
[スポンサーリンク]
東大ママの恋愛論
3人の息子を東大医学部に合格させたという話題の母親が「受験に恋愛は無駄です」と題した記事が話題に。他にも「子どもの勉強時間が取られるから、大学受験の願書は親が書いて子どもに清書させればいい」などと発言したことに対し、「教育熱心」と賛同の声がある中で、「親の自己満足」と批判的な意見も挙がりました。
乙武さんもツイッターで「この3兄弟が幸せな人生を歩んでいけることを願うばかりです...。」 さらに、「東大に入ることが幸せか問う論争はあまり価値を見いだせないけど、その目標は自ら抱いたものかという点は、やっぱり大切にしてあげたいなと思うんだよな」と言及しています。
さ、乙武さん。息子3人を東大に入れた母親に対してツイッターで持論ということでございますけれども。なんか気になるニュースだったんですか。
そうですね。なんかこう…お子さん3人が親の所有物になってしまってないかなーというのがすごく気になったんですよね。

もちろんこの3兄弟が自分たちから何か目標を見つけ、その目標のためにはどうしても東大に入りたいんだというふうに思って、それを母親が全力で応援しているということならすんなり読めるんですけれども。
なんかまぁ…私が目にした記事を読む限りは、なんかそうはとれずに「母親が頑張って入れたんだ」っていう論調だったので、それはどうなのかな?っていうふうに…ちょっと引っかかりがあったんですよね。
波紋を広げた言葉でございますけれども、そのお母さんいわく「受験に恋愛は無駄です。1日は24時間しかありません。女の子とスタバで3時間お茶する…年1回ならいいですけれども、10回あれば30時間。
その時間があれば参考書が1冊終わります。恋愛してる場合じゃないことを教えましょう」っていうようなお母さんの意見でございますけれども。
指原さんにドン引き
指原さんどうですかこのニュース、率直に。
東大に入った後に自由にしてくれるなら、男の子は…例えば東大っていうネームもありますから、東大っていうだけでモテたりするから。恋愛も今後できるから、私は別にいいと…
東大ってだけでモテたりするの?
うーんだから…頭いいから色んな会社入れるじゃないですか。今後得だと思う。

あっ、大学時代モテなくてもいい会社入ったらモテるし、いずれ絶対モテる…
めちゃくちゃつらいと思うんですよ。その間は、学生時代は。ただ、学生以降の方が時間は長いから、いい会社に入ったりとかそういう点では男の子は別にまぁ…行き過ぎだとは思うけど、まぁ…
じゃあ東大生のコンパとかあったら、もしも素人やったらもう…ホイホイ行きますか?
ガンガン行きます。
ハハハ笑
ガンガン。そりゃーだって…
恋愛禁止やないの?
いや、素人だったら。
今は行かないですよ、もちろん。
え゛え゛ぇぇ~ウソつけー!
ほんと笑
絶対するやん。
絶対行くやん。限りなく黒に近いグレーを聞いたような気がします今。
今だってほんまにテレビの前の顔じゃない顔で松本さんにいやぁって言われて…悪~い顔して笑
最後にコンパしたんいつ?
してない笑
近々で実は昨日の夜とかじゃないの?
あはは笑 してないしてない。
お聞きしたいんですけど、その東大生だったらコンパに行くとか、いいなと思う理由は何なんですか?
東大生だったらっていうわけじゃなくて、東大の後が大事です。東大に入った後にいい企業に入ってたりとかしたらもちろんいっこポイント上乗せじゃないですか。バイトよりはいい…いい企業に入った方が…
ハッハッハッハ…乙武さん、ちょっと引いてますよ笑
(引いてる)

ハハハハ笑
でもそうですよねー。
えっ?指原ってそんな感じ?
えっ?でも普通そうじゃないですか?
女性は現実的ですから、なんとなくそう思っちゃいますよね。
あーそうですかー。
上乗せポイントがある分…
上乗せポイント…
うん。一流企業とか…
乙武さん笑…すごい…
(ドン引き)
ハッハッハッハ笑
そんなことないですか?
佐々木アナ再登場
でも…例えば、高校時代とか失恋のひとつも経験してない、優秀な会社に入って年収の多い人は嫁さん幸せにできそうですか?
あー、そこですよね。
それなんですよ。そこで、私が思ったのは男性のことはよくわからないけど、もし女の子だったらそれはかわいそうだなと思うんですね。
なんで?
自分がそうだったら嫌だから。
もっと恋愛とかして…
そうそうそう。何にも恋愛も知らずに育つの嫌だから、そのパターンで何にも失恋も知らずに…女の子は、言ったらアレかも…変なふうに捉えられるかもしれないけど、女の人って学力が1番だけではない気がする。
前もこの番組で扱いましたね。確かに東大出てる女の人はなんかマイナスも多いみたいなことをね。
佐々木さん、佐々木さん?
佐々木さん、そうですそうです。東大ですよ。
そっか。
あの…東大の医学部に行くのが幸せかどうかってのはこの際おいといて。
やっぱり東大もね、その…他の学部が300人、400人、1000人っていう募集がある中で、医学部ってその学年でたった100人なんですね。だから本当に狭き門なんですよ。

で、やっぱりその医学部に行こうと思えば、小さい頃から勉強が好きで得意で楽しいと思ってそこを目標にしないと。たぶん親がいくらサポートしても、そんな簡単には入れないんじゃないかなと。
そこに「楽しい」がなかったら東大医学部になかなか狭き門だから入りづらい…
そこまでやっぱやりきれない…
あ、無理やり勉強さすにも限界があるっていう。
と思いますよ。
じゃこの3人の子どもは楽しんで…
「そこに行きたい」ってどっかのタイミングで思ったんじゃないかなーと思います。
へぇ~。
医者になりたいかどうかは別ですよね。自分の学力がどこまで行くか、最高峰目指したいってやっぱ思ったと思うんですよ。
うんうん。
で、なんかちょっとこれいつも思うんですけど、例えばそのアスリートとかオリンピックを目指す人とかも、ある時期たとえば恋愛を犠牲にして、その競技一筋で親もサポートして、もうそのほんとに送り迎えしてみたいなこと…
親子鷹みたいなもんですね。ステージパパとかステージママとか。
それがけっこう美談として語られるのに、なんかとかく勉強ってなると「恋愛禁止ってなんで?」とか…
ハハハ笑 なるほどなるほど。
なんで勉強だけなんか「かわいそう!」みたいな…
ご自身はね、高校時代恋愛とかどうだったんですか?
でもやっぱりちょっと…なんか恋愛にううつ抜かしちゃいけないと思ってた時期はちょっとありました。
えぇ~!?
あぁー。
でも、今のは論点がずれてると思っていて。佐々木さんはご自身が「今は恋愛してる場合じゃないな」と思われたから、それは全然いいと思うんですよ。
この話は、母親が「恋愛なんかすべきじゃない」って子どもに言ってるってのが問題だなって話で。
うーん。
どうですか?松本さんは。お子さん…
僕はやっぱ総括すると、東大出てる女性はちょっと興奮しますけどね。
ハッハッハッハ笑
アハハハハ笑
あ、そうなんだー。
聞いてました?全員の話、聞いてました?笑ってる場合ちゃいますよ。
[スポンサーリンク]
恋愛論に結論
秋元さんはどうなんですか?お子さんいらっしゃいますけど。こう…勉強のほうとかこれから…
逆にすごいと思うのは、なんか例えば…携帯をいつ持たせるかとか、ほんと小さいことでもいちいちすっごく迷いながら育児してるのに、このお母さんは断言できるじゃないですか。

ズバッと言ってますよね。
「これはこうしなさい」とか。その自信がすごいなーと思って。
うまいこともって行ってるのか、断言して子どもが嫌がってんのか、子どもは意外とストレスなくやってんのかちょっとわからないんですけど。佐々木さんもお子さんいらっしゃいますけど。
はい。
どういう教育方針とか…
いやーでもやっぱりそれこそ、東大に行ったのって全然ゴールじゃないですよね。で、私やっぱ大学入って「恋愛ってこんな楽しい」って気づいちゃったりとか笑
アハハハ笑
そうですか。
東大生どうしでお付き合いしてたんですか?違う大学ですか?
違う大学の人だったんですけど。
楽しいてしょうがなかったんや。
楽しくなっちゃって。いやー私やっぱりこういうこと知らずに生きてきたなぁって思ったことがありましたし。
逆にでも大学で恋愛したから、高校時代一生懸命勉強できたんじゃないですか?高校時代に恋愛知ってると勉強なんか手がつかない…
でもみんなこんな楽しかったのかなーって…高校時代。
ちょっと待ってください。どんだけヤりまくったんですか。
ハッハッハッハ笑
いやいやそんな笑
あぁ~!
倍率0倍ですか。
もっと切ない…淡いキスとかですから。
もっと可愛い感じの笑
松本さんのコメントをですね、横で「あぁ~」とうなずくあなたが問題ですよ。
ハハハハ笑
高校生の意見は
高校生の小山内さん。どうなんですか?このニュースからなんかどう思います?
はい。正直、私のお母さんがこうだっら、私は反発しちゃうんですよ絶対に。締めつけられたくないので。

やっぱ恋愛もしたいし。
したいし。やっぱりそう…親に敷かれたレールを歩くのは本当にイヤなので。
レールはだいたい歩かないけどね。レールやからね。
走るもんですからね。スタンド・バイ・ミーみたいな…
走る、はい。
みんなうるさいねー。ごめんね、自由にしゃべって。
危ないよ。後ろから電車来るよ。
いやいや笑 おじさんが…
しゃべらせてあげましょうよ笑
すいませんほんと。
いえいえ。
はい。それはイヤなので。逆にでもこの3人がすごいなーと思って。お母さんの言ったこと…
お母さんの導き方が上手いんですよね。
確かにこれ、一概にお母さんを否定するって方向には行きたくないですよね。お母さんと子どものことやから、ここではわからないことが多いから。
アグネス・チャンさんも…
まぁそうやなー。
息子さん3人スタンフォード、アメリカの名門のスタンフォード大学に行ってますから。
へーそうなんだー。
やっぱ家族の雰囲気とかリビングの感じが、やっぱり違うんでしょうね。子供部屋もたないとか言いますもんね。
とか、なんか時計を全部20分早めとくとか。なんか常に時間を先取りして意識しようことを私もちらっと聞いたんですけど。
でもやっぱ恋愛は大事?
恋愛した方がいいと思います!若いうちに。
ハハハ笑
どうですか?指原さん。
もうバンバンした方がいいと思います。
指原さんの卒業後
指原いつになったら恋愛できるって言われてるんやったっけ。
えー、卒業したら…なんですかね。
いつ卒業すんのそれは。
なんか…もちろん今20…今年3の年なので…
もちろんの意味がわかんない。
ウッフフ笑 もちろん23の年なので。
そのしゃべり見たらわかるでしょ。
もー。超若者に厳しいからやだー。
いっこいっこね。もうどうだっていーじゃんね笑
いーじゃんなんでも。
なんでもいーじゃーん。
私23の年なので、アイドルとしてはちょっとまぁ…

いよいよこう一番ね、ベテランの域…
まぁそやな。
23で。
AKBだと。まぁアイドルグループは若い女の子のグループだと確かに年上の方になるので。卒業しろとかした方がいいんじゃないかという声もありますし、自分自身もう卒業した方がいんじゃないかなっと思う反面、もちろん卒業した後に芸能界に1人で飛び込むのも怖いですし。
ふーん。
それにプラスして、AKBというグループが今どんどんメンバーが卒業して行く中で、自分が辞めたらさらに知名度がどんどん落ちて行くんじゃないかっていう…どっちも…
AKBの知名度が。
AKBの知名度の心配もありますし…
指原さんがテレビ出てAKBをみんなに…広報活動の意味もありますからね。
自分で1人でここに来れるかって言われたら…
まぁ難しい…そやな、AKBって今もうちょっとラーメン二郎みたいなってるもんね。
はいはいはい。
チェーン店いっぱいこう…

のれん分けして笑
のれん分けしていく分にはええねんけど。1人になるってことはスープも麺も自分で作るってことやもんな。
そうそうそう。
新規でのれん作るわけですから。
新規ののれん作んのはなかなか大変やわな。
ちょっとスープを分けてもらわないと…
ハッハッハッハ笑
でもそれはラーメン二郎系のってなるからな。
そうなんです。
[スポンサーリンク]