
せっかくのオリンピックという祭典に水を指すような意見で、今日は石原さん大暴走で激論に発展するかと思ったんですが、冷静に考えると、石原さんは実にまともなこと言ってるわけで、スタジオでも少しずつ「屋根なし派」が増えていくという面白い展開になりました。
いつもの東野幸治さんと松本人志さん、ゲストの石原良純さん、宮澤エマさん、古市憲寿さんに加え、サッカーの聖地の話題ということで、選手の立場から前園真聖さんもトークに参加してくれました。
秋元優里アナもちょこっと発言してます。
[スポンサーリンク]
屋根が間に合わない!?
(下村博文 文科相の言葉)全てのことを全部、屋根の問題とかですね…いうことについてやっていくと、やっぱり間に合わない問題が出てくると。
(舛添要一 東京都知事の言葉)
素晴らしいものができるといことだったので、できないってなった時に、これは誰の責任になるんですか?
(番組ナレーション)
突如浮上した、新国立競技場 大幅計画見直し問題。
2020年の東京オリンピックのメイン会場は2019年春に完成予定でしたが、このままだと工事が間に合わないことが発覚。
下村文部科学大臣は「時間やコストの面から、屋根の設置はオリンピック後になる」との考えを示しました。
そんな中、現行案では今年10月に着工予定のため、政府内では急ピッチで「新計画案」への検討が始まっています。
屋根だけじゃなく仮設席も
今年10月から始めるんですけど、どうなるんでしょうか。
家買いました、建売買いました。引っ越したら屋根がないと笑 で、ちっちゃく「屋根はオプションです」みたいなことでしょ?
ハッハッハッハ笑
うっそーんっていう。

そうですね。引っ越す日は決まってるという。どんどん予算は上がっていってね。
古市さん、どうなんですかこれ。
これ中国とか韓国ほんと笑えないですよね。屋根がないって。
国立競技場、もともとの壊さなければ良かったって話になってきますよね。
当初の基本計画では、屋根もそうなんですけど、観客席が最大8万人収容が約束やったんですよ。
その8万人収容が無理なんで、見直し案では1万5000席は仮設でちょと作ろうと…
えぇー!?
おぉー
えぇっ!? っていう…
しかもたいしてかっこ良くないスタジアムができるわけですよね。
やだー。
元々のかっこいいのは予算的に無理だからって言ってどんどん規模が縮小されてて、これからさらに屋根も取るってことだから…ほんとただの「席」みたいなものができるだけですよね。
石原良純さんは屋根なし派
国立競技場がちょっと大きなった、新しなったっていうだけやから。いいの?っていう…
そんなにいやだ?
別にオレはいんじゃないのと。できりゃいんじゃないのって。そんなになんか…
屋根なくても?
え?だって、サッカーは外でやった方が楽しくない?

でも、オリンピックの開会式とかあるじゃないですか。例えば雨降った時に、屋根があったりしたら、こうね?外からの映像とかやっぱ世界に…
雨が降った方が思い出に残ったりするんだろ。そんなもんなんだから。
天気予報じゃそんなこと言うてええの?
アハハ笑
そんなに何でも都合良く晴れると思ったら大間違い。そりゃ雨だってあるよホントに。
小学校の遠足やったらいいんですよ。雨が降った方が思い出残る。
じゃなくて、東京オリンピックの…
世界中で「あー東京は雨ですね」って中継すりゃいいんだよ。アメとかレインとか何とかって言うよみんなそんなの。
でもねぇ…
開会式とかブワーッとめっちゃ雨とか降ってたりしたら…
だったら延期すりゃいいじゃねーか。ちょっと時間を遅くするとか。
そんなしとしと…今だいたいね、東京の雨の降り方変わってきてるから、そんな何時間も降り続けないから。バーッと降ってバッと上がるよ。
そういうふうに亜熱帯みたいになってきてるんだから。
説得力あるのかないのかようわからん…
今日本番前にね、「今日いろいろ言うてくださいよ」って言うたら、良純さんが「いやぁ僕は置きに行きますよ」って言うて。
どこが置いてんねんみたいな笑
屋根なくていいじゃねーかーって。家帰って屋根なかったら嫌でしょ?
ハハハ笑
だってここで寝ないでしょ?
いやいや、でもなんかあった時に…
そうなんですよ。
何かあった時ってなに。
避難場所になる場合もあるかもわかれへんし。
[スポンサーリンク]
良純vs東野の激論コント
じゃ言わしてもらいます。屋根があった方が、コンサートの日数がたくさんできるんです。
あーオレあんま行かないコンサートね。
でも行く人がいっぱいいるんです。
あのさ、サザンのライブなんかビデオ見て、ぶわー濡れてるのすごい気持ち良さそうにやってましたよ。
でも熱中症とかで倒れたりするじゃないですか。
夕方だからだいじょぶだよそんなの。アイスノンかなんか持ってきゃいいじゃん。
アハハ笑
周りの住民からもうるさいっていう反対が…
住んでないよ人なんか。
オマエもう帰れー!なんじゃオマエ。
アハハハ笑
(立ち上がって)どこに住んでんだよ。
(立ち上がり資料を指さして)書いてんねん。
ここ(中央部)は上に上がってるからだいじょぶなんだよ。

(資料をパンパンたたいてエキサイト)
ないよりはあった方がええやろ…
だけど間に合わないんだからしょうがないじゃないか!
えぇーっ!?
えぇーっ!?
これはひどい。
お父さんもともと知事ですよ。
お父さんに似てきましたよ頑固なところ。
お父さんなら怒ってますよ。舛添さんでこんなんで済んでるんですよ。
そうですそうです。
聞いてないけど、別に文句言わないと思うよ。
でも世界に向けてプレゼンしちゃってますよね。こんなのがありますよとか…
ある意味「屋根屋根詐欺」ですよ。
アハハ笑
だって、ペイせなあかんし。お金もいっぱい稼いで…屋根あった方がいいんです、絶対に。
あ、そう?
もともとなんで間に合わないんですか根本的に。
えっ?もう知りませんよー!
ハハハハ笑
もともとはコンペで選んだのが大規模過ぎて、「スタジアムというよりは橋を作るようなもんだ」って、専門家の方が。
だからそんな巨大なものを造るのは難しいし、お金もかかり過ぎちゃうからこうなったんですけど…
なんだか風向きが変わって…
ちょっと前園さん。どうですか。怒ってます?
いや、怒っては別に…ないですけど。
ほらぁー。
ただ高校時代から国立はサッカー選手の聖地だったので…あそこでプレーもしましたし。
今回オリンピックに向けた素晴らしいスタジアムということで。ま、それはわかるんですけども、間に合わないんだったら、あのままあの形を増築するとかでも良かったのかなっていうふうな…感じですね。
壊さずにでしょ?
あーじゃ最初の…まったく更地にして新しく作る必要なかったんだと、そんなんだったら。
はい。そうかなと思いますね。
でもそれは石原さんのお父さんがいろいろやりたかったわけですよね。
東京オリンピックでいろいろ新しいものを作ってという…
でも話聞いたら、確かに屋根なくてもいいかもしれないですね。
あれ?
あれっ?
僕も屋根なし派でいい気がしてきました。
えぇっ?そうなんですか?
だってオリンピックって別に…スポーツ選手だから体力あるんだから、雨ぐらいで風邪ひかないですしね。
そんなこと言うてません誰も。
アハハハハ笑
えぇっ?(なぜツッコまれるのかわからない様子)

サッカー的にはどうなんですかね。屋根は…
いや、でも良純さん言ったように、サッカーだと別に雨降っても、雨が降ったなりの面白さがあるから。
そんなに世界中どこでも屋根がついてるスタジアムってのは別にないですから。それはいいんですけれども。
ほぉー。
やっぱり近代国家日本として世界に誇れる競技場ってことでしょ?
そうですねぇ…
だいじょぶだよ。近代国家だと思ってるよ日本のことは。だいじょぶだよ(屋根が)なくたって。他にもいっぱい建ってんじゃん。
これで「もう(オリンピック開催は)取り消しや」とは言われないんですね。
オリンピック招致のですね。
屋根のあるないは関係ないですよね。
ただまぁ、代々木体育館一帯を再開発したいって政治家の希望があって。
あのスポーツのエリアを開発するために…だからむしろ、再開発が先にあって、そのためにオリンピック呼んできたって話もあるぐらいですから。
いやそれでほら、社会資本ってのは、コンクリーの構造物自体が50年って言われてて、オリンピックからちょうど50年じゃないですか。
で、だんだんだんだん鉄筋の限界に来てるんで、それは一度やっぱりリニューアルしてかなきゃいけない時期だから。
その中では国立競技場が古いままではいけなかったと思うよ。
天気予報は気持ちの問題
話長なって申し訳ないですけど、オリンピック各国でいろいろ順番に回してくこと自体、僕は無理があるんちゃうかなと思うんですよね。
ここでオリンピックやりますって決めたら…
毎年そこで…
建て立て直したらそこでええわけですから。

でもその国によって、オリンピックが来ることによって潤ったりとか復興とか、経済効果もありますけども。
結局それはスポーツをお金に変えたいという思惑が、全部こういうことになっちゃってるということでしょ?
とりあえず2020年までは、例えばうちの親父なんかにしたって、生きていようとかね?思うじゃないですか。
そんなこともあるし、やっぱりそれはひとつの夢だから…
お父さんそん時いくつですか?
えーと…ま、でも88ぐらいだから…
お父さん開会式に雨降ったら超怒るんちゃいます?
あー雨かって…いいじゃないですか。傘持ってこいよっつって。かっぱ着るなり。あー「おれ雨降ってるから行かないわ」って言うかもしれないね笑
開催時期の天気はまだわからないんですか?
ハハハ笑
だーかーら晴れるって。だいじょぶだよ。晴れるようになってる…
だから晴れるって…適当なこと言わないでくださいよ笑
なんとかなるもんだよ。
わかりました…天気予報ってなんとかなるもんなんですね。
気持ちの問題だよ気持ちの問題。
気持ちの問題!?
[スポンサーリンク]