
いつもTバックはいてるの?それ言っちゃうの?と、トップアイドルとは思えない驚きの発言なんですが、どうやらそういうのとはちょっと違うようで…
[スポンサーリンク]
年末恒例の流行語大賞
今年もこの季節がやって来ました。年末恒例、2015年ユーキャン新語・流行語大賞のノミネート50が発表されました。
お笑いからはご覧の3つ(「安心してください、穿いてますよ」「ラッスンゴレライ」「あったかいんだからぁ」)がノミネート。芸能からは、9月、電撃結婚を発表した福山雅治さんのファンの喪失感を表した「福山ロス(ましゃロス)」が。スポーツからは、ラグビー日本代表・五郎丸選手の「五郎丸ポーズ」と「ルーティン」の2つがノミネートされました。

その他、9月に成立した安保法案にからんだワードが12個も選ばれています。今年の大賞は12月1日に決まります。
ちょっと井上公造さん。芸能リポーターの。えー今年はどういう傾向だったんですか。
意外にお笑いは少ないですよ。
あ、これ少ないんですか。
前園さんは選ばれず…
でもあの、芸能界とかで使われた言葉でいうと、ま…マスコミが使ったんですけど「プロ彼女」っていうね…
うんうんうん。
今年の流行語で僕らもよく使いましたね。あの芸能人の奥さんはプロ彼女だねって。
ほぉー、俺知らんわー。
俳優・西島(秀俊)さんの奥さんが「プロ彼女」であるとか…
そこから始まりです。それが始まりで…
きれいだけれども、あまりその…自分を前に出さずに引いて、ご主人を立てるっていう。
へぇー。じゃ東野の嫁はプロ彼女ですか。
いや全然違います。(自分が)プロ旦那。

ハハハハハ笑
プロ旦那。嫁を上げて上げてやってます。
ほんまやな。
(ノミネートには)入ってませんか?プロ旦那。
入ってはないですね今回は笑
あーそうですか、はいはい。
ハッハッハ笑
これ僕もちょっとショックだったんが、前園さんがもう…ノミネートされてないのがショックで。今年の顔じゃないですか、前園さんって。
あー前園さんね。でも、流行語…
いやあの…「飲んでません」っていう…
あー「飲んでません」か。それか、「AVはストーリーだ」。
アッハッハッハッハ笑
これはノミネートされてない…
いやでも前園さんがされてもおかしくないですよね。
全然おかしくないと思います。前園さん自身が今年の流行語になっておかしくない存在ですよね。
女性目線のアゴクイや五郎丸ポーズ
えーと、ワイドナ高校生の岡本さん。
はい。(何かにぶつかってガシャンと音を立てる)ごめんなさい。
ガラガッシャーンなってる…
ガッシャーンて。
すいません笑
なんかありますか?あたしこれ今流行ってるとか。
えーと…アゴクイとかはよく、あの…教室内でも…
あー、それは俺もなんか知ってるけど。
壁ドンみたいなことで、こう…言葉として憧れる…いいよねーみたいな話はあります。

アゴクイ…今年アゴクイなんですか。
実際にされたりとかはしないんですか?
それはないですね。みんな妄想の中で楽しんでます。
結局それは女の人のアゴをクッてされると…
こう、キュン…キスするときとかね。
キュンとするみたいな。映画のシーンとかでそういうのがありして。
ちょっとM的な感じが…
なんですかねー。
どうなんですか?山崎さんは。ちなみに流行語なんか今年流行った…
私はやっぱり五郎丸ポーズですかね。ただそのポーズがあの…
女性で珍しいですね。五郎丸ポーズなんですか笑
でもポーズがノミネートされるってあんまりないじゃないですか。
あーそっかそっかそっか。
流行「語」ってわけじゃないんで…
ルーティンとかね。五郎丸ポーズっていうのはありますけど。
安倍批判は主催者側の意図か
堀潤さん、どうなんですか?政治のなんか…ワードは。
そうですね、やっぱりあの…今の安倍政権に対して批判的なキーワードがたくさん並んだってのは非常に…特徴の1つですよね。
確かに。
I am not ABE も入ってますよ。
それはね、1人の人が…
そうです。
不思議なことは…それなんで並ぶって…まぁいいよ。これをなんでこう…まぁ対安倍に関して言うんだったら1つか2つじゃない。だいたい出てくるのが。なんでこれ10個も並んでるのかなってのが不思議なんだよね。

まぁたぶんなかなかこう日常の場で言う発散の場がないので、こういう形で流行語っていう、まぁそのある種のこう…ラッピングをして世の中に放つっていうっていうような主催者側の…
これ誰が選んでるの?
誰が選んでるんでしょうね。
これ「現代用語の基礎知識」の委員会の方が…
へぇー。
これが…わかんないですけど、一般投票とかじゃないの?
審査員によって選ばれるんですよね。
審査員ですね。
[スポンサーリンク]
2年連続の流行語は無理?
でもやっぱり流行語って、先ほど指原さんもVTRを見ながら、ラッスンゴレライ出てきて「あー懐かしい」っていうふうにおっしゃってましたけど。結局そういうふうに消費されて終わっちゃうじゃないですか。
だからこの政治の話とかも、本来は忘れちゃいけない話なんですけど、たぶん来年の今ごろもう覚えてないですよね。安保法制うんぬんって話も。
そっかー。
そのへんはけっこう…みなさんシビアに考えた方がいいと思いますけども。
ちょっとね、2年連続っていうのも欲しいですけどねー。やっぱりダメよダメダメは入れへんかった…

ハッハッハッハ笑
残念ながら入れないです笑
それはもしかしたら「大阪都構想」が来年も入るかもわかんない…
来年も入る?あーなるほど。
また再燃すればね。
これからの動きによっては。
今後はドローンに注目
でもあの、ドローンは非常に注目ですよ。ドローンって今年は非常にネガティブなイメージで…
ドローン?
あの…無人のヘリコプターのようなものでしたけども。ま、テロの対策にっていう話でドローン出てきましたけども。今、実を言うと軽自動車並のドローンの開発っていうのが進んでまして。
えっ!?
危なくない?
で、要は輸送機としてのドローンなんですけど。特にブラジルとか、あとインドネシアとか。あの…アマゾン開発すると環境破壊になるじゃないですか。
あー。
でも物は運んで経済成長したい。で、インドネシアも今経済成長してるんですけど、島と島に橋をかけるのは大変だ、だったらもう空をドローンで飛ばそうっていうことで。
へぇー!
世界中の投資が今ドローンの会社に入ってるので。これ来年以降、もっと良い意味で彈けると思います。
ドローンが。
はい。
もっと大きい?
そうですそうです。物を運ぶための…

10年後とかのドローンの存在ってかなり我々の生活に密着して…
だからあの…大空は飛行機を飛び、私たちの視界の範囲内はドローンが飛び交うっていう時代になるんだと。
だって昔のほら、未来都市はそういうものがいっぱい通ってたじゃない、車の代わりに。地べたじゃなくて上をこう…浮いたまま通ってたじゃない。
なんで堀潤さんの方にスッと入っていくねや笑
ハハハハハ笑
昔の未来都市ってのもよくわかれへん。
そういう意味じゃね、「下流老人」なんてのはね、今年まぁ…ポッと出てきた言葉で新しい言葉だけど。これってものすごく大変な問題で、これはその…残念ながらもう延々と僕らが課題として生きてかなきゃいけない言葉だよね。
そうですね。これを流行語にしていいのかっていうことも。
うん。もう流行語では済まないよっていうものを感じるよね。
わかりました。
指原さんのTバック
さ、指原さんは何が。
私…「ルーティン」っていう言葉よく聞くじゃないですか。で、ほとんど初めて聞いたんです、その言葉を。
今年…
うん、なんです。だから影響されて、そのルーティンってのを始めました。こうした方がいい…願掛け?みたいな。

えっ?あーなるほど。
影響されて。だから…
普段どおりに、自分の実力が発揮できるということですよね。
そうです。なんか…バラエティに出る時に、どうしても絶対にウケたい時、絶対成功させたい時はTバックをはくんですよ。
え?Tバックはいてんの?
絶対に成功させたい時です。
それはゲン担ぐってことですよね。
そうです。ゲン担ぎみたいな感じで。
もうルーティンでもなんでもないですよ笑
えっ?違うんですか? え?違うの?笑
全然違います笑
ルーティンのとらえ方ちょっと間違うてるけども。
Tバックはくの?
そうです。
1回Tバックはいて大成功したの?
そうです。絶対にこの時は失敗したくないという時は…はくようにしてます。
Tバック?
うん。
ちなみに今日は穿いてるんですか。
あ、全然はいてないです。
ハッハッハッハ笑
布多め…そういうことじゃない。たまに…ほんとたまに。
[スポンサーリンク]