
[スポンサーリンク]
白鳳さんの手形量産
(視聴者の声を紹介)
「横綱・白鳳のツイートが話題になっています。手形色紙を作る動画をアップしているんですが、他の力士と阿吽の呼吸で大量の色紙を作っている様子が凄すぎます」
はい、話題になっているのが横綱・白鳳さんのツイートなんですけれども。そこには「今日は1500枚」という文字とともに、高く積まれた色紙に総勢6人がかりで手形を押していく白鳳さんの姿が映し出されているんですね。
まず見てみたいですよね、どんなものか。
見てみたいですね。
こちらです。
今日は1500枚😅
— 白鵬 翔 M.Davaajargal (@HakuhoSho69) 2016年3月7日
Өнөөдөр 1500г дарлаа гэж pic.twitter.com/gQgUnP61Ob
ほぉ~。
このように、次から次へと…
これで何分ぐらいかかるもんなんでしょうか。
はい、単純計算でいきますと1500枚、18分45秒で完了するという…あの作業が続けばです。
ほぇ~!
1500枚ですよ松本さん。この流れ作業。
うん、でも見ようによっちゃなんかトレーニングにも見えますよね。
この瞬間さえ逃さない笑
張り手のトレーニングにも見えますけど。
一番最初気になったのが、ツイッターの画面あるじゃないですか。下の名前「翔」っていうんだと思って。びっくりしましたね。翔顔じゃないもん。

アハハハ笑
こんなにやってたら、変な話、手相変わるんじゃねーか心配ですけど。
1枚目と1500枚目で笑
うーん。
つんくさんのスピード
でもですよ、大横綱が自ら手形を押してるってこと自体は皆さんどうですかこれ。
そういうことですよね。しかも「今日は」とおっしゃってるってことは、これがけっこうな頻度でね、今日は2000枚とか今日は500枚とかって来るっていうことは、これも仕事の1つとは言え、18分間この作業をやり続けるってすごいなと思いますけど。

これ6人なんですけど。例えば色紙を用意する人がいますね。で、色紙を入れ替えるだけの人がいます。それにこの墨の入った容器を押さえる人もいれば、手形のついた色紙をそろえる人が2人ということで。
うんうんうん。
武田さんでもこの…
でもこれまだ完成はしてないわけでしょ?これ手形だから、この後で…
あ、ほんとですね。
「白鵬」を書くわけでしょ?疲れますよー。
あーそうだわー。
サインが速いと言えばこの方です。つんくさんの動画もあるんです。こちらです。
でもけっこう長い…
これも、白鵬さんには劣るものの…
あーやっぱみんな周りがどんどんこう…
サポートしてますね。
コツ覚えていくんやなー。
およそ1分間に12枚を仕上げるスピードで書かれています。トコロテンのように1枚書いては1枚押し出すという…
でも白鳳さんに比べると時間はかかってますけどね。
手形か書いてるか…なんですけど。手前の人いらないんじゃない?みたいなツッコミもあったり笑
あー、あれたぶん…はたけですよね。
違いますよ笑 違うでしょ。はたけさんは別の場所で書いてます、サイン。はたけさんも書く側の人。
プレイヤーさんですね。
回す側の人じゃない。
松本さんのサインは誰が?
松本さん、そもそもサインはなさらないんですよね?
うちはまぁマネージャーが頑張ってましたね。
ハハハハ笑 一番最初のマネージャーさんの仕事は…
えーと…サインを覚えることですけどね笑
これで言うところの、(白鳳がいる)あそこにマネージャーさんが座ってるっていう笑
まぁでも、本人もやるんですけど、たまにね。あの…そうそう、どっかの店で見た時に「あれ?これ本当に俺のやったっけ」っていうことは…たまにありますけどね。

これ「サインください」って言われたら、小沢さんとかどうされる…
僕は極力書きたいですね。
どんなちっちゃな紙切れでも?
何でも書きたいです。なんか…野球好きなんですけど、メジャーリーガーとか野球選手とかは絶対書いてくれるじゃないですか。
あの人たちなぁ。
すごい時間かけてやってる姿見ますよね。
ああいうの見るとあれですし。あっ…昔、THE BLUE HEARTS の…
ブルーハーツ好きやもんなー。
好きなんです。甲本ヒロトさんと真島昌利さんと、偶然、飛行機ん中で一緒になったことがあって。で、ちょうどこの通路はさんで、僕とバナナマンの設楽さんが座ってたんですよ。で、ヒロトさんとマーシーさんがいて。
で、僕ら2人でクロマニヨンズとか HIGH-LOWS とか…その当時 HIGH-LOWS ですけど、HIGH-LOWS のライブ行くぐらい好きだったから。設楽さんが「オザ、ヒロトと握手してもらおうぜ」って言ったんですよ。
で、僕は「そんな握手なんかしてもらったら、ただのファンで終わっちゃうからやめましょう。もっと別の機会で出会えるかもしんないから」って言ってたんですけど。
設楽さんが「おい気持ち悪いよそういうの」っつって。「ちょっとどけよ。握手してもらうから」っつって「すいませんヒロトさん、握手してください」っつったら、ヒロトさんが「いいよ」って…握手してくれたんですよ。その瞬間僕も「あー僕もお願いします!」って言ったんですけどね。
身替り早いですねー。
そん時に…(松本に)ちょっと失礼していいですか?普通握手ってこうじゃないですか。ヒロトさんって、ぎゅって…

あーおるおる、そういう人。ぎゅっとする人。
へぇ~。
その時に(胸が)ぎゅっとされたんですよ。
射抜かれました?
心を。
ハハハ笑
それからサインとか握手は絶対そういうふうにしようって、僕は決めましたね。
あ、ぎゅってやるんや。
絶対僕もぎゅってやるようにしてます。
へぇー。
[スポンサーリンク]
前園さんのサイン対応
前園さんは、アスリートは何かありますよね。
はい、もちろん。ほとんど極力するんですけど。サッカー教室の時は、300人とかいたら、1人に…終わってから1人に書くと全員に書けないから、不平等だから、そこは断るというか。

代表で1枚…
その代わり最初にもう書いてたやつを渡すようにしてます。
やっぱこうサインしたら横にこう…「ズクダンズンダン」って書くんでしょ?
(注:この日の収録で、前園ははんにゃ川島と一緒に「ズクダンズンブングンゲーム」を行った)
アハハハ笑
その頃ないですし、できてなかったんで。さっきの。迷いながらやってる…
前園さんのじゃないんですよ。座右の銘でもないし。
違います。
次からどうなの?
次からはそうなるかも…
ちょっとちっちゃめに…
ならないですよ。
ならない?
ならないですよ。半信半疑でずっとやってた…
アハハハハ笑
迷ってましたかずっと笑
はい。
女子アナはサインするの?
女子アナはどうするんですか?頼まれるんですか?女子アナさんは。
で、そこがやっぱ微妙なんですよ。
うんうん。
やっぱほら、テレビには出てるものの…

タレントでは…
ではないし、
会社員で。
会社員…OLさんですもんね、いわば。
「サインください」って言われて、なんか「はいっ」てこう…さらさらって書くと、調子乗ってんじゃないかなと思われるのもやだなーってやっぱり…思うんですよ。
ほーほーほー、ええ。
「この人ちょっとタレント気取り」って思われ…なのでなんか、いつもこう…
なんかこう…署名でって…
署名でいいですか?って。
署名してます、名前を。
はー!サインじゃないんですか。
でもやってる人もいるでしょ。調子乗ってキスマークとかもピッてつけるやつ。
誰をイメージして…誰が今頭に浮かんだんですか笑
わかんないですけど笑
犬塚弁護士はフリー
犬塚さん、テレビ出るようになって、サインくださいとか言われます?
いやー私はまだそんなあの…有名でもないですし。こういう恰好してると、日頃背広着てると気づかないんで。

あっ、そうですか?
はい。
こんなに出てても?お顔が。
こんな恰好しておりますんで、普通の背広…だいたいどこでも気づかれることないので。えぇ、自由にやってますから。
自由にやっている?
何をやってるんですか?
聞き捨てならんな。文春さーん!

アハハハハ笑
狙いどころですか?今の。
[スポンサーリンク]