
[スポンサーリンク]
恋は囲碁より難しい?
囲碁界初の7冠独占ついに達成!囲碁の最多6冠保持者・井山裕太氏(26歳)が、7大タイトルのうち残る1つのタイトルを奪取し、史上初めて全7冠を同時に独占しました。

将棋では羽生善治名人が1996年、25歳で7冠となっていますが、囲碁では初の快挙です。7冠を達成した井山氏は「ただ囲碁を窮めたわけではなく、世界で一番強くなりたい」と語りました。
史上初の7冠、快挙ということでございますけども。さ、武田さんいかがですか?
よくわかんないけども、すごいんだろうねー。
僕もよくわからんけど、すごいことなんでしょうねっていう。詳しいんですか?小沢さんは。
将棋はすごい好きで。
あそっかー。
はい。でも、さっきも言いましたけど、僕、麻雀もやるんですけど。麻雀はプロでもアマチュアに負けることがあるんですけど、囲碁と将棋に関しては、絶対アマチュアはプロに勝てないんです。

あーそういうもんかー。
で、その中で7冠ってことは、本当にすごい人なんですよ。で、奥様も…あ、元奥様なんですけど、将棋界では可愛すぎるプロ棋士みたいな…
あーなんか聞いたことある…
すごい綺麗な奥様と結婚されてたんです。
はい、離婚されたんですよね。
そん時に、僕、この人囲碁では先手先も読めるのに…
な?
恋はやっぱり囲碁より難しいなと思いましたね。
あま~い!

ハハハハ笑
幸せやな、小沢さん。
幸せですよ。松本さんに…
松本さんにあまーい言うてもうてんで笑
ありがとうございます。
そんなに甘くもなかったけどね。
新生スピードワゴン。
いいんですか?
未知の世界ランキング
さ、えー紅さん。すっごいことなんでしょ?
これは聞かないとわかんないよね。
これはちょっと紅さん教えてください。
そうですね、これのすごさっていうのは…テニスで4大大会ってあるじゃないですか。あれを全部1年で制覇して。で、プラス、この囲碁のタイトル戦ですと、防衛もしなきゃ行けないんですよ。挑戦者が来た時にその人にも勝たなきゃいけないんです。

それもしなければいけないので、本当に難しいことなんです。
難しいこと…
世界1位が、あの…韓国のなんとかさんって人でしょ?その人とやることになるのかなぁ。
中国とか韓国とかの棋士は、国内のタイトル戦の日程よりも、国際戦の方を優先して良いってことになってるんですけど。今まで日本は国内のタイトル戦の日程を優先して…
そういうことか。
国際戦にあんまり出られなかったんですね。だから井山さんも、断トツ強いんですけれども、国際戦にはあんまり出ていなくて。世界ランキングは15位前後なんですけど…
はぁー。
こっからや。
でも、それもあまり参考にならないんです。あまり出てないんで。
だから下手したら世界一の可能性もあるんですよね。
今後なる可能性も…
今後、世界に向けて…
そう、世界に向けてですね、今後は。
手ぶらの美学
この世界もね、若い方がええねんて。将棋とか俺、もっとおじいちゃんの方が強いみたいな感覚あってんけど、やっぱ若さもあるんだって。
羽生さんも、登場した時すごかったですもんね。
羽生先生は25歳の時に7冠を取って…
羽生「先生」なんですもんね。
羽生先生ですもう。神みたいな存在なんで。しかも羽生先生は、今40代になっても第一線…
やってますやってます。
もう若手にやられることなく…
すごいことなんだって、それが。
若手が登って来ても、もう羽生先生がいるから、すぐなぎ倒されて…ダメなんですよ笑
井山さんの話しましょか?
はい。ウフフ笑

井山さんもそれと同等で…
なんかねー、僕は憧れるんですよ。憧れるというか、手ぶらで行って、やることやって手ぶらで帰る美学っていうのがね。あの…将棋と囲碁とかあるでしょ?
はい。
一応、お笑いもそうかなと思って。だから僕もけっこう手ぶらなんですよ。
あ、なるほど。いろんな小道具やなんやとか前もって(持たずに)…
だから宮迫とかキャリーバッグ持ってんの意味わかれへん。なんで芸人でキャリーバッグ持ってんのか。ろくでもないもんが中に入ってるんやと思うんやけども。
ハッハッハッハ笑 僕を映さないでください。

手ぶらのね、格好良さがね…パッと来て…
現場にね、すごい荷物いっぱい持って来る人いますよね。何が入ってんっていう。
俺は手ぶらになりたいからこの仕事やってるみたいこともあって。
でもあれですよ。井山さんと対談申し込めば…好きなお笑い芸人はダウンタウンの松本さん…
ほぉ~!そうですか。
大阪の方なので、お笑いが大好きなそうで。
[スポンサーリンク]
どう読んでいるのか
僕ちょっとその話もしてみたいですけどねー。お笑いってどう思う?だいたい3手ぐらいでしょ?読むのって。
はいはいはい。
これ以上読むとあんまウケない。
はいはい。で、途中で予想外の展開になったら用意してたものどうしようって…
そうそうそうそう。
ハッハッハッハ笑
っていう世界なんですよ、お笑いってのは。だからこの囲碁と将棋の人たちのその…

えっ?囲碁って何手先読んでるって言われてるの?将棋は何手先読んでるの?すごい人は。
うーん、将棋…どうなんでしょう。でも、私の感覚で言えば、将棋だと…皆さんよく100手先とか1000手先とか言われますけれども。そういう読み方ではなくて、10手先をもう何10通りも何100通りも読むって感じです。
Aパターンの10手先、Bパターンの10手先。
そんな甘いことないんや、もっとや。
なのでこう…どんどん枝分かれして読んで行くっていうふうになってるんです。
で、その1試合終わるとすっごい体重も減ってるでしょ?
私はだいたい1局で2キロぐらい落ちます。
えぇ~っ!?

でも僕も麻雀朝までやるとだいたい2キロ落ちてます。
ハハハハ笑 まぁまぁ麻雀もすごいでしょうけど。
朝まで起きてたらそやろな笑
次の日の朝、起きられないです。
起きられないの?
はい。
スポーツやね。
そうですね、かなり体力の部分もあると思いますね。
手が震える羽生名人
なんか羽生さんとかドキュメンタリー見ましたけど、羽生さんとか良い手が浮かぶと、もう興奮して…
そう、手が震える…
手が震えて、盤の駒全員なぎ倒すんですって。バラバラバラバラ…

ほんま?
ね?あれね。めっちゃすごいんですよね。
だから羽生先生の手が震えたら、もう終わりだと思った方がいいんですよ。
ハハハハハハ笑
面白い話やなー。マジかー!
伝説の一手が出る合図なのね。フラグが立つんだ。
面白~い!
あと対局してるのを部屋でみんなで記者が見てるんですよ。で、羽生さんがようわからん手を打つんですよ。ほんなら全員が「はぁ?」ってなって。ほんで時間が30分、1時間なったら「は~!そういうことやったんやー!」って、みんなが騒然となるっていう。
それはもうよくあることですね笑

羽生あるある…
ハハハハ笑
羽生さん、この先わけわからんようなったら(手を震わせて)こうやっといたらもう引いて行くっていう。はい勝ち~みたいな。
アハハハハ笑
えらいもんですねー。
ぜひね、井山さん、羽生さん、ワイドナショーに来てほしいと思います。
お待ちしてまーす。
[スポンサーリンク]