
100万のフォロワーが困惑というニュース。
面白かったのは、出演者の皆さんがツイッターに対して
それぞれの何かしらのイメージを持ってるということ。
松本さんは「公園」、村本さんは「炊き出し」とかね。
[スポンサーリンク]
あゆのツイッターに衝撃
100万以上のフォロワーを抱える浜崎あゆみさんの公式ツイッターに衝撃。過去のツイートが全部削除され、ファンが困惑しているといいます。
「このアカウントは浜崎あゆみスタッフが管理・運営し、最新情報を発信していくアカウントに生まれ変わりました。今後ともよろしくお願い致します。たまにayu本人も呟くかも」と、今後はスタッフが管理するアカウントになることも発表されました。
さぁ、村本さん。えーちょっと芸能人とやっぱこう…SNSってなかなか難しいんですかね。お付き合いしていくの。
うーん…そうですね。だからこの間も講習会ありましたけど。芸人が集められて。

はいはい。
あ、吉本で?
吉本で。だから結局、車運転するのとおんなじで、絶対になんかこう…乗ったら事故はあるから。だから…もしかしたらツイッターの中で、なんかちょっと…変な発言してしまったりとかっていうのを…もしかしたら消したかったのかなとか。過去のやつ…
ま、でも、全削除しても魚拓とかで履歴は残ってるんで…
魚拓っていうねや。
消せはしないんですよね。どっちかって言ったら…本人の心機一転っていうか、なんか気分の変化があったんでしょ。だからあの…僕も脳科学やってて、アーティストの方って素行が面白いってか、なんか…すごい気分が揺れ動くっていうか…
あーそうかも。
ある種、いい意味での情緒不安定?
うん。
こんなけ騒ぐっていうのは大スターっすよね。
自分の言葉で終えてほしかった
misonoさんもブログで「30歳からは自由になる、好きに生きる」って言うて引退表明後、なんか「今年は辞められなくなってしまったので引退できないんです」って言うたりとか。
ハッハッハッハ笑
ファンの方は一緒にしてほしくないんじゃないですか、misonoと。misonoとあゆを一緒にして欲しくないんじゃないですか笑
いやいや。
でもツイッターなんて、いつ始めようがいつ終わろうが休憩しようが、主導権は全部こっち側にあるわけで。第三者にとやかく言われる筋合いではないと思うんですけど。

ま、でもこのやめ方はちょっと…夜逃げみたいな感じはするよね。「またお待ちしてまーす」って言われて、何日後かに言ったらシャッター閉まってたみたいな。やっぱりこれはあんまよくないなーって。
一言、一言ゆって…
ましてや、自分で詞を書いて、自分の思いをメッセージにできる人なんやから、こういう時こそ自分の気持ちでちゃんと言葉で言わないと。急になんや大人が入ってきて業務的になんや解決されても、それはやっぱりちょっとファンはどうかと思うよね。
黒歴史クリーナー
さ、ワイドナ高校生の岡本さん。えーツイッター。高校生はツイッターはやっぱ…削除する時あるの?
そうですね。あの…高校生の中でも全削除っていうのはあるんですよ。で、「黒歴史クリーナー」っていうサイトがあったりして、黒歴史を消そうみたいなサイトがあるんですね。

ハッハッハッハ笑
高校生がそんなに黒歴史ってないやろー。
これからもっと黒歴史ありますもんね笑
漆黒の歴史がいっっっぱいあるんやからね。
でもその場合は、恋人と別れたとか。で、ツイッターで例えば「彼氏・彼女との写真を載せてました、それを別れたので消します。萎えました」みたいのあるので。
アカウントを消さないってのがポイントなんですよ。発言は消すけどアカウントは消さないってことは、100万人(のフォロワー)は残しておきたいんですよ。
あっ、そこにまだ…籍は置いときたい…
そう。残しておきたい…切るほどのパワーはないんだけど、でも消してちょっと見てほしいっていう。
ただ、そんなふうにおっしゃってるメンタリストのDaiGoさんも過去2回、引退騒動…
ハハハハ笑 僕ね、黒歴史クリーナー使ったことあるんですよ笑
あんのかい!
ハハハハ笑
それは、僕がやった時に、いわゆるツイッターで昔してた発言と今は全然違くて。昔はタレントさんみたいなことをつぶやいてたんですよ。

例えばどういうこと?
今日こんなん食べましたとか、温泉でここ来てますとか。僕、今ね、自分のこと一切つぶやかないんですよ。黒歴史クリーナーで消してからは、全部心理学の話とか名言みたいな、広がるものしかつぶやかないって決めちゃったんですよね。
2013年5月にも「私、メンタリストDaiGoは転職いたします」と言っておいて「転職発言はメディア上の実験だった」と撤回するという。
めちゃくちゃかまってちゃんじゃないですか笑
あん時ね、すごい面白くて。どれぐらいブログとか自分のツイッターにアクセスが来るかを測ったんですよ。ぶっちゃけ言うとですね、炎上マーケティングって言われるのは、あんま得しないなと思いました。一時的に増えるんですけど、薄い人しか来ないんですよ。残んないから。やった身から見ると、あんま効果ないなって。
[スポンサーリンク]
松ちゃん公園に犬のフン
でもねー、なんか僕なんかはね。ツイッターね、なんか…こういう言い方したらあれ…好意で自分の敷地を開放してる感じなんですよ。だからあの…好きな人は…
どうぞと。
もう好きに使って遊びに来てくださいね。もともとうちの敷地なんですよっていう。
うんうんうん。
有栖川公園みたいな感じなんですよ、僕的には笑
はいはい。あれですね、松ちゃん公園と。
松ちゃん公園みたいなことなんです。だから、好きな人がなんか覗きに来て、それでなんか…僕も思いついたこと言って、それで一服してくれたらそれでいいんですけど。まーほんとにあの…ゴミをそのまま散らかして帰る奴…

ハハハ笑
犬のフンしたあと、後始末もせんと帰る奴が…
多いですか笑
いやいや。だからさ、もう嫌いやったら来んなよと。そもそもお前の…不法侵入やぞ、言い出したらっていうところがね、あるんでしょうね。
これ…茂木さんどうなんですか?
嫌いって関心があることですから。だから脳科学的に言うと、嫌いって好きに近いんですよ、無関心より。
うんうんうん。
だから松本さんのこと好きで好きでしょうがないんですよ。
でもいきなし「お前」から入って来る…もう「お前」から入ってきた奴はもう僕は読まないですよね。
あーなるほど。
なかなかもう僕、人から「お前」って言われることって…あの、フジテレビの小須田以外ないんですよ。
ハッハッハッハ笑
小須田はお前って言いますけど。いや、だからね、あのあたり何なん…
村本炊き出しのおにぎり
僕は「おにぎり」やと思ってるんですね。僕はボランティアで、言葉というおにぎりを無料で配ってあげてるんです。
うんうんうん。
それが「またこのおにぎりかい」みたいな。いやお前が決めんな、俺はタダで配ってやってる…

まぁそう…ほんまや。
「昨日もシャケやったぞ」みたいな。
ハハハハ笑
ほんまあるよな。
無料で、村本語録…
炊き出しやもんな。
炊き出し…村本炊き出しに、確かにまずいおにぎりかもしれませんよ笑
わからんけど。
黙って食えよと。
茂木さんが傷ついた一言
ほんなん別によう考えたら、こっちにあまり得がなくて…
松本さんみたいに確立された人はいいんですけど、ツイッターで成り上がる人もいるんですよ、世の中には。
どういうことですか?
だから今ね、自分の庭を開放してるつもりだって言ったけど、ツイッターやる必要ないじゃないですか、松本さん。極端に言えば。
まぁ…そうですね。
だから、ツイッターで無名のところから成り上がって、メディアに出て行く人もいるんで。成り上がる人にとってはやっぱり…お客さん来てほしいんじゃないかなー。
まぁ茂木先生なんかはツイッター…初期の頃からやられてるんで、すごいフォロワー多いんですよね。あれ初期に出た人は後から来た人たちみんなにおすすめで表示されるので、人はめちゃくちゃ多い…
そっかそっか。
なるほどー。でも茂木さんはあんまりいい思いしてないという…
どんな悪口言われるんですか。
フフッ…
いちばん腹立った悪口は…
いやぁ…まぁ…デブ?

ハハハハ笑
それ?笑
発言関係ないじゃないですか笑
なに言うてもそれで済みますからね。
脳科学者が一番傷つく「デブ」笑
ハッハッハッハ笑
[スポンサーリンク]