
・清原和博がスタジオ登場
・それは怒るよねぇ
・「我慢が美しい」はおかしい
・アンガーマネジメント
・えっ?ベッキー?
・ブログだと意見が偏る恐れも
・ダルビッシュ投手
・SMAP中居さんへの想い
[スポンサーリンク]
清原和博がスタジオ登場
元プロ野球選手の清原和博さんが、飲食店で他の客から何度も指をさされ、乱闘寸前になったことをブログで明かしました。
ブログには「1回、2回、3回 完全に頭の中でブチキレる。あかん 我慢やと歯を食いしばる。完全乱闘モード 我慢、我慢 やっぱり、あかん!その瞬間、灰皿を叩き割った」と綴り、何箇所か傷ついた自分の手のひらの写真を公開しました。
さ、こちらのニュースでございますけれども。ちょっとですね、こういうブログがアップされまして。ちょっとどういうことなのか、詳しくご本人に聞いてみましょう。
ご本人!?
はい。清原和博さん、おはようございます。

でた~!
よろしくお願いします。
そんな真面目な話になるとは。僕、いいんですか笑
いえいえいえ清原さんも…
すげーなー。
それだけニュースになるということでございます。改めてもう一回そのブログの方、山崎さんお願いします。
はい。その時のブログのこちら一部抜粋です。
ほうほうほう。
2人の客が
店に入ってきた
1人の男が
俺を笑いながら指を
指してきた
1回、2回、3回
完全に
頭の中で
ブチキレる
(徐々に感情がこもった読み方で)
あかん
我慢やと
歯を食いしばる
その読み方…笑
完全乱闘モード
我慢、我慢
やっぱり、あかん!
その瞬間
灰皿を叩き割った
それ山崎さん今、笑かそうと思って読んでるでしょ。
ハハハ笑
いやいやいや。違います違います笑 はい、真面目に読ませていただきました。

清原さん、こういうことがあったということですね?
あったんですよ。つい…何日前ですかね。3、4日前ですかね。
それはやっぱり、もちろんだからキレたらあかんというのは…
また問題なるしね。
もちろん自分の中で重々わかってるし。
そうですよね前園さん。
そうですね、はい。
早めに出てくる…
前園さんはアンガーマネジメントの達人でございますから。
あーそうかそうか。
ちょっとまだだなと思ってたんで。
ハハハハ笑
ちょっと油断…清原さんに…
そうやな。急に声かけられたから、まだあったまってないよな。
あったまってない…ウオーミングアップができてなかったんで。
それは怒るよねぇ
灰皿を叩き割ったって、どういう灰皿でどういう状況やったんですか?
いやちっちゃい灰皿やったんですけど。
はいはい。
それ…バーンってやって…
えっ?それは…
店の中で?
うん。
お客さんはそれでどういう反応されてたんですか?その笑ってたお客さん。

いやっ…特に何も反応なかったですね。
気づいてなかったんですね。
えっ?これなんかこう…指を、さされた?
こう…ハハハって。

あ~。
あぁー。
ちょっとそれは腹が立つんですけれども。
そうかそうかー。たまにいますね、そういうのね。
僕の距離感にある人っていうのは、けっこう肩たたかれたりあるんですよ。「清原頑張れよー!」みたいな。そういうのは、ありがとうございますって。(でも今回は)ちょっと距離を置いてね、こうやって(指差しを)やられたんですね。手の届けへん距離でね。
ハハハハ笑
何となく、ニュアンスでわかりますよね。
あーそ-かーそうかー。
善意で指さしてるのか、悪意で…
大阪の人間やったらわかるでしょ。
わかります。ね、ちょっとこう、でも…こんなんしたらあかんと思って…
「我慢が美しい」はおかしい
でもそれをブログに載せるっていうのがまたすごくて。これもなかなかなんか…文学的な感じしません?
アハハ笑
ぶつけるのをやっぱブログしかなかったんでしょうね。
ネタもなかったんです。
ネタも笑
これ泉谷さんあたりが曲つけたら行けるんじゃない?
僕はギター投げてますからねー。
どうですか泉谷さん、今の…
あの…ろくでもねぇ客いますからねー。当然です!よくやった。

ありがとうございます笑
でも我慢せなダメでしょ?
いや、結果我慢であって。どうせ我慢しなきゃいけないなら、まず怒ろうよ。
はいはいはい。
まず怒ろうよ。怒った方がいい。
フッフッフッフ笑
これは本気で不愉快で、不愉快になって怒るの我慢したやつだけが美しいなんておかしいよそれ。
うーん。
おかしい。それはやっぱりね…
指差して笑うのはやめてくれと。
当たり前じゃない。
ちゃんと言う。
当たり前じゃない。
そうですね。
これは当然です!
アンガーマネジメント
一茂さんいかがですか?
うーん、ま、僕はね、その現場は見てないし…
ちょっと待ってください。お二人の関係ってのはどういう…
(一茂さんは)野球界の先輩で、僕は後輩です。
いやもう…大スターです。オレ聞きたいんだけどさ、清原よりもし強い人だったらどうすんの?これ。もしやりあって…
行きます!
ハハハハ笑
行っちゃダメだろ。
行っちゃダメです笑
「行きます」って。
いやいや「行きます」やないです。行かないです。
行かなかったことを誉めてんのに。

ハッハッハッハ笑
行かないです。
いや、行かないです。
本来は灰皿に行くのもダメなんですけどね。
だからそこは前園さん、アンガーマネジメントってことでしょ?
うん。
そこちょっと教えてほしい…清原さんにも教えてあげてほしいんですよ。
ひとっこともしゃべってないな。出てきただけで。
そこにいるけど。
ハハハ笑
僕もそういう経験があって、行っちゃった方だったので。まぁそのアンガーマネジメントを学んで…
えっと…後ろからタクシーの運転手の首締めた…

首しめてないですね。
アッハッハ笑
しめてはない…
ロックはしてないですよね。はい。
してませんから笑 お酒に酔って、飲まれて覚えてないけど、暴力を振るったってことで。
で、最後はお金持って逃げたんでしたっけ笑
逃げてないです。
ハッハッハッハ笑
悪~い。
ちゃんと渡しました。

もう言うた方がいい笑 ダメでしょ。
ダメでしょ。
いやいやアンガーマネジメントですよ。
渡しました。お釣り忘れて帰ってましたから僕。
ハハハハ笑
前園さん、怒ってませんよね?
……怒ってないです。大丈夫です、はい。
怒ったらあかん…
そのコツを教えて欲しいんですよ。
その、すごく難しいんですけど。前回も話しましたけど…
特にスポーツ選手ってのは抑え方がね。
でも清原さんなんかもやっぱりアスリートなんで、怒りをパワーに変えて来た方だと思うんです。僕らもそうですけど。
はい。
でも普段の中では、やっぱり些細なことで怒って、その怒りのピークって諸説あるんですけど、6秒って言われてて。その6秒を通り過ぎると、自分自身が少し抑えられると。
へぇ~。
[スポンサーリンク]
えっ?ベッキー?
あとはまぁ…たぶんそれぞれの、皆さん「べき」があって…
べき?
こうあるべきだとか、こう…

あーびっくりした。
えっ?
ベッキーのこと言い出すのかと思った。
ハハハハハ笑
ここへ来てベッキーのこと言い出すのかと。
ちっちゃい「つ」なかったです笑
「っ」はないですから。
「っ」ないもんね。
怒ってますよ。怒ってる。

こうあるべきだとか、あの人はこうあっちゃいけないべきだとか。その自分の「べき」をなんか他人に強要するといけないから…聞いてますか?皆さん。
アハハ笑
ハッハッハッハ笑
正直、聞いてない笑 もうベッキー…
6秒の話もこないだ聞いた。
聞いた聞いた。
清原さんにもちょっと6秒をってことをちょっと…
でも清原さんそこでグッと我慢なされたんで。
怒ることは悪いことじゃないと。
そうですね。それを…
その怒りをうまく…
そうですね、上手に怒るとか。
上手に怒れば。
ブログだと意見が偏る恐れも
だからこれだけのプライドがあるから、あれだけの記録も作れるし、あれだけの発火点になるわけですよ。ただね、やっぱりオレもギター投げた時にね、すごい怒ったわけですよ。
それはさ…ギターとこの話はオレは違うと思うけどね。
いや、そうじゃなくて。ブログとかに載せることに関してね…

ちょっと待って。大混戦すぎ笑
はい、お願いします。
でもね、あの…本当にオレもさ、闘ってやろうかと思ったのさ。
正直言うと?
正直言うと。故意にやったわけでもねーしさ。ちょっとしたサービスじゃねーかと思ったけど。じゃあそれを表明した場合、例えばブログに書いた場合ね、ほとんどオレの味方がついちゃうことになるじゃない。
うんうんうんうん。
そうなると…
泉谷さんのファンがブログ見ますからね。
そうそうそうそう。「泉谷そうだ!」と。となると、やっぱりこう…本当に彼(清原)の味方になってあげたいんだけど…
なるほど。
やっぱりネットだと、批判する人もいるかもしれないけど、清原よくやった。ね?という味方が増えちゃうと、ケンカが両成敗になりづらくなるよね。
あーそっかー。
だから、そこでグッとこらえて、「そうか、こういうのは何も言うのやめよう」と。
だからね、今エネルギーのもってく場所がね…
今ないですよね。
ないってとこはありますもんね?
そうですねー。
ダルビッシュ投手
そして清原さん。えー去年の暮れなんですけれども。息子さん2人と野球をしている時に、クリスマスプレゼントでダルビッシュさんのサインをお願いしてた時に、いきなりダルビッシュさんがやって来て、ちょっとプレゼントいただいたんですよね?
へぇ~。
そうなんですよ。ちょうど青山に歩いてる時に、ダルビッシュ選手の代理人のダン野村さんにお会いして。
それで、久しぶりですねって話になって。クリスマス前だったんで、ちょっとあの…息子にサイン、ちょっとダルビッシュ…もらえないでしょうかと。
そしたら「ひょっとしたら来てくれるかもしれないですよ」と。で、まさか来てくれると思わなかったんですよ。それで、一応練習してる神宮の室内の場所が取れたんで、久々にキャッチボールとかして…

息子さん2人と。
はい。遊んでたら、代理の方から「本人来ますよ」。えっ!って。でもまだ信じれないじゃないですか。ほんなら、僕よりはるかにデカい人が入って来て。こんにちはって言うから。いやほんまに来てくれた!って笑
ハハハ笑
うれしいですよね。
かっこいい。
へぇ~。
SMAP中居さんへの想い
そして、清原さんでございますけれども。ちょっとね、清原さんが恩人とおっしゃってるSMAPの中居さんをまた…気遣うようなコメントをされておりますけれども。
いや僕もそういうつもりまったくなかったんですよ。あの…こんな大事件ちゅうか、僕も…反応が大きいと夢にも思わなかったんで。

なんかちょっとね、清原さんへのバッシング報道が加熱してメディアの露出がちょっとなくなってた時に、SMAPの中居さんがちょっとこう…ま、手を差し伸べたというか、応援するという形で番組出演されて。
そうですね。中居さんがOKしてくれたっていう。番組の出演を。
ちょっとね、SMAPの独立解散騒動みたいのもありましたけれども。ちょっとびっくりですよね?
いやほんと…びっくりしましたよね。あの、報道…すごいじゃないですか。アメリカのニュースにもなってるし、中国・韓国…
アジアでもね…
アジア、世界中のニュースになったじゃないですか。で、普段お会いしてる時は、本当に野球少年っていうか、そういう…野球を応援してくれてる中居さんしか知らないので。いやほんとすごい方としゃべってたんだなって、改めて思いました。
ちょっとね、心配でございますけれども。さ、清原さんもね、2016年はちょっとね、野球への貢献であったりとか恩返しとか。エネルギーの発散をちょっとね、どんどんしていただきたいと思いますけれども。今日は本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
6秒、6秒ですよね?
そうですね、はい。6秒。
ようわからん。
ほんとかよそれ6秒って。
(前園に)すいませんでしたどうも笑
すいませんでした。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
[スポンサーリンク]