことがあったんかなって、勝手に素人ながら…
あれは怖かったねー、うーん。
思いますよね。
思った。怖かったすげー。
それ言ってくれたら、代わりに今度こんないいことがありますよとかいう…そういう勝手な僕の想像ですけど。

だってオリンピックって本来ね、日本国民とか都民のためのものじゃないですか。ま、世界中の人々のためのもの。
なのになんで、森さん始めとする高齢者の一部の政治家が…なんか全部決めちゃってる気がしてて、すごい気持ち悪いですよね。
うんうん。
あと僕その…都議会の人たちのヤジとかああいうのを見て僕は本当に思うんですけど、ああいうのカメラが映ってるじゃないですか。で、あの人たちにも奥さんとか子どもさんがいてね、あれを見た時に…なんか「パパかっこいい」とか「パパ頑張れ」って思うかなーって思って。
応援したいと思わないし。
もう本当にああいうのんって恥ずかしい…ね。
あの…やっぱテレビでどう映ってるかっていうのって…我々ってやっぱタレントの仕事ですから、何となくこう…敏感じゃないですか。
だから俺も全然違うけど、M-1の審査員頑張ったもん。
ハハハハ笑
娘見てるかなと思って。
ハッハッハッハ笑 お父さんやってるなーと思って。
そうそう。やっぱり変な点数つけられへんもん。
[スポンサーリンク]