
・相方の成功がきっかけ
・2回めの成功を目指す
・今週は甘い「あま~い!」
・俳優ならLAじゃないの?
・本人が電話で登場
・トム・クルーズが呼んだ
・女将さんのメール
・むしろ又吉が後押し
・女子高生がアドバイス?
[スポンサーリンク]
相方の成功がきっかけ
一度でもいいからハリウッドでレッドカーペットを歩いて、こういうことにフラッシュを浴びるっていうのが最終的な目標なんで。
お笑いコンビ・ピースの綾部祐二さんが、来年4月から活動の拠点をアメリカ・ニューヨークへ移すことを発表しました。
解散になるんですか?ピースは。
すいません、解散はしません、はい。
又吉さんはもちろん了解済み?
先生(=又吉)の方はもちろん了解済みで、はい。
じゃあ先生は何て言ってるんですか?
先生は全然あの…「行ったらええんちゃう?」っていうふうに…あの…うーん…「勝負して来てください」っていうふうにおっしゃってくださってますんで。

綾部さんはこれまで、ピースとしての活動に加え俳優活動も行ってきましたが、まずは英語を2、3年勉強した上で、アメリカで本格的にコメディアンや俳優を目指すとのこと。
お笑いコンビ・ピースは解散しないものの、事実上活動休止に。現在出演中のレギュラー番組9本は来年3月までにすべて降板します。
俳優を目指すということでいい?
俳優を目指すってか、アメリカでビッグになるっていうふうにだけ書いといてください。真剣ですよ言っときますけど。これみなさんあの…ボケでやってませんので。
さ、松本さん。ちょっとこのニュースびっくりしたんですけれども。えーご存知でしたか?
あの…先週これの収録終わりに、楽屋に来てくれて「ちょっとお話があるんで」っていうから、僕はてっきり女将さん(=藤田紀子)と結婚するのかなっていう…
てっきりやないです笑
結婚なのかなって思ったんです。じゃあそうじゃなくて、実はこうこうこうでっていうから。ま、僕はやっぱり思ったのは、そうか、又吉がやっぱりあの…賞を取って良かったなーって僕は思ったん。というのは、相方がああいうふうな大っきい賞を取ってくれた方が、相方としてはね、やりやすいというか、自分の夢を追いかけやすいというか。
うんうんうん。
どうしてもね、コンビって不思議なもんで、ちょっと気遣いがあるじゃないですか。

はい、相方さんとの。
相方がうまいこと行ってる時の方が、実はあの…こっちの自由度が増すというか。だったら俺もやりたいことできるかなーっていうね。
くそーとか嫉妬みたいのじゃなくて。
俺はね、本当そういうのじゃないと思うんですね。で、相方に触発されたとかいうことでもなくて、たぶん前からやりたかったことが、これを機に相方があんなけ大きい賞取ってくれたんで、俺もこれで正々堂々となんかやりやすくなったなっていうことじゃないかなーと。
じゃあもう頑張れということですか。
頑張りや。それからあの…解散だけはあんまりしてほしくないなとは言いましたけどね。
ピースっていうね、名前は残した方が良いと。
2回めの成功を目指す
さ、スピードワゴンの小沢さんはいかがですか?こんな決断ってなかなかね…
でも基本はもう、賛成というか応援というか。でも僕あの…徳井くんという友達がいるんですけど、チュートリアルの。徳井くんが綾部とすごい仲良いんです。
ほうほう。
それでこの話、徳井くんともしてたんですけど。徳井くんは綾部からこういう話…以前から聞いてたみたいのもあって。聞くと、綾部がこの世界、お笑いの世界に入る前、イス工場で働いてて…

そうです、はい。
で、イス工場からお笑いやるって言った時に、まわりのやつからすごい反対されたんですって、絶対無理だよと。でもやりたいと言ってお笑いの世界入ったんですよ。
そのイス工場からお笑いに入って、ピースとして成功するまでのパワーとガッツ、この量に比べれば、もう吉本、日本のお笑い界でピースからニューヨークに行くガッツ…あの頃の方がたぶんしんどかったと思うって言って。
うーん。
だから意外とそんなに深刻にはなってない感じでした。
あ、本人的には深刻にはなってない。
だから先週ちょうどね、あれじゃないですか。芸能人って2回売れないといけないっていう話をした…
はい、おっしゃってました。
その直後やったんで。あーそうか、こいつも2回目を目指してんのかなーと思って。
ってことですよね。
今週は甘い「あま~い!」
えーレギュラー番組9本、連載2本、CM3本を蹴って…赤江さん、ニューヨークで挑戦するわけですけれども。
ねー、すごいですよね。でも素敵だなと思いましたね。なんかあの…今までちゃんとお仕事もされて、で、ある程度この…蓄えと言うと変ですけど、そういうのもある方でしょうし。それをもって、ちゃんと土台もあって、またそれを全部いったん捨てて新たな世界…

40…
40で。同年代なんで…すごいなと。
今からニューヨークに行って3年間英語の勉強するっていう、まさかの…そこからなんやって。
ねー、そこからなんだっていうのが、なんか…それを深刻じゃなくて本当に明るくおっしゃってるじゃないですか。その感じがものすごくいいなーと思って、うん。
大賛成?
はい。
それに僕らの仕事だと、仮に失敗してもネタになるじゃないですか。だからいいかなと。
いいかなということですか。
戻って来て席なくなってもイス工場だからイスはいつでも作れるし。
甘~い!

伝わったようで良かったです!メッセージ送ったんです。
こんな「甘い」ないよ。
アハハハ笑
松本人志の「甘い」なんて。
だって東野さん…
俺が小沢に甘いよな。ハッハッハッハ笑
どんなけやってくれんねやほんとに笑
俳優ならLAじゃないの?
さ、高嶋さん。アメリカでコメディアン、俳優…レッドカーペットを歩くと。
本当にね、どんどん挑戦していただきたいんですけど。映画ですよね。
はい。
映画だったら、ニューヨークよりLAなんですよね。

えーと…ハリウッド?
ハリウッド。
確かに。
だいたい、今…過去の加藤雅也さんもそうですけど、ハリウッド…LAに行ってそこで英語を勉強しながら片っ端からオーディションを受けるっていうのが、ま、映画スターへの…なんて言うんですかね、まぁ…セオリーっていうんですか。
ニューヨークはどっちかっていうと、ブロードウェイとか舞台なんですよ。
そうですね、うん。
だからできればね、ロスに行った方がいいんじゃないかなという…
行く場所間違ってます?
アハハ笑
ちょっとアホなのかなー。
ハッハッハッハ笑 ただこの話を吉本の社長に言うた時は、「お笑い界の野茂英雄になりたいんです」と言って。で、社長が爆笑して「じゃあ行って来い」と。
それ、なおさら野茂だったらLAですよね。
むっちゃくちゃなんですよ。
そうですね。
本人が電話で登場
松本さん、その綾部さんからですね、お電話がつながっております。もしもし。
あっ、もしもし、おはようございます。
おはようございますー。
すごい決断ですね。
まず僕…行き先間違えてるんですよね。
ハハハハ笑
なんかそういう話も出てるぞ。
いや、LAがね、早いですよ。
レッドカーペットに歩きたいっていうのは…あるんやな?

最終的にはなんですけど。
うん。
で、もちろんハリウッドはロスってのはわかってたんですけど、今の段階で知人とかそういういろんな知り合いがいるのがニューヨークでして。自分の本当にもう嗅覚でしかないんですけど…
ニューヨークだと。
まずニューヨーク行って英語の勉強しとこうっていうのを強く思ったので。
ニューヨークの英語速くてねー。たぶんね、最初…まず打ちひしがれると思いますけどね。
はい。
LAの方がそういう受け入れ体制がね、ちゃんとできてますよ。
なるほど笑 もうハリウッドということがありますから。ただあの…綾部さん、そもそもは何年ぐらい前にちょっとアメリカに行きたいとか世界で勝負したいとお思いになったんですか?

えっと、それはもう…だいぶ前から思ってたんですけど。2015年のお正月に初めて自分でアメリカ、ニューヨークに行きまして。
はい。
なんか呼んでる気がするんですよね、ニューヨークがずーっと。
フフフ笑
やっぱニューヨークなんや。
そうやってね、全世界の人がね、もうその気になって行くんですよニューヨークにね。
ショービジネスの本場の方に。
まぁまぁ…そっか。なんか矢沢永吉さんがね、なぜか東京行かずにいっこ前の横浜で降りたっていうね、なんか…
そうです。そのエピソードありますから。
うん。
間違いじゃないのかもわかりませんけど。
[スポンサーリンク]
トム・クルーズが呼んだ
ただ去年トム・クルーズさんが来日した時に…
はい。
5メートルぐらい後ろでレッドカーペット一緒に歩いたんですか?
歩いたんです。歩きまして。えーそれで、なんか一瞬だけパッと僕の方見て、なんか眉をクッと上げて「お前そこにいんのか?こっち来いよ、横に来いよ」っていうふうになんか言われた気がしまして、僕ん中で。
あーはいはい。
言われたんじゃなくて気がしたのね笑

はい、それでなんか…
あの…言うとくぞ。こっちはいつでも(電話)切る用意はあるんやからな。
ハッハッハッハ笑 でも真面目にそう思ったんでしょ?
はい。
ほんまに真面目にトム・クルーズさんが…
先程からスタジオがしんとしてるなと思ってるんですけど。
アハハハ笑
でもそれはすごい…
まぁ、感じた…そういうもんなんよ。勘違いかもしれないけれども、こういう夢ってやっぱり勘違いから始まることもあるんですよね。
そうです。
大きい勘違いしないと、やっぱりビッグになれませんから。
はい。直感だけで行こうと思って、はい。
女将さんのメール
でもお前…ちゃんと女将さんには言うたんか?
すごい言いますよね、それ先ほどから。
ハハハハ笑
いや言うたんかって。
いやあの…一応報告さしていただきました。
ほぇ~。
女将さん…笑
なんて?
女将さんなんて言うてた?
帰る部屋はあるって言ってた?

ハハハハ笑
あの…メールで「命ある限り前進のみ」っていただきました。
ハッハッハッハ いいですね笑
っていうか俺…いやいいんやけど、まだメールアドレスとかでつながってるっていうのが…
つながってんねや。てか女将さんは一緒に来てくれんのかいな。
いや行かないですよ。女将さんは一緒に行かないですけど。一応こういうことでまたお話しするようになってしまうので…たぶん「女将さんどうなんですか」ってなってしまうんで。
そういうの込みで「すいません、あの…行かしていただきますんで」っていうご連絡をさせていただいたら、あの…メールで電話のあとにそうやっていただきまして。
すげーな。
すごい。
会ってないの?女将さんとは。
あ、会ってないです会ってないです。
最後に会ったんはいつなん?
フフフ笑
松本さん、なんか話がスライドしてますよね。
ハッハッハッハ笑
綾部祐二の一世一代の勝負の場で、女将さんの質問は2個にしてください笑
いっこ前のロンドンオリンピックの時の話なんですよそれ。
もう4年間も付き合ってんねや。
いえ付き合ってないんですよ、松本さん。
付き合ってないんか、そうか笑
むしろ又吉が後押し
でもどうなんですか?その…英語を覚えてないのにニューヨークに行くと。
要するに今まで蓄えた貯蓄を切り崩してやって行くってことよね?
そうですね。もうそれだけで取りあえず最初のうちはやるしかないなって…ま、もちろん自分でもう数年前から決めてたんで、その分のこう…
すげー。
動けるようにはある程度はこう…貯めてたりしてたので。
でも、その言うたら1年に1回ぐらいとか、出稼ぎじゃないけど、日本に戻って来てバラエティで…とかいうのじゃないんでしょ?
そうですね。あの…あくまでも行ったらいろんな、ホームシックになるよとか色んな話もうかがうんですけど。今の段階での自分の気持ちはもう…1回消える覚悟で向こうで勝負してっていうふうに…
マジかー。

中途半端に来てやらずにとは思ってるんですけど。
もうね、絶対に日本食屋と日本人がいっぱい集まるとこ行っちゃ絶対ダメなんですよ。
あーああいうときはね、もう断ち切らないと。
断ち切らないと。
はい。
あとやっぱ彼女…アメリカの彼女を作んのがやっぱり英語…早いとかいう…
そうですよね。それもうかがいました。なんか、はい。
あともうどんどんしゃべりに行く、首突っ込む…
そう、アグレッシブに行くしかないんやな。
はい。
あと又吉さん、相方の又吉さんはなんておっしゃってました?最初それ言うた時は。
えーと、意外とあの…先生の方が「自分アメリカに行った方がええんちゃう?」ってことはよく言ってくれてたので。
へぇー。
そういうの全部込みでやったらおもろいやんってことで、決めたから行くわって言ったら「行っといで。ええんちゃう」っていうふうに、二つ返事で言ってくれてって感じですね。
ちょっとね、でもニュースが大きくなり過ぎたから、俺、ここまで大きくなると思えへんかったから。あの…帰って来にくくなったな。もう本当に成功しないとな。
いやーなんかちょっと…中途半端な感じでダメでしたってのはちょっとなんかもう無理だろうなって感じてますすごく。
そうだよなー。
女子高生がアドバイス?
ちょっと他にもね、ワイドナ高校生の小鷹狩さん。
はい、そうですねぇ…はい。
どうや。
特にコメントなかったらほんといいんですけど。
いやあります。でも私もニューヨーク行ったことあるんですけど、ほんとに日本人が大好きっていうか、構ってくれる…ニューヨークの人が。なんで、過ごしやすいっていうか、あの…たぶん成長できるんじゃないかなと思います笑

成長…
ハッハッハッハ笑 高校3年生が40迎えるおっさんに「成長できるんじゃないですか」って笑
君、ニューヨークにはどれぐらいおったのよ。
1週間…笑
アッハッハッハ笑
下がれ!下がりやがれ。
下がった方がいいんですかね。
いいえ全然そこおっていいよ。
東野さん、どなたですかその方。
ハッハッハッハ笑
ごめんね。こっちも悪かった。
高校3年生の小鷹狩さんって方です。
小鷹狩です。
あ、そうなんですか?
はい。
1週間ちょっとでもの言わないでくださいよ。
ハッハッハッハ笑
すいません。
ほんとそうやね。
いえいえ、いいですけど。頑張ってほしいと思いますんで。
ほんとはね、スタジオ来てほしかったですけど。
またスタジオ来てくださいねほんとに。行く前に。
はい。もちろん。すいません。ありがとうございます。
ちょっとね、意気込みとかも改めて聞きたいですし。
ちょっとねー。
頑張ってね。
はい、ありがとうございます。
またスタジオでお待ちしておりますんで。どうもありがとうございました。
すいません、ありがとうございました。
はい失礼します。ありがとうございます。
いやーすごいなー。
[スポンサーリンク]