
・今年もよろしく
・1年ぶりの安藤優子さん
・ウエンツさん初出演
・WaT解散の顛末は
・ウエンツをバカ扱い?
・ウエンツがテレビ界を変える?
・古市さんまでバカ扱い
・いきなりのパクリ疑惑
・松本は人を傷つけない?
・謎ツイートの真意は
・駒井さんがショート
・安藤さんご立腹のわけは
・おまけ 番組エンディング
[スポンサーリンク]
今年もよろしく
(久しぶりに1人で前に立つオープニング)新年あけましておめでとうございます。えー今年もワイドナショー2時間スペシャル、元旦にやってみたいと思います。
ハハハ なんか久っしぶりやな。
さ、今年もさまざまなニュース、芸能人や有名人の皆さんが真剣にしゃべってもらったり、トンチンカンな意見言ってもらったり、どうなるかわかりませんが、今年も盛り上がって行きたいと思います。さ、それでは始めたいと思います。ワイドナショー、スタート!

さ、みなさんよろしくお願いします。
よろしくお願いします。みなさまご紹介してまいります。まずは松本人志さんです。
あーどうも。
よろしくお願いしますー。
ま、僕はゲストコメンテーターなんですけどね。
えっ?
いやいや。
よう考えたら。
はい。
たまたま空いてるから毎週来てるだけで。ゲストコメンテーターなんですよ僕は。
いえいえ笑 ま、レギュラーコメンテーターってことにしてもらわないと、あの…この番組がちょっと終わってしまう恐れがあるので。
ほんとに僕ね、ちょいちょい休みますからね。もうほんと嫌なんですよ。
ほんとにお願いします笑
毎回毎回ネットで叩かれね。
ハッハッハッハ笑
もうほんと嫌なんです。
今日は大丈夫です。今日はもう他のみなさんにネットで叩かれてもらいますんで。紹介してください。

はい。続いて1年ぶりにお越しいただきました。安藤優子さんでーす。
おめでとうございます。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
続いてワイドナショー初登場、ウエンツ瑛士さんでーす。
はい。よろしくお願いしまーす。
初参加でございます。
続いてもうお馴染みになりました、指原莉乃さんでーす。
明けましておめでとうございます。
ままま、問題児ですね。
問題児です。
さ、続いて古市憲寿さんでーす。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
これも問題児です。
問題児です。
そして、ヒロミさんでーす。
よろしくお願いします。
ここも問題児…
オレもうほんとにね、これがもう最後だぞ出るの笑
嫌やな。ほんと嫌よ。
1年ぶりの安藤優子さん
さ、安藤さん。ご無沙汰しております。
安藤さん、よろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
おめでとうございます。
やっぱ安藤さんおられると締まりますよね。
えー2015年はどんな1年でしたか?
いやー激動でしたよねー。

ですよね。お昼の情報番組に移動されて。引っ越しされて。
急きょほら…これ言うてええのかな。
どうしたんですか?
報道ステーション…
あー古舘さん。
古舘さん。
降板というのもこの後やるので。ちょっと打ち合わせ聞いててください。お願いしますよ。
アハハ笑
そうなんやけど…安藤さんはそのあたり…
それをまたね、この後うかがいますんで…ちょっと。
まぁ全然…俺じゃあ…あかんかったんやな。
すいません笑
挟みかけたんもうムチャクチャやったんや。
お願いします笑 ちょっと今日もいろんな意見を…普段なかなか言えないこともちょっと…お願いします。
言えないことがちょっと溜まってるんで。
たまってますか?でもお昼の番組ったら、かなり制約もなくて言えるんじゃないんですか?
でもちょっとほら、ニコニコし過ぎかなってとこもあるので、はい。
ハッハッハ笑
へぇ~。
ほぉ~。
あ、そうなんですか?
何にたまってるんですか?高橋克実さんにですか?
ハハハ笑
いいおじさんですよ。めちゃめちゃいいおじさんですから。
ほんっと克実さんいい人ですよ。
そうですか。じゃちょっとね、たまった分を今日よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
ウエンツさん初出演
そしてね、もう…ウエンツさんでございますけど。よろしくお願いします。
お願いします
どうなんですか?こういう番組に出るというのは。
いやー、鋭い意見が…出ると思います。

ハッハッハ笑 なんかね、知識がすごいらしいよ、ウエンツ。
ちなみに、「2015年面白かったテレビ番組は何ですか」ってスタッフが質問すると、ウエンツさんの回答が「戦後70年朝まで生テレビ」と。
あー。
あれは鍵つけて保存してますね。録画して。
へぇー。
そうなんですか。
はい。ほんとに。
(笑いを隠してる)
やはり普段から社会に対して言いたいこともあると…
ちょっと…そのヘラヘラすんのやめてもらえます?あなたが今までのウエンツを作ってきてるんですよ。そこでヘラヘラするから。
いやヘラヘラというか…ペラペラしてるから、ヘラヘラしちゃうんですよ。
かなりすごい色んな思いがあるそうなので。
あー
ニュースでいろいろご意見うかがいます。
WaT解散の顛末は
でも、去年はWaT解散とか…
そうですよね。
発表して…はい。
解散のちょっと…改めて理由というか、うかがっていいですか。
そうですね。今年(2016年)の2月に解散になるんですけど。12月に解散を発表させてもらって。ほんとにまぁ…おのおのの仕事をきっちり確立させたいってのがあったので。
あー。
簡単に言うとドロッドロのゼニの問題…
あら。
何となく解散ってだいたいそういうのが多いって聞きますけど。
いや、全くないですね。

じゃあでも解散せずに、ずっと存続しながらそれぞれがやって、またいいところでいいタイミングで歌を歌えばいいんじゃないですか?
それは本当、今まではそうしてたんですけど。やっぱりファンの方が「いつ?いつ?」ってファンレターとかでいただいたりすると…なんかそれに応えられないのが申し訳ないなって(小池)徹平もオレもあって。
うんうんうん。
それで、どっちが言い出すかなみたいな感じだったんですよ。
へぇ~。
あー空気感あんのかな。そういう…
向こうも何となく思ってる感じもあっただろうし、オレも何となく思ってて。でも言って、向こうが嫌だってなった時になんかもう…一緒に歌えないじゃないですか。
あーなるほど。こいつもう解散したいと思ってるって本音を出してしまったから…
なんかもう熟年カップルみたいなるねんな。そうまですると。
だからほんと早かったですよ。これが最後になるかなって言ったら、オレもそう思う…じゃあそうしようって、ほんとにその3言で終わりました。
いつ2人で話し合ったんですか?最終的に。

11月…ほんとに11月あたまですね。
じゃあもう終わる期間短かった…
それはもう事務所でですか?
いや、結局…お互いになかなか言い出せなくて、お互いのマネージャーに言うっていう…
えぇーっ!?
ハハハ笑
なんか…話変わってきましたよ。
思いはあるけど…まぁそうやね。
やっぱりね…
本人に言うって…結局マネージャー越しで…
だから夫婦と似てんのよ、コンビって。
ちゃんと顔合わして…
ね?俺は何となくわかるよ。まぁあの…朝からこんな言い方したらアレやけど、セックスレスなんですよ。やっぱりね。
コンビというのは。
コンビという部分で。だからこう…どうしようかっていうのは…
今さら顔突き合わして、その…続行・解散みたいな話をすんのが照れくさい…
でもお互いなんか感じてるものはある…
で、感じてて。その…マネージャー伝いに伝えてもらって。で、1回だけまぁ…徹平ん家に行って。
あ、行った…
えっ?
はい。ま、話しましたけど。本当に一瞬で、解散の話は本当に2、3分で終わりました。
へぇー。そういうもんなんですって。
あとは他の話…
歌の話とかいろいろ…思い出話をしたということで。
はい。
それをね、指原は全然知らなかったと。で、今本番前にちょろっとしゃべったら「へぇ!? そうなんですかー今知りました。ショックー!」言うて、全然泣きもしてないのに(口元を押さえて)無理やり…
だって、昔は…中学生の頃はWaTさんみんな好きだったから。私も好きで曲も聞いてたから、ショックだなって…思ったんですよ。

いや、そんくらいでも好きだったら…情報入るでしょ。
ハハハハ笑
そこそこニュースになってた。
確かにニュースにはなりましたよ。
友だち同士で話になりますからね。
トップにも上がりましたし。
今知ったから…喜び…サプライズっていうんですか。
喜び?
喜び笑
悲しみ!悲しみ。間違えちゃった笑
そんな間違いあります?
ハハハ笑
ウエンツをバカ扱い?
その指原さんでございますけども、聞いてみたい人…ここのメンバーで聞いてみたいことありますかって聞いたら、ウエンツさんに「なぜワイドナショーに来たの?絶対にニュース枠狙ってますよね?」という…

はい。
これどうなの本当に。
なんか、下手したら普通に(月~金の)帯番組を狙ってそうな。
うんうんうん。
そいう感じ…30歳になられて…
30…今年30です。
その、なんか境目ってきっと…なんか一歩先のタレントになるというか。
うん。
フフフ笑 一歩先のタレント…
なんか目論見があるよね、きっとね。
そうそう、そうです。
それが気になるんですか?別にだって…同性でもないし。
でも、たぶんワイドナショーって普段は3枠じゃないですか。ってなった時に、ジャンルは…例えば賢い系とバカと言えど、タレント2人はたぶんないと思うんですよ。ってなった時に、枠が削られたらやだなって思って…
ハッハッハ笑
ウエンツのことをバカやって…いうことよね笑 はっきり言うたのと同じ…

違う違う笑
被るっていうことで。でも実はバカじゃない…
楽しみに…
[スポンサーリンク]
ウエンツがテレビ界を変える?
すごいらしいよ、知識が。
そうなんだ。
ですよ。だってかっこいいですよ。だからね、「若者が政治を語っていいという流れを作って欲しい」と。
へぇ~。
で、テレビが20代タレントを…真面目なテレビ番組が「20代のタレントは政治を知らない」という設定の枠で出演するという…
はいはいはい。
枠あるじゃないですか、ポジション。
あるあるある。
それがすごい嫌だと。
それは俺もちょっとわかる。

もうほんと、大っ嫌いなんですよそういうの。
知らん体の質問はもうええと。
なんかね…
だからそれを払拭するために今日ウエンツは頑張らなあかんよな。
だから僕は30代になっちゃいましたけど、若い人でもちゃんとしゃべれるっていう印象も持ってもらわないと。で、知らない20代は恥ずかしいって思ってもらいたい。
ぐらいの気持ちで今日はいらっしゃってますんで。よろしくお願いします。
今んとこその印象まったくない。
ハハハハ笑
なんですか。
今んとこはやで。
まだニュース行ってませんから。全然大丈夫です。
背中は汗びっしょりですけどね。
古市さんまでバカ扱い
さ、古市さん。
はい。
おめでとうございます。よろしくお願いします。
バカでも政治語っていいと思いますよ。

フッハッハッハッハ笑
それが民主主義なんで。
いや…まだバカって決まってませんから笑
オレ…オレの話?
そうです。
そうですよ。
君は今…いじめられてるんやで。
オレ?
さっそく笑
マジかよ。
(ウエンツと古市さんは)タメやねんて。
そうなんですよ。
同級生という。実はあの…ウエンツさんは古市さんの本も、前々から全部読んでいるという…
へ~。
だって古市さんが先駆けじゃないですか?その20代で若者に政治を広めて…
いきなりのパクリ疑惑
僕ね、ウエンツさんに本の題名パクられたことがあって笑
えっ!?
いやいや…違う笑
マジですか。
怖い怖い。
2011年に「絶望の国の幸福な若者たち」って本を出したんです。
有名な本を書いて…
で、ウエンツさんがその次の年に出したのが「絶望世代は幸福でいいのだ」っていう…

あららららら。
微妙にパクリみたいな本を。
松本さん、これいいんですか?
違う違う違う。
「五体不満足」の後に「五体満足」出したぐらいひどいよね。
ハハハ笑
普通やんって話。
全然パクってないですよ。だから…インスパイアですよ、インスパイア。
でも最近それすごい…
ねー。
問題なんですよね。
あっ、問題ですか…
ハハハハ笑
問題ですから。
浮き輪やないで今の。
だから…パクリなのか、パクリっていうかコピーですよね。
はい。
でもインスパイアってのは、自分の創造性が加味されてるんですよ。でも今…もう1回言ってください、題名。
えっ?絶望世代の…何でしたっけ。

覚えてない。
ハッハッハッハ笑
僕が出したのが「絶望の国の幸福な若者たち」。で、ウエンツさんが出したのが「絶望世代は幸福でいいのだ」。
どう思います?安藤さん。
コピーですね笑
インスパイアじゃありません。
僕はでも世代に対して訴えかけてるわけですから。内容は全然違いますもんね?
内容はウエンツさんのはたぶん軽いエッセイだったと思います。
ハッハッハッハ笑
すごい攻撃されてますよ笑
一刀両断ですよ。
ヒッヒッヒッヒ笑
軽いエッセイ…
まじオレなんも言ってなくね?マジで。
アハハ笑
なんなん?オレけっこう好きだって言ってんのに。
ハハハ笑
面白い。面白いわぁ。
松本は人を傷つけない?
さ、そして安藤さんから松本さんへの聞きたいことで。もうこれ絶賛ですね「本当に人を傷つけない方ですよね」っていう。
へぇー。
そう思うんですよ。
ありがとうございます。もう色んなとこでそれ言ってください。
ハハハハ笑
僕、実は人を傷つけてないんですよね。
ひどいこと言ってるようで、ひどいこと言ってないですよね。
(小声)そうなんですよー。
ハッハッハ笑
すごいそこが…
どうなんですか指原さん。
私(総選挙で)1位になったその日に「顔は80位やで」みたいに言われて。それけっこう傷ついたんですけど。

ハハハハハハ笑
でもそれは別にしょうがないじゃないですか。
えーっ!? なんでいきなり出てくるんですか笑
そうそうそう。それ傷つけた言われてもさー。
傷ついた。
いやいや女の子やし、それやっぱり傷つくよね。
そう。しかも1位なってうれしかったその瞬間だったから…
でも、バッシングじゃないんですよね。
バッシングじゃないです、バッシングじゃないです。
バッシングじゃなかったら何ですか。
私は別に、松本さんをかばうわけじゃないんですけど。なんか愛があるから言えるんですよ。
いやほんと…
でも80位って言われてる女の子の気持ち…笑
本当にブスな人にブスですねって言わないですよ。
言わないですよ。
私のこと本当はブスって思ってないってことでいいんですよね。
そこまでブスだとは思ってないですよ。
まーまーブスってこと笑
謎ツイートの真意は
古市さんが松本さんに聞きたいのはSNSのタイミングですよ。「どういう時につぶやくんですか」という。
みんな松本さんのツイッターでどう見ればいいかちょっと…国民がちょっと不安に思ってると思うんですね。
不安…笑
どういうこと?どういうこと?
その…なんか思い立ったように時々…謎かけみたいな言葉を発したりとか。それはギャグなのか、それとも深い言葉なのかとか…どっちなんだろうっていう。
主語がわかりずらくって、なんかこう…感想だけをポツンってこう…つぶやいたりもされてるんですけど。それをまぁ見てる人にすると「あれ?これどういう意味やろうなー」とか。
いや、あれはなんやろ。ほんと感覚というか、もうとっさの判断しか。なんかホッと思った時はパパパピャってやるんですけど。しばらく…気ぃついたらもう10日ぐらい何もしなかったりしますよね。

そうですよね。
あれどうなんやろ。自分でもあんまり…フッとこう…
何となくパってつぶやくのが古市さんは気になる…
じゃあんまりすごい笑わしてやろうとか…
全然、全然、全然。
ふーん。
でも「松本のツイッターはおもろない」とか言われることもあって。いやその…人の鼻歌に歌唱力を求めるなよと。
アハハ笑
なるほどね笑
駒井さんがショート
そういうツイッターの使い方でございますけど。安藤さんはそのツイッターみたいなんはフォローして見たりとかしてるんですか?
しないです。
そんなんはもう全然…
うん。
ネットの噂とかじゃあもうあんまり気になんないですか。
私は全く…噂はもう無視。

えっ!?
じゃあネットどんなふうにバッシングされてても…あんまり別に気にはならない?
ぜんぜん見ないし。でもなんかネットってそういうなんか…バッシングする場でしかないんじゃないの?と思うような時もありますよね。
うーん。
なんか誹謗中傷の嵐で、なんでわざわざそんなものを見に行かなくちゃいけないんだろうって。だってそれ見に行って嫌な気分になったってしょうがないでしょ。出処がわからないと信用できないじゃないですか。
だから私はネットのニュースって、ヘッドラインとか見ますけれども、やっぱりどこで書いてるものなのかとか、どっから来たのかとかって、出処すごく気にしちゃいます。
あの…芸能ニュースも、できれば皆さんね、ネットを見た時に、どこが書いたものかっていうのをぜひチェックしてほしいなと思うんですよ。
あの…いろんな場合…芸能だけでもいろんな会社があって、どこが書いてるか、ここは信じられるところなのかっていうのを自分でこう…ちゃんと考えて読んでほしいなって。
でもその芸能ニュースって信じられるところってあるんですか?
ありますよ(怒)ありますよ笑

ハッハッハッハ笑
バーンなったけど。
ショートしましたけど。
すごい今の。
怖いですね。
すごかったですね。
安藤さんご立腹のわけは
なんか朝ね、全然素顔で犬の散歩してたら、バシバシバシって写真撮られて。
安藤さんのですか?
うん。で、しかもうちの犬はびっくりして、もうなんか…怯えてるわけですよね。で、しかも文面読むと「ばっちりお化粧して」って。お化粧なんてどこもしてないのに。なんか…全然違うことやっぱ書かれるわけですよね。

うーん。
どうよっていう…なんか…どうして?
そこ大事ですよね。お化粧してないのにお化粧してるって書かれるのは、やっぱ女子としてはもうね。
なんか「お化粧してこんなもんなの?」っていうことでしょ?
そういうことなんです笑
ハッハッハッハ笑
安藤さん、それがすごいもう…
取りようによっては、「あたしお化粧してないのにけっこう綺麗でしょ」っていうね。
そっちですよね。
でもなんかそれは…えぇっ!? っていう。
そんなことも記事にする必要あるのっていうことでしょ?
ばっちり朝からお化粧して犬の散歩に行く…
もうお化粧の話ばっかりじゃないですか笑
アハハハ笑
事実と違うならやっぱイヤですよ。
おまけ 番組エンディング
さ、古市さんいかがでしたか?
ウエンツさんと仲良くなれて良かったです。
なれたのかな。
なれたんですかね。
いや全然好きじゃないけど。

ハッハッハッハ笑
盗作って言われて笑
どのタイミングでオレと仲良くなったと思ってんですか。
ハハハハハハ笑
思考回路ぜんぜんわかんない。
でも良かったんでしょ?この(パクリの)話も言えたし。
ずーっと言いたかったんですこれ。でもどこでも言えないから、本人に言おうと思ってて。やっと会えて良かったです。
[スポンサーリンク]