
[スポンサーリンク]
信じられない記者の質問
去年1月に肝内胆管がんの手術を行い、先日出席したイベントで激ヤセぶりが注目され体調を心配された女優の川島なお美さんがブログを更新しました。
病院まで訪れた突撃取材に対し、「静かに健康維持させてほしいです」と苦言を呈しました。
この日、クリニックで定期健診を受け車に乗ろうとする川島さんに女性誌の記者が近寄り、「お墓買ったんですか?」「ご主人にあてた遺書があるとか?」などの質問をしてきたといいます。
川島さんは笑顔で丁寧に答えたといいますが、「それにしても、病院出たらお墓や遺書の話?もう笑うしかないわ」とブログに綴りました。
いやこれはひどい話です。
ねぇ。
こんなことあんのかな。
本当なのかなってちょっと…
僕ね、だからね、思うんですよ。最近ね、雑なんですよ。ニュースを…こういう扱う人たちが。ワイドニュースを扱う人たち、ワイドショーを。なんかね、ライターとかあれ本当にちゃんと教育してる人なのかなー。
はいはい。だからこれ公造さんに当てなしょうがない…公造さん、これどうなってる…
すいません。仲間じゃないですから僕。

いやいや。これひどいでしょ?ちょっと。
でもおんなじ種族ですよね。
ハハハハ笑
まぁ広い意味ではね。あの…これ、怒らせようという誘導質問であれば、やっぱし雑誌のケースが多いことは事実です。で、これほとんどね、記者が考えて言ってるというより、「こう聞いて来い」って言われてる可能性が高いんですよ。
あーそうですか。
じゃないとね、この質問をね、頭で考えて、これ質問を…ちょっとできないです。
要するに自分の聞きたいことはもう決めてある…
決めてあるってことでしょ?
それだって話の流れじゃないじゃないですか。ポーンと飛んでるじゃないですか。で、現実問題ね、この記事が…どこの週刊誌にも上がってこないんですよ。
だからこれおかしいですって。
だから、結果的にどこの記者だったかもわかんないんです。
あー。それすらもわからない。
こちらも動画を撮ればいい
さ、ヒロミさん。ちょっとこれは…許せないですね、こういう記者は。
まぁ許せないってか…これ本当かなと思ったよ。まぁオレらもそういう質問とか受けるじゃん。なんかちょっとね…
イラッとするような…
愛のないやつねー。
まぁそれはさ…オレあしらうけどさ。でも、そういう病気だとかね、もしそういうことに関してだと、ちょっと違うよね。
うーん。
いやだからね、僕今度、芸能人のみなさんも…俺も今度もしそうなったらそうしようと思うんやけど、動画撮ったったらいいんですよ。

あぁ~。
携帯で動画撮って、「もう動画撮るんで、答えましょ。質問どうぞ」ってやったらいいんですよね。
なるほどなるほど。
俺もしやったらこの番組で流すわ。こういう人にこんな感じで言われましたっていうのを。
あー。だいじょぶ。これでもう来ないよ。
ハハハハ笑
実際…松本さんね、僕、若い頃ですけど、萩原健一さんから回されたことあります。
へぇ~。
逆に質問してるのを回されたことあります。
はいはい。どうでした?
怖かったです。
ハッハッハッハ笑
ま、そりゃ怖いでしょうね。
回されるやつの気持ちがわかったっていう。
あー。
でも当時はまだあれ携帯電話無理やったじゃないですか。
だからこういう(ハンディの)やつ。
今はそういうスマートフォンもありますから。
申し訳ないけどそうさしてもらうわ。
蛭子さんと高橋英樹さんの不仲説
蛭子さんはいかがですか。記者に失礼なこと言われたこともあると。高橋英樹さんとの不仲説を聞かれたっていう…
え?なにそれ。
そうなんですよ。オレね、あの…高橋英樹さん割とこう「おい蛭子、なんとかこう…」ってあの…上から目線でしゃべるんですよ。もうそれはずっとクセになってて。
ま、先輩ですから、もう親しげにオレに言ってるつもりなんですよ向こうは。
ところがその記者さんが、それが失礼と思ってなんかこう…いろいろ記事にしたんですよそれを。

ほぉー。
それ以来、全然オレ高橋さんと共演がなくなっちゃったんですよ。
え?まわりが配慮した…
あ、蛭子さんの気持ちじゃないんだ。記者の気持ちで…
オレの気持ちじゃないですよ全然。
いい迷惑なんだ。
いい迷惑ですよー。
全然、高橋さんにボロクソ言われるのはだいじょぶ…
全然だいじょぶ。
苦手な人いないんですか?
えっ?
苦手な人とか。
……全然いないです。
絶対いてるでしょう。
ハハハ笑
いまの間はおるねー。
絶対いないですわ笑 全然もう…芸能界の人はもうぜんぜん優しくて…
ハッハッハッハ笑
優しくてっていうのはちょっとウソ臭かったかもしれんけど…
ハハハハハ笑
もう(苦手とか)そんなことはないですよ。
あーそうですか。じゃあ公造さんはちゃんと裁かないと、それもガシっと上から。「誰だ!あれは」と。
え?なんか…権力の構造の一番上みたいで…
そうそうそう。そうなった方がいいですよ。
もう名前も変えちゃえばいいよ、権力公造に。
ハハハハ笑
井上から権力に。
確かにね、でも…
公造さんから見ても失礼な話でしょ?
失礼だと思うし、それでなんかくくられるのは…みんな悔しいと思いますよね。
[スポンサーリンク]
松本さんライターに怒る
あともう最近、この番組テキトーに見てテキトーに書くライターもあれ雑でしょ。あれやめてほしいわー。
毎週、載ってますよ。
俺、先週もね、なんか森山直太朗くんがね、休む言うて。「ああいうミュージシャの子は休めるよね。我々芸人はそんな1ヵ月や中途半端に休まれたらもう辞めるしかないよね」って言うたら、俺がさ、「森山直太朗、中途半端に休むぐらいなら辞めてまえ」って言うたことになってる。
ハッハッハッハ笑
メチャクチャじゃないですか!
前とケツをひっつけて笑

メチャクチャよ。で、それは悪意があってやってんのか、煽りなのか…
たぶんね…アホですよね。アホでしょ。
だってこれ見て、俺に文句言うて来る森山直太朗のファンがいるんですよ。
番組は見ずにここだけを見て…
そうそうそう。俺なんも言うてへん…
なおかつ、タイトルだけで思うんじゃないですか?もうその次のクリックもしないで。だから「うわ…松ちゃんって性格悪いなぁ」って。蛭子さん、こうなりますよね。
そうですね、はい。
そうだよ。オレも見て「あー言ったねぇ」って笑
思うでしょ?
ほんとに…だからもうお願いするわ。この番組ギャラ上げてくれ。

ハッハッハッハ笑 そこ?カネ?
うん。もうバランスが取られへんのや。
いやいやいや笑
カネで解決しようぜ。
またこれも出るわ。「松本またカネ」
「カネで解決」って。
だって、毎週日曜にネットニュース見たら、金髪の松本さんと普通の黒髪の松本さんばっかりが、ダダダダダーってなってるんですよ笑
ほんとに。
可哀想やな思って。
古市さんは自業自得?
どうなんですか?古市さんとかって記事にたまになったりするけど。なんかこう感覚としてはどうなんですか?
僕もだからすごい切り取られたことがあって。なんか「ブスは整形しろ」って僕が言ったことになってたりとか。
言ってませんでした?
そんなこと言ってないですよ笑

言ってないでしょ。
言ってないですよ。
僕のイメージの中では言ってますけどね。
ハハハハ笑
それに関してはね。
いや「ブス」って言葉も使ってないし。たまたま合唱コンクールの映像見てて、「みんなもっとメイクとか髪型とか、こう晴れの舞台なんだからすればいいのにな」ってつぶやいて、「そういえばなんで日本は整形ってものが一般的じゃないんだろう」ってことをツイッターで書いたら、それが合体されて「ブスは整形しろ」っていう…
ハハハハ笑
でも…もともと書いたのにも多少問題あるね笑
あの合唱コンクールは、そういうメイクとかせずに野面で一生懸命マジメな子がやってんのが心打つんですよ。
確かにそれ見て僕は「見ててつらくなる」って書いちゃったんですよ。
なんでつらいんですか笑
ハッハッハッハ笑
それはね、古市さんが悪い。
多少落ち度はね…
飯豊まりえさんの写真
飯豊まりえさんは。えー芸能活動してますけど、やっぱりそういう…自分の発言とか、なんかツイッター通してファンからなんかきついこと言われたりすんですか?
あードラマとかの共演者の、男性の俳優さんとかと写真を撮るだけでも、ちょっと…プライベートで関係があるんじゃないか…ほんとはないんですけど。
ハッハッハッハ笑
そういうふうに言われてしまうことも…
え?あるんじゃないの?
ないですないです。

そういうこと言うやつが出てくるからなー。めんどくさいねんな。
そういう…
でも本当は…あるんでしょ?
アハハハハ笑
ないよね笑
ないです。
ごめんなさいごめんなさい。すいません笑
[スポンサーリンク]