
[スポンサーリンク]
リオの治安が悪化
日本オリンピック委員会は、リオオリンピックに出場する競技の代表者を集めた監督会議を開き、現地の治安やジカ熱対策について改めて注意喚起しました。リオは去年の殺人発生率が日本の25倍、強盗はなんと660倍。
「スマートフォンは、人前での不用意な使用は避けること」「強盗にあった場合は、抵抗せず要求された金品は素直に渡す」「他人が襲われているのを見ても、むやみに助けに行かない」といった対応を指針しました。
リオ州は財政悪化で警備が手薄になる可能性もあるとし、不用意に市街地に出ないことも求めました。
さ、えー異例の安全管理マニュアルでございます。やはり日本と治安が違うようでございます。スマートフォン持ったらカメラを公共の場で不用意に使用しない。なぜならスマートフォンは、現地では50万円相当の価値があるってことで。
へぇっっ!?
だから盗まれるかもわからないということで。
そうですね。こちらが安全管理マニュアル暫定版となっております。

うんうんうん。選手団の人たちに向けたやつよね。
そうですそうです。「自分の身は自分で守る」とか…
うーん…すげーなぁ。
「現金・カードを分散して管理する」「行動のパターン化を避ける」とか笑
金(きん)取りに行ってるのか取られに行ってるのかわからへん。
ハハハハ笑 お上手ですねぇ。
いやいやいや。

金とってパスポート取られたらね、帰って来れないですから。
帰ってこれないもんねー。
日本人を隠す
指原さん、どうですか?このリオオリンピックですけど。
カメラ・スマートフォンを公共の場で使用しないってありましたけど、それはみんな観光として見に行ってるわけですから、当然使うじゃないですか。

そうだよねー。
それで行くのやめようと思う人も、たぶんいるじゃないですか。
だって JAPAN と書かれたものを身につけるのはダメなんですって。
えっ!?

なんかやっぱり日本人だと思って、お金持ってるとか。これがすごいですよね。えー強盗に遭遇した時の対応なんですけど、「他人が襲われているのを見ても、むやみに助けに行かない」
いやそれもなぁ。怖いなー。
帰ってきた古市節
これ、古市さん。リオ五輪ですけれども。リオでやる必要があるんでしょうか。
そもそもオリンピック自体、僕いらないと思っているので。
ハハハハハ笑 おっ!
やったー!(拍手)
古市節!
(拍手)

なんでなんで?だってそう…
帰ってきたで古市節。
お帰りなさい!
お帰りなさい笑(拍手)
そうですよ別に。僕見ないんで、どっちでもいいんですよね。
ハッハッハッハ笑
おぉ~。
そういうの聞きたかった。
そうですよね。せっかく宮藤さんいらっしゃったから、そういうの聞きたい…

いやほんと…あれっ? FAX来てないですか?
ハハハハ笑
来てない。全然来てない。これ読んでください(のメモ)も来てません。大丈夫です大丈夫です笑
[スポンサーリンク]