
[スポンサーリンク]
石橋さんのあの伝説
先日、とんねるずの2人がフジテレビ系「ライオンのごきげんよう」に生出演。そこで、およそ30年前のオールナイトフジで伝説となった「テレビカメラ壊し」について石橋貴明さんが釈明しました。
「あれは壊したんじゃなくて倒れちゃったんですよ」と席を立ち、実際にテレビカメラを使って必死に弁明。あくまでも事故だったことを強調しました。
さ、え~…いろんな伝説であったりとか失敗談というのはやっぱり…
貴明、壊したんじゃんオマエ。ふざんけじゃねー。っていうかあいつ、カメラ何度揺すってんだよ。
ハハハ笑

ふざけんなよオマエさぁ。
なんかそん時も勢いあって、それが失敗かもわからんけど30年後またこういうトーク番組でしゃべれると。
なに言ってんだよー。どんだけあいつカメラ揺すってんだ。
ハッハッハッハ笑
オレはオールナイトフジ何回か出てるんだからさー。ふざけんなよ貴明。
あん時以外もけっこうこう…
壊してる!壊してる。
確信犯的になんかやったろっていう当時のエネルギーが有り余ってた…
もう有り余ってたんだからあいつ。
生放送で。
出禁狙いもあった
だって泉谷さんもそういう…
やってましたから。
めちゃくちゃやってたんでしょ?
はい。壊しましたもん。意識的にやりました。だから「テレビ局出入り禁止狙い」ってのがあって。
もちろん放送禁止用語も言うたりとか…
もうバンバン言ってとか。
あるいっこのラジオ局のことを、なんかこう…ね、侮辱したりとか。
テレビでこう…追い出されるっていうブームがあったの。

ミュージシャンの方は。
そうだね。ブームだね。
なんとなくテレビで歌うっていうのがちょっと…ダサいというか。
オレらでよく「夜の嫉妬スタジオ」って言われててね。勝手に嫉妬するんですよ。あんなとこ出やがって…
ハッハッハッハ笑
はんまは出たいんですよね、内心。
本当は出たいんだよね。
でも出られへんから…
夜のヒットスタジオってのがあって、出たらボッコボコにしてやるぞみたいなさ。
今まで一番やり過ぎたなーってのは何の…あります?
やっぱりあの…ほんとにカメラにバットで、金属バットでボコンってやったことがあって…
ほぉ~。
どこの局が覚えてらっしゃいます?
日テレです。
金属バットでカメラを…潰す。
思っきりやっちゃいました。はい。
ゆするより全然悪質ですよねこうやって…
なんでなんですか。
映画のキャンペーンでシャブ中で暴れる役っていうので…
アッハッハッハ笑 もぉ~!役じゃなくなってるやん。
怖い。
ハハハハ笑 で、「やってください」って言うから、やったら…ガンって行っちゃったんですよ。
海援隊のライブでは
武田さんはそんなんないでしょ?
ないよな。
俺らもう…先輩がね、もう大体そのへん個性的に走って…
やられちゃってるから…
うん。だからやっぱ二番煎じにならないように。ただ、ライブステージではやっぱ相当ね…なんか…
おっ?
いやいやそんな乱暴なことはしてない。ただあの…
やんないでしょ君は。
だから…お客もあの頃、荒れてたから…

そう。ひどかったから。
ヤジとか。
もう半端じゃない。ゴミ投げる人とかな。
そうでしたね。
ゴミ投げるんですか!?
俺らは、客が興奮して物を投げ始めて。あの…コーラの瓶とか、中身詰まったまま投げるんです。
おぉ…
それで…それでも律儀でしたよね?逃げて帰るのはやっぱ卑怯だと思ってたから…伏せて歌ったことありますよ。
(海援隊メンバーの)千葉と中牟田を舞台袖に置いといて、俺が出て行って物が飛んで来るとベターっと伏せて「どうもみなさんこんにちはー!」って言いながら…
えぇぇーっ!?
ハッハッハッハ笑
すごい時代なんですね。
違いますね。
[スポンサーリンク]
今のテレビは健全
でもAKBさんだってね、いろいろ伝説というか…
いじめられたの?客に。
あたしですか?
うん。
いじめられてないです。
ヤジとかはなかったですか?
ヤジとかその…ネット上で言われることはあっても、さすがに直接は…
目の前ではそういう…
言われないですね。

握手会とかでもない?
ない…
オレたちの時代って目の前だからね。
そうだよ。
目の前はさすがにないですね。
それとね、ここでは絶対ライブは不可能だって所で平気でやらされる。
平気でやらされた。
海水浴場で。もうライブやってるともう皆さんキレイな…シールいっぱい貼ってらっしゃる方が並ぶとか。
そうそうそう。
あと一番は…遊園地の流れるプールでやれって言われて。
えっ?
もう切ないのは、歌っても歌ってもお客がワーッと流れて行って…
ハハハハハ笑
終わる頃に戻ってくるという。
鶴瓶さんのあの伝説
あとまぁ…いろんな方がね、伝説残してます。(笑福亭)鶴瓶師匠であったら…
それは知ってる。
フジテレビ系の…
局部出したあれ。
あぁ~。
はい、27時間テレビで。
確信犯やからねー。
確信犯なんですかね。鶴瓶師匠は。
あれは悪かったよねーあいつねー。

まぁあのぐらいのことは…
だって僕ら、先ほどのね、とんねるずさんのあれじゃないですけれども。
なんかこう…お笑い…普段絡まないお笑い芸人さんが絡むとドキドキとか。だからあの…なるほど・ザ・ワールドの秋の祭典か何かのスペシャルで、とんねるずさんのチームとダウンタウンさんのチームが隣に座るだけでなんか…うわっ!近づいてるとか。
へぇ~。
そういうドキドキ感みたいな。
はぁ~。
だからおそらくミュージシャン同士の方も…
うんうんうんうん。
一緒のステージ立つとみんなこう…ファンの人がうわっ!って…
だからね、テレビはものすごい不良だったんですよ。これが楽しかったね。映画もそうだったけど。半分は不良だったんですよ。
考えられない…
オマエがやれよ
どうですか?やっぱり苦情が来ますかやっぱり。そういうムチャクチャすると。
来るし、ちょっと自主規制してしまってる自分もいるしねー。
戦ってたよねーでもねー。
戦ってましたよ。
なんか4年に1回ぐらいほんまにめちゃくちゃして放送禁止用語とか言ってね。叱られたりとかしてほしいなーと思って。
そうそうそう。いや本当そうなのよ。
そういう要望は…
なかなか難しいねー。
企画もなかなか通らないしね。
うーん。
(東野に)オマエがやれよ。
ほんまや。
オマエがやれよ。
そうそうそうそう。もう今チンチン出したらすぐ終わることやからね。
ハハハハ笑
(苦笑しつつ首を横に振る)

ここのテーブルの上に載したらそこで終わる。
ここが僕のあかんところで。もう言い終わるまでに脱がなあかんでしょ、ホンマは。
ハハハハ笑 昔はな。
昔は。言われたらすぐバッとやらなあかんねんけど。一回飲んでしまってる自分がいるんですよ。飲んでしまってからやったらね、もうダメですから。
だいじょぶだいじょぶ。やりたいようにやろうよ笑
そうだ。そうだね。
もしかしたら次のニュースのあと僕、ここに出してるかもわかりませんから。

やだ~笑
[スポンサーリンク]