
・大勝軒のお家騒動
・新喜劇の話はもうええ
・イントネーションでもめる
・ジャイアンツの原派閥
・ボケ同士の派閥
・セカンドとショート
・フジテレビは派閥なし?
・サッカーの攻撃と守備
・キャッチャーのアピール
[スポンサーリンク]
大勝軒のお家騒動
「つけ麺の元祖」として知られ、ラーメンの神様とまで言われた創業者の山岸一雄さんが亡くなって半年。ラーメンの名店「大勝軒」に分裂騒動です。山岸さんの精神は「来るもの拒まず」。惜しみなく自分の味を伝授。全国に100人以上の弟子を育てました。
やっぱ教えてくれって言われれば、教えたいなぁって気持ちになっちゃうよねぇ。だから企業秘密とかっていうのは、本当ににね…ないんだようちはね。
その弟子およそ60人で構成された組織「大勝軒のれん会」から16人が脱会。他の弟子とあわせて31人がクーデターを起こし、「大勝軒 味と心を守る会」を結成。対立状態になりました。
分裂が決定的となったのは山岸さんの告別式。山岸さんに任命された2代目が、他の弟子を火葬場から閉め出したことだと言います。
これは…なんで閉め出した…
さ、もめておりますけれども。芸能リポーターの長谷川さん。大勝軒でございますけれども。もめてますねー。
そうですね。私あの…葬儀に行かせていただいたんですけど、取材で。で、社葬だったんですね。社葬ということで2代目を名乗ってらっしゃる飯野さんが取り仕切ってました。

で、その時はお弟子さんもみんな受け付けしたりとかしてたんですが。問題になったのが火葬場でのことなんですね。
で、火葬場の中は家族しかダメだということで、古参のお弟子さんたちに火葬場の場所さえも教えてもらってなかったんですけど。それでもやっぱり最後のお別れがしたいっていうので、みんなお弟子さんたち自分の力で行きました。だけれどもやっぱり中には入れてもらえなかった。
完全にもう修復不可能な感じですか?
もう完全に無理で、もう飯野さんの方は「じゃ別に…ま、のれん会で何かあるわけじゃないから、それぞれ切磋琢磨してやってけばいいんじゃないの?」みたいな感じのことはおっしゃってますけどね。
うーん…2代目の難しさと言いますか。なかなかね、ファンの方もいらっしゃる大勝軒でございますから。
新喜劇の話はもうええ
さ、小籔さんいかがですか?
やっぱ人がたくさん集まってる組織で、でまぁ上の人がおらへんようになった。跡目問題の時ってだいたいもめますよね、どこの団体でも。じゃまぁ新喜劇でもほんまにこの座長が代わる時に…

フフフ笑
こういうことがあるんじゃないかと…
ええってお前。アッハッハッハ笑
ほんま我がことのようにね、やっぱ僕が死んだあと、座員たちがもめ出すんじゃないかと。
ヒッヒッヒ笑
ほんとに今、危惧してますね。
ハハハハ笑
わかるけど。お前の新喜劇愛はわかるけど。言っとくけどこれ大阪オンエアめっちゃ遅いからな。
いやほんとに。だから僕、嫁はんとすっちーには言うときたい。俺の火葬場には全員入れろと。もめんようにね。
どうでもええよ笑
イントネーションでもめる
これNHKのアナウンス室でも、やっぱり派閥みたいな…あるんですか?
ありますねー。報道でもやっぱりニュースアナウンサーの何々派、何々派っていうのがあって。僕も所属してたんですけど、その先輩がちょっと…不祥事があって失脚していったので…
ハッハッハッハ笑
へぇ~。
えっ?自分の親分が失脚していったんですか?
そうですね。いい人だったのになぁってのはありましたけども。
派があると言ってもそんなバッチバチのなんか…ケンカみたいなことではないんでしょ?
そうですね。ほんとつまんない話なんですけど、イントネーションがちょっと違うんじゃないかとか。

相手派閥の。
ええ。そうですね。
あいつらの派閥はちょっとイントネーションが違うんじゃないかと。
へぇ~!?
1回見て「やだなこういうの」って思ったのは、あの…サイゼリヤさんってあるじゃないですか。
サイゼリヤ。
あれが、サイゼリヤ(“エクアドル”のイントネーション)って読むか、サイゼリヤ(“ナイジェリア”のイントネーション)で読むかで、そのトップ両巨頭が控室でもめてたんです笑
面白い。アハハハ笑
へぇ~!
NHKそんなに企業名出さないですから…
言うことないんじゃないの?
なんかいろいろニュースになるようなことがあった時に、そういうので…
もしサイゼリヤさんにニュースがあった時にどう読むかで。
そうですね。
あなたの派閥ではどう読むんですか。
確かサイゼリア(ナイジェリア型)だったと思うんですよね。
相手派閥は。
サイゼリア(エクアドル型)。
あっ、僕じゃあ相手派閥だ。
ハハハハ笑
へぇー。面白いなみんな。
ありますよねやっぱり。
気になるんですね、相手のことがちょっとでも。
だから、何でもいいんですよね。違うってのがちゃんと言えれば、結局。いちゃもんつけ…
たまたまサイゼリヤだっただけで。
ジャイアンツの原派閥
プロ野球も…巨人軍でもヤクルトでもね。一茂さんいろいろ球団行きましたけど、やっぱ派閥みたいのあるんですか?
いや、えーっとね…派閥っていうほどはないですけども。とりあえずピッチャーと野手には分かれますよ。
へぇ~。
それは練習形態も時間も違うから。
そっか。
でもピッチャーと野手が仲が悪いかっていうことは、そんなこともちろんなくて。それはうまくやっていかないと。僕がジャイアンツにいた時はもう…今の原監督が…

原派閥。
原派閥がもうすべてでしたから。原派閥というよりも、原さんの号令のもと…
一本化されてるわけや。
みんなで食事しようって言ったらみんな行くし、それ以外の…原さん以外の派閥ってなかったですから。
ほぉ~!プロ野球ではそんなことない…
個人個人の仲悪いはあるかもしれない。
なるほど。
例えば誰ですか?
わかんないけど、新外国人と誰か日本の選手とか。
へぇー。まぁそれはねー、派閥というか文化の違い…
阪神でもあるじゃないですか。新外国人選手で「あいつが投げてる時は俺は真剣にやらねぇ」って言ってる…
まぁ、仲直りしましたけどね。
仲直りしたけど、でもあったよね?阪神のね。
はいはい。
でも新外国人選手は自分のポジション奪われますからね。やっぱりなかなかチームワークと言いながらも、友だちにはなりづらい。
[スポンサーリンク]
ボケ同士の派閥
お笑いはもうあれですよ。派閥というか、もう完全にボケとツッコミが分かれるね。
あぁぁ~。
ボケはボケ同士で飲む。
そうなんですか。
多いですよね。
そう。で、ボケはボケ同士で飲んで笑いのことをずっっと言っている。
ツッコミは?
ツッコミは笑いと関係ない話をずっとしている。

ハッハッハッハ そんなことないと思いますよ笑 ツッコミの方も…
いやいやいやいや。
でもほんとボケで集まったりとか、職種に分かれてお話する方がなんとなく多いっていう気はします。
へぇ~。
だから僕はピンなんで、例えばコンビと仕事するじゃないですか、3人で。ほんだら両方誘いませんもん。こっち誘ったらこっちどう思うやととか、こっち誘ったらどう思うやろとか。
ほぉー。
だからやっぱその…コンビの方がお互いが…
もういまだに朝まで大喜利してたりするからね我々。何が楽しいんかようわからんようなって来るんやけど。
ボケの方は。
やっぱりお互い気持ちがわかるみたいなことですか?
気持ちがわかる。で、もうツッコミの悪口なったらみんな止まらない…
ハハハハ笑
「ボケありきやろお前は!」
いやでも、ツッコミの人はツッコミで自分の…ツッコミの人はボケの悪口言わないですよ。
へぇ~。
あーツッコミはあんまり言わないかもね。
ツッコミは言わないです。ボケはいっぱい…
いっぱいあんねん。「ウケてからたたくな」とかね。「もうウケたんやから。too muchやろ!」みたいな。
アッハッハッハ笑
あるんですって。コンビはコンビで。
セカンドとショート
確かに野球もコンビだとそういうのありますよね。
えっ?
だから二遊間ってあんまり歴代仲良くないって…
へぇー!? セカンドとショート?
セカンドとショートって、きれいなね、ゲッツーとか…
ゲッツーやりますよ。
やるじゃないですか。あれはなんで仲悪くても成立するのっつったら、取って投げるまでとかってすごく速くなきゃいけない…
はいはいはい。
俺はやることはやったよと。
あとはお前だと。

あとはレシーバーの方なんだと。ま、逆もありですよね。そこの切磋琢磨があるから、仲が悪くなったりするってのは聞いたことありますよ。
へぇ~。
でもそれはいい相乗効果を生むよね。
そうです。
わかんないですよ。夜、セカンドはセカンドで集まって、ショートはショートで集まって。ショートは悪口言うけどセカンドは言わないとかね笑
アハハ笑
「ショートありきのセカンドやろ」みたいな。
ハハハハ笑
それこそ「1、2、3、4でショートなんて意味あれへんがな」とかね。
フジテレビは派閥なし?
いろいろそりゃ部署部署に…アナウンサーはどうなんですか?
いや…うちはもう全然ないですよ。
へぇー。
週刊誌でいろいろ書かれますけど、全然ないですよ派閥とか。
派閥とかそういう図とか…
ね?相関図とか見たことありますけど、もう全然ウソです。

ほんまですか?
ないですないです、はい。
あーそうですか。まぁ今、向こうから睨み利かしてる人が…
ボスが笑
ないですよねー。
怖かったよー今、ボスが。
(スタンバイ中。「ないですないです」と言っているがマイクがついてないので聞こえない。)

ないですよねー。
(急に照明が当たり、慌ててヘアピンを外す)
サッカーの攻撃と守備
前園さんこれ、サッカーは先ほどのボケとツッコミみたいなもんで、オフェンスとディフェンスというか…
そうですね。攻めとの方がやっぱり得点っていうことで、守りはもう守備ってことで。
その…言うたらオフェンスの方はもう…言うんでしょ?ディフェンスの方の悪口。
言いますよ。それはもちろん。
へぇ~。
しっかり守れというか…俺は点取ったのに決められたのはお前らのせいだよ、みたいなことはありますよやっぱり。

キーパーは?キーバーはその場合…
キーバーは…キーパーはもうだって…いなきゃ…どっからでも点入りますから。
ハッハッハッハ いやいやそれはわかるけど笑
そういうこと聞いてるわけじゃ笑
派閥の話やから笑
あっ、そういう…
サッカーのルールの話をしてるんやないから。
キーパーがどっち派かっていうこと。
そうそうそう。
キーパーは守備ですよ。
あーそうか、そらそうか。
最後の砦ですから。
でもね、キーパーの人、ようディフェンスの最終ラインの人らに向かって、点取られた後に「なんやのお前!」ってめっちゃ怒ってますやん。あのあと絶対仲悪なってるやろなと思うんですけど。
そうですね。あれは自分が、キーパー悪くてもとりあえずディフェンスのせいにして…ちょっとパフォーマンスなんですよ。
あー。
俺は悪くないと。
そう。お前がその前にそこで相手止めてればシュート打たれなかっただろっていうのを、ジェスチャーでパフォーマンスするんですよ。
俺のせいじゃない、あいつのせいだと。
ディフェンダー怒るんちゃうんですか。
そうそう。ディフェンダーも怒りますよ。そこで言わないと、やっぱりポジションとか…
あっ、アピールできない。なるほど。
そうです。主張ですから。
キャッチャーのアピール
野球選手がよくね、キャッチャーがこう…ホームラン打たれたらガクッてやる時あるじゃないですか。
はいはいはい。
あれもおんなじで、俺はちゃんといいサインを出したのにピッチャーが投げてるところが…
ハッハッハッハ笑
へぇ~。
違うっていうアピールなんです。

マジですか。
こうやってキャッチャーが「クー!」って(頭を下げて)ホームランなってる時あるでしょ?あのキャッチャー最悪なんですよ。誰とは言わないけど。
ハハハハ笑
俺は違うよと。「ピッチャーがいけないんですよベンチさん」って言ってるのと一緒。
面白いねー。
いろいろあるんですね。
全然ラーメンの話してないけど。
あーそうでしたね。
いったいどうなるのか。ご自身で好きな店に行っていただければいいと思いますんで。
フフフ笑
そうだよ。美味しい方に行きゃいんだよ。お家騒動なんてわかんないんだもん我々。
はい、次行きましょ。
続いてはこちらのニュースです。
[スポンサーリンク]