
[スポンサーリンク]
渡辺麻友いたんだが
帝国ホテルは先日、業務委託先企業の従業員がSNS上で利用客の情報を発信したとして、ホームページで謝罪しました。
事の発端は、同ホテルの従業員とみられる人物が「渡辺麻友いたんだがwww」とツイッターに投稿。これについて「不適切な行為ではないか」とインターネット上で物議を醸す騒ぎへと発展しました。
ホテル側は「関係者の皆様に多大なるご不快の念をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪。また「書き込みの内容は、ある方が帝国ホテル東京に来館されたというものでしたが、そのような事実はございません」と、ツイート自体も虚偽であったことを報告しました。
さ、こちらのニュースでございますけれども。こちらのニュースもやはりそのSNSが絡んでいます。えー塙さん、芸能人は…ま、つぶやかれると。それはあかんっていう…
前に、学園祭かなんかに車で行ったんですよ。/

したらあの…車は最近ナンバー変えたんですけど、712…ナイツってナンバーだったんですね。それをなんか生徒が「あいつのナンバーナイツだ」って、ナンバーをツイートしちゃった奴がいて。
ハハハ あかんもんねそれ笑
ダメじゃないですか。
完全にダメですね。
完全にダメですよね。でも、なんか…俺が学生だったらそういうのやっちゃいそうだなとか…ちょっとあって。
そうですよね。いや本当ダメなんですけど、ただその危機管理というか、こういうことをやったらあかんってのが切実に…一般の方とかには、ちょっと欠けてるというか。
でもこれ一般の人じゃない…
そうなんですよ。一流ホテルなんですよ。
だから、えっ!? と思って。何回もこういうニュースあるじゃないですか。ホテルの従業員が「芸能人のカップル訪れた」とか。そんなんやったらあかん言うてんのに。

もっと言えば、このあと「そういう方が来られておりません」もあかんからね。
そうですそうです。それもダメです。
これもプライバシーやから。来てないことすら本当は言ってもいけないし。
ツイート自体は合法
何が一番の問題ですか?これ街歩いててもつぶやくじゃないですか、「いた」って。それは別に謝罪は必要ないわけじゃないですか。これはじゃあ帝国ホテルの従業員だから…
そうです。お店に入って…そうですよね。
帝国ホテルにいるのを、外に歩いてる街の人が見てつぶやいたらそれはどうなんですか?

それはたぶん問題ないと思います。今ウエンツが帝国ホテルに入ったって言って、クスクスクスみたいなんで…問題ないです。
それは問題に上がんないんですよね。それおかしくないですか?
それも本当はやってほしいねんけどなー。
犬塚弁護士、それはセーフでしょ?
はい。あの…実は知ってる情報を漏らす…ま、伝えるということ自体は基本的に合法で、私どものような仕事とか、国家公務員、それから電波を扱う人は、法律で規制されているんですけど。一般的な方ってのは秘密…まぁ知った情報ってのを伝えても、これは少なくとも刑罰の対象にはならないんですね。

で、ホテルの方も、ま、本来ホテルの方ってのはきちっと秘密を守らなきゃいけないんですけど、刑罰の対象にはなってないわけなんです。
ですから通行人の方が秘密を…まぁ知った情報を伝えるのも、それは罪にはなってないということで、比較的こう…知った情報を伝えることに対しては自由になっているのが実態ですね。
うーん…
どうせ噓だから気にしない
ただ…すごく不思議なのは、例えば帝国ホテルなんかは従業員教育がすっごい厳しいので、絶対こういうことやっちゃいけないし、やった場合にホテルとしての罰則がいろいろあるってことは言ってるはずなんですよね。にも関わらずやっちゃうって神経がわかんないんですよ。

「プロやから私は素人のできないことができる」っていうことを完全に履き違えてるよね、ええ。
だから、仕事にかけるプロ意識もないですし。
素人以下ってことになるよね。
でも当たり前ですよね。なんかこの…SNSで人がいるっていう情報を見つけるっていうのは。
だから塙さんがおっしゃるように、おそらくこれもう…
僕はたぶん、なくならないと思います。ずーっとイライラしてそのままなくなる…僕らが亡くなるんだと思うんです。
ハハハ 死ぬってことですか笑
だとしたら、もう気にしないで人生生きた方が、俺は残り50年間毎日こんなこと気にして生きるんだったら、もういくら書かれようが、所詮ウソが書かれたって、別に気にしないと思ってた方が俺いいと思うんです。俺あんまり気にしないです。何書かれようが、どうせウソだから。
SNS情報も良し悪し
僕、ほぼほぼあるんですよ、毎日。どっかで仕事してても、どこどこで仕事してましたっていう…たぶんどっかで情報が入って…
あーそう。
そこの仕事現場を出たらファンがいるっていうの必ずあるんです。

はい。
地方行きました、帰って来たら羽田空港にいます。でも絶対あるんですよ。で、俺は最初、自分がツイッター、インストやってないから、びっくりして怖かったわけですよ。急にいることが。
なんで?って。
で、怖いって言ったんですけど、向こうはそれが当たり前のツールだから、もう怖いって感覚がないわけですよ。急にそこにいるのが。情報が入って待ち伏せすることが。
これ芸能リポーターの駒井さん、ファンの方やっぱりチェックされてるんですか?
これはねぇ…
はい、してますね。あの…今回の渡辺麻友さんの件に関して言うと、ファンの方がこうやってチェックしたことによって、それをつぶやいた人に注意を促したし、帝国ホテルも謝るというところまで行ったわけですよね。

ファンの力によって…
ファンの力によるものも大きかったと思うんですよ。だからファンの力で注意をすることもあれば、ファンがそうやって拡散することによって、タレントさん本人はちょっと怖い思いもする…
そうですよねー。
良いところもあるし悪いところもある。
[スポンサーリンク]
ネタバレになることも
ロケだったらいいんですけどね、ロケで地方行って帰って来て羽田だったら、まぁまだ仕事だしって。
でも絶対遊びもあるんですよ。遊びでどっか行ってて帰って来たら空港にいるって。だから現地で俺の情報が出て…「いる」って。
でもそれは遊びかロケかの判断はファンの方はできないから、おんなじように待機してて。
そうしますします。
あっ…バレてんだ。遊びに行ってたのもバレてんだ。そこで誰といたのもバレてんだって、そこで俺は知るわけなんで。もう当たり前ですよね。
こないだ、たむけん(たむらけんじ)が怒ってたのは、あの…それはロケなんです。で、なんかおばちゃん声かけて、一泊温泉旅行行きませんかみたいな企画の番組をやってて。

で、おばちゃんと結局温泉先でウロウロしてるのを写真に一般人が撮って、ツイートしてるわけよ。で、これやられちゃうとネタバレになるんです。おばちゃんは行くか行かないかわからないっていうこの企画なんで。
ロケ自体が成立しないかもわからんっていうハラハラドキドキのロケやから。
それをたむけんが「これやめてくれ」ってツイートしたら「いやお前ら撮られてなんぼやろ」みたいなんがまた返って来る…でもこれは一般の人は罪にはならないんですね?
そうですね。規制するものはないです。
これはねぇ…ちょっと問題ですよ。
今回このホテル側はクビにできる権利があるんですもんね?
まぁこれだけ迷惑かけましたから、厳しい処分をすることは当然のことはできると思いますね。
管理人が侵入する事件も
はい。そしてですね、えー歌手で俳優の福山雅治さんの自宅マンションに侵入していたというニュースありましたけども。侵入していたのはそのマンションのコンシェルジュの女性であり、逮捕されましたと。
これ怖いのが、その泥棒って、鉢合わせしたから気づいてるだけで、僕らもう毎日されてる可能性だってあるわけですよね。
そうですそうです。
誰かが入って…だから例えば寝てる時でも、もしかしたら毎日泥棒されてる可能性ってあるじゃないですか。

寝顔をね、見てる可能性ももちろんあるわけですけども。
その人ももう…100回ぐらい入ってるかもしんないし。
うんうん。
だから…やっぱりなんかその…防犯ビデオとか、そういうのやんないと防げないですよね。
でもコンシェルジュっていうの…これそんなことあるんですか?
言ってみれば、マンションの管理人のフランス語ですから。あの…普通ありえない。
昔だったら…ちょっとあり得ないですよね。やっぱりあの…信頼するわけじゃないですか、管理人さんとか大家さんとか。で、その人が合鍵使って部屋入って来るって…ちょっとあり得ないことがどんどん起こっちゃって、最近。どうなってんだって思います。
プロの仕事の自覚のなさっていうこともありますし。
子ども連れなら遠慮
僕ね、でもね、逆に言うとね、あの…嫁と子どもと3人で、割とそこまでがっつり変装しなくて歩いてても、意外とみんな放っといてくれるんですよ。
うんうんうん。
そこのなんか…なんて言うの?マナーは…昔よりはすごく良くなってるような気がする。
僕の想像ですけど、たぶん松本さんが前から歩いて来たら、一般の方怖いと思うんですよ。だからしゃべっていいのかなとか…あるでしょ?
しゃべりかけづらいオーラは出てると思います笑

でも俺は一応ね、それこそほんま品川水族館とかちょっと前…何人か気づかれてるから、これたぶんどっかでやられるやろなーと思ってたんですけど、意外とやれられないのよ。
やられるってツイッターでつぶやかれて「来てる」とか言う…
これ1人やったらたぶんやられてると思うんですけど。
あーなるほど。
ファミリー感を出してると…あ、意外と大丈夫なんやなって最近ちょっと思って。
そこはちゃんとモラルを守ってくれる方もいらっしゃると。
ふーん。
だから、ウソの家族を引き連れてウロウロしてやろうかなと。

ハハハハ笑
いやそれはどうかと笑
奥さんだけだったらそんなことなかったですよね。うちも子どもと一緒に行くとあんまり確かにね…
ちょっと気使ってくれるよね。
気使ってくれますね。それはわかりますね。
それはちょっとある。
前園さんがハイボール?
前園さんは週末けっこうサッカー教室されてますけども。どうなんですか?その…なんかつぶやかれたりとか。そこはもう自由に…
そんなんもう自由です。何とも思わないです僕は。
つぶやかれても、「前園が来た」みたいなんとか何も?
そんなん何も規制してないんで。全部出てますけど。
えー!? 「あいつが、前園がハイボール飲んでたぞ」とか…

飲んでないですね。
アハハハハ笑
飲んでないの?
スクール前に飲まないですよねハイボールとかだいたい。
サッカー教室だから、たぶんハイボールって酒の銘柄も限定…
かけてるんやけどね。
あっ…そっかー。

さっきのドローンはかかってなかったけど、俺は常にかけて行くからね!
先を見てんだなぁ…
ハッハッハッハ笑
ちっちゃい声で何言うてるんですか笑 「先を見てんだ」って…見てるんじゃないですけど。
[スポンサーリンク]