
メンバーは、司会の東野幸治さん、レギュラーの松本人志さん、ゲストの武井壮さんと鳥越俊太郎さんです。
[スポンサーリンク]
イチロー偉業の概要
(番組ナレーション)野球界のレジェンドが、また一つ歴史を塗り替えました。
メジャーリーグ・マーリンズのイチロー選手は今週、プロ野球選手になって1968回目のホームベースを踏み、世界のホームラン王・王貞治さんの得点記録を抜き、歴代1位となりました。

王さん越えの偉業達成に、イチロー選手は「王さんとは試合数が違うので全然比較できないと思う。王さんと自分では、人としての出来が違う。それは揺るぎない点として、僕の心の中に永遠に植え付けられている」と、あくまでもクールにコメントしましたが、
マーリンズのチームメイトからサプライズで記録を達成したホームベースを贈られると、「すごく嬉しかった。感激していますね」と、カメラの前ではお茶目なポースも披露しました。
[スポンサーリンク]
武井さんと鳥越さんの感想
さぁ、こちらニュースでございますけれども。通算得点ランクング、すごいですね。
ほぉー。

もー2位から5位はほんまレジェンドですよね。
さ、武井さん。今回はデータ調べてきてくれたんですかいろいろ。
そうなんです。ちょっと気になって。イチロー選手が王さん越えみたいな記事を見て、あの…フォアボールの数を調べてみたら、イチロー選手は953個。去年までかな、2014年までで。
で、王さんのフォアボールの数ってのが2390個…
ほぉー!
約3倍ぐらい…違うんです。
敬遠されてる?
敬遠もそうですし…

王貞治選手の現役当時の打者としてのすごさは、勝負されてない回数が多いにもかかわらずヒットも2700本打って、そのうちの4本に1本はホームランだったっていう。
ええっ!?
もし野球が敬遠できないスポーツやったとしたらもう、どえらい数打ってる…
そうなんですよ。もっと打ってるっていうこともあるし。で、あとイチロー選手は身体能力、守備とか走塁とかも含めての素晴らしい選手だから…
さ、鳥越さんも野球が大好き。
大好き。
イチロー大好き。
大好き。
イチローのいいところは?
やっぱりイチローはあれだけヒットを打ったから王さんを越えられたのね。
アメリカでも260何本だっけ年間…最多安打でしょ?
アメリカでも更新したんですよ。アメリカ人を超えたんですよ。そんな日本人いないじゃないですか。すごいなーと。それだけで。
(スポーツや芸能界・女子アナの「暗黙のルール」とは? に続く)
[スポンサーリンク]