
司会の東野幸治さん、アシスタントの山崎夕貴アナに加え、レギュラーの松本人志さんはもちろん、ゲストの長嶋一茂さん、古市憲寿さん、武田鉄矢さんと、サッカーの話題ということで前園真聖さんも加わります。
[スポンサーリンク]
この問題の概要
(番組ナレーション)今週、サッカーJ2の横浜FC・三浦知良選手が、野球評論家・張本勲さんの発言について言及しました。
TBS「サンデーモーニング」で、Jリーグ最年長ゴールの記録を更新したカズ選手に対して、コメンテーターの張本さんは「若い選手に席を譲らないと」「もう、お辞めなさい」と引退を促しました。

この発言にネット上では「お前にキングカズの何がわかるんだ」「サッカーに口出すな」
一方、当のカズ選手はこの発言に「光栄です。もっと活躍しろって言われてる。激励だと思ってこれからも頑張ります」と紳士的にポジティブコメント。
その対応にネット上での賞賛の声が挙がりました。
一茂「大人の対応というわけではない」
いやぁちょっとすごい厳しい…意見でございますし、考えがあっておっしゃってるんですけど。
びっくりしましたよ今、なに言ったんですか?
「お前にキングカズの何がわかるんだ」と。すいません笑

まぁ僕、映像見してもらいましたけど、僕はちょっと笑ってしまうとこもありましたけどね。
張本さんのあの感じがね。あの人のキャラも含めて。
含めて、もしかしたら番組のテイストもわかって自分がちょっときつめなことをという立場なのか…
さ、一茂さん。野球サイドでおっしゃるのか…どうなんですか?
これなかなか…いろいろ意見あるでしょうね。
あると思いますよ。正直お願いしますよ。
はい。…いやまぁ、僕は大人の対応以上のことを三浦カズ選手は思ったのかなと思ったのが、やっぱりその…もう47か48ですよね。で、やっぱりきついと思いますよ。
いろんなコンディションを整えたりとか…大変だと思うんですけど、
もしかしたら、張本さんのような言葉がね、さっきその…叱咤激励っていう言い方を三浦カズ選手してましたけども、本当に自分の血となり肉となる材料として、100%ポジティブに捉えたんじゃないかなっていう気がするんですよ、三浦カズ選手は。
嫌味みたいな感じで返したんじゃなくて、もう発奮として…
本当に大人の対応をしたんじゃなくて、本当にポジティブな方だから、三浦カズ選手は。100%自分のために言ってくれたんだってことを思い込んだ…我々はカチンと来ますよたぶん。

あの…一茂さんも張本さんにはかなりバッシングを…
ハハハハ笑 そうなんですよ。
張本さんがね…いや僕は(カチンと)来ませんよ。
アハハハ笑
張本さんはね、某週刊誌で「本当にこの大馬鹿者。とっとと辞めろ」って、僕は書かれた時があったんですが。
カチンと来ないですか。
いやいや…ま、先輩なんでね、それを言うのも…。
張本さんの擁護ではないですけども、すごく苦労されてるんですよ。
指も…薬指と中指がくっついてて、グローブでこう…開かないような状態の中…
あ、そうなんや…
そうなんですよ。で、その指のためにそこにバットを通して、それで日本一のバッターになったって…すごい苦労されてる方なんで。そういう一面もあります。
今回のこの発言に対して…
ま、公共の電波ですから、その中傷のたぐいを何でも言っていいとは…限らない笑
古市「辞めろという声は貴重」
「ファンには悪いけれども、お辞めなさい。
スポーツマンとしてはもう魅力もないね」という、ちょっとひどい…古市さん。

カズさんが大人だなって思ったのは、この件に関しては、別に僕はカズさんに辞めなさいとは思わないですけど。
ただでも…「辞めなさい」って言うのすごい難しいじゃないですか。
やっぱりどうしても身近な人ほど「頑張って欲しい」って言っちゃうし、辞めろってなかなか言える人少ないと思うんですね。
だからそういう意見自体はあってもいいのかなって思ったんですけど。
そういう厳しい意見も、番組としてはアリであると。
うん。だって偉くなればなるほど、まわりが辞めろって言えないじゃないですか。
カズさんの場合はちゃんとしてるからいいけど、ちゃんとしてなくても居残ってる人はたくさんいるわけじゃないですか。
そういう人に対してもなんか…辞めないでってみんな言っちゃうから…それなんかバランス悪いんじゃないかなって。
[スポンサーリンク]
武田「根本の部分を言ってない」
つづめて言えば…いろいろあるのかもしんないけど、ご苦労なさってるのかもしんないけど、一番大事なことは、張本さんはサッカーが嫌いなんですよ。
ハハハハ笑
おっ!
だってずっとおっしゃってるじゃない。番組の中でね。手を使わないとは何事だとかね。
どしても野球発想…
そうそうそう。
野球だったらこうなのに、なぜサッカーはこうなんだ…
「なんで手を使わないんだ。だからバカだって言いたいんですよ」とかね。

ま、ピュアっちゃピュアなんですね。
だって相当有能な選手が、昔だったら絶対野球やってる子が、今サッカーに吸われていくんですよ。特に我々九州アイランドなんか。
そういうことを前提にして「サッカーが嫌いなんで、嫌いなサッカーについて発言したらこうなった」ということでいいんじゃないかな。
ハッハッハッハッ笑
そういう収め方で…野球の長老が、サッカー…
(微妙な表情)
気持ち良い着地ですよね、これね。
嫌いな人はどうしてもそういうこと言いがちだから。
だから、もし発言に何か問題があるとすれば、まず「サッカーが嫌いだ」ということろからお話しになれば…
アハハ笑
何の違和感もなく、爽やかな日曜の時間が過ぎていく…
ハハハ笑
(しきりに首を傾げる)
でも僕は…名裁きやと…
一茂くんが言ったことはもう名言だと思う。
あのキングカズじゃん。だから最近、彼に向かっていろいろ言ってくれる人いない中で、やっぱり…小僧扱いされる喜びってあるよな?
あれ知ってる?松ちゃん。ゲートボール。
ゲートボールがたくさんの老人方をひきつけたのは、最初の点呼で呼び捨てにされる喜び。
うんうん。
ハッハッハ笑 ドMみたいな感じなんですか。
そうそう。「石垣トラ」とかって言われて「ハイ!」とかなんか、おばあちゃんが言うと…
久しぶりの…
そうそうそう。
だから松本さんも、もう50過ぎるとまわりの現場全員年下っていう状況…
そういう時に、自分を呼び捨てにしたり、ニックネームで呼んだりする人にゾクっとくるのよ。
いま松本さんを雑に扱える人って何人ぐらいいるんですか?
うーん芸能界は何人…ゼロではないでしょうけど。
でもいろいろ…名選手同士のね、美学があると思うんですよ。
カズさんの美学は「ずっと続ける」で、まぁたぶん張本さんは「辞める」っていうひとつの美学があったんでしょうけど。
結局自分の美学を人に押し付けると、その、なんか…美しくなくなるというか。
そうなんですよね。
前園さんがカズさんとのLINEを紹介
一応、前園さんにも…
そうそうそうそう。前園さんはカズさんと仲いいし。
この件についてなんかおっしゃってました?
ちょうどたまたま昨日LINEが来てですね。
カズさんとLINEやってるんですか。
はい。
あの…パクリみたいなスタンプ送って…
送ってないです。それはちょっと失礼に当たるかも…
失礼にあたるようなもんスタンプにしないで…
自分の商品が失礼なんですか笑
いきなりそういう…
ま、先輩ですからね。
はい。
で、今日この話題を扱うということでご報告させてもらったら、カズさんから「ありがとうございます」っていうふうに来て、「いろんな意見があっていいと思います」ということで。
で、「僕自身はピッチで結果をだ…出すだけですし、サッカーに失礼のないようにこれからもやっていくだけです」って…

ふーん。
ね、カズさんの言葉を噛むっていうね。
カズさんが噛んだみたいなってるね。
僕が、僕が噛んだので…
ちょっとだけですから笑
こま…こま…
え?なんですか?
細かいなって。
ハハハ笑
ちっちゃいから声が。わかんなかった笑
話はマラドーナに及び…
さ、同じサッカー選手でもですね、アルゼンチンのスーパースター、マラドーナさん。
今月10日、平和を祈ろうという目的のエキシビションマッチに参加しまして、マラドーナさんも試合前には「暴力はもうたくさんだ。我々は平和を心から願ってる」と宣言しまして。
えー…試合後、報道陣やファンに取り囲まれ、もみくちゃにされたマラドーナさん。
会場スタッフの男性に蹴りを入れ、サインを求めるファンの女性にビンタをお見舞いしました。
ハハハ笑
そのVTRがあるということなんですけども。
(中略 その模様をVTRで紹介)
ビンタって笑
スキンシップもちょっとあったような…
そっかそっか。なるほどね。
アルゼンチンの方ではこのようなことがニュースになってるんですけれども。
これについて前園さんはなんか意見ある?
いや僕はもう…サッカーを始めたのはマラドーナの影響だったので。もう僕にとってはスーパースターなんですけど。
どうですか。
まぁでも、今に始まったことじゃないので…
ハハハ笑
そこは共通してるね。張本さんとね。
今に始まったことじゃない。
はい。そうなんですよ。
今だったら「え!?」って思いますけども、もう…けっこう長いスパンで…
だって報道陣が家に来たから、二階からエアガン撃ってましたもんね笑
で、当たんなかったから至近距離でやってたんで。まぁそりゃもう…しょうがないかと。それも含めて(マラドーナなので)。
やっぱりこう…破天荒な人もいた方が、世の中殺伐としないんだと思う見方もあり、炎上させる方たちもいると。
…ということでいんじゃないですか。
最近整形されましたもんね。
なんか唇が厚くなってたりとか…

なんか好きな女性ができたんで、モテようって気持ちで整形もしたりとか。
薄くするんやなくて厚くしていく…
厚くして、情熱的に。
ちょっと違う方向…オネエみたいに。
ハハハ笑
それはさすがにちょっとショックでした。
はいわかりました笑
[スポンサーリンク]